見出し画像

今月も編み物瞑想とパン作りワークショップをやりました。

Life Healing School Sanctuaryは、本当の自分で生きるための学びの場であり、自分に戻る場所、ライトワーカーたちの集うHome


きょうはとてもとても暑く、この山の上でも、この夏一番の暑さだったと思います。

そんな中、編み物瞑想と、パン作りワークショップを開催しました。
午前中は涼しい風が入り、気持ちよく編み物瞑想ができました。


もう編み図が読めるようになりました

それぞれに編みたいものを編んでいきます。

「そこは細編み、そこは長編み、それは引き抜き編みね」というわたしの説明の意味がわかるようになった生徒さんたち。

1回目の時は、糸の掛け方も針の持ち方もわからなかったのに、ものすごい進歩で感動します。

でも、ここでやっているのは、編み物教室に見えて、そうではなく・・・編み物瞑想なので、ヨガ教室です。意図が違います。

集中し、覚醒し、マインドがリラックスしていく。

静かで豊かな時間を過ごす。

目指しているのは、「今に在るというリラックスした覚醒状態」そして「楽しむこと」

誰かと比べることでもなく、早くやることでもなく、上手になるために努力することでもない。

ただただ、自分のペースで、手を動かす。
そして何かが出来上がる。
それも嬉しい。

完成!きれい!

時々休憩しながら・・・

集中と緩和
ヨガのアーサナの練習と同じ

時には、それぞれの中に湧いてくる様々な感情や反応にも、その人が安全に向き合うことができるように・・・

Life Healing School Sanctuary

自分を癒し
愛し
学び
成長する

そのプロセスに、編み物ができるようになったり、パンが焼けるようになったりというおまけが付いてくる・・・

それが私のやり方です。

ヨガも同じ。

ヨガをやってスタイルが良くなったり、健康になったり、痩せたり、肌がきれいになるというのは、おまけの方です。目的はそれではないですよ。

シナモンロールも美味しく焼けました!

午後のパン作りワークショップは、本当に気温が上がり暑すぎましたが、パンはうまく焼けました。
帰ってからご自宅で復習してくださった方もいて、嬉しいです!

みんなで、トマトスープと焼いたパンでランチしました!
最後は、チーズケーキを食べながら少しヨガのお話しをしました。

8月は暑いので、ワークショップも編み物瞑想もお休みします。
また9月になったらやりましょう!

それでは今日はこの辺で
ありがとうございました!

編み物瞑想の過去の記事はこちらです↓

see you soon!

あなたにいただいた温かいサポートは、この先も絵本を作ったり、作詞をしたり、ヨガを教えることを続けていくために、クリエイターとしての活動費として大切に使わせていただきます!