インターネットの導入が苦行である

現在共同住宅のネット回線を使用していますが、これが時間によって、速度にバラつきがある。

特に、夜のゴールデンタイムはネットを使用する人が増えるので、300kbpsというかなりの低速。

これからオンラインにて、ある講座を受講することを決めたのですが、条件として固定回線であり、かつ5mbps以上が出ることでというのがありました。

5mbps。。。

これを期に、部屋へ独自に回線を引こうと思い、ネットやYoutubeなど色々と調べた結果、「ドコモ光」に決めました。

最初は、プロバイダや代理店がたくさんありすぎて、電話で問い合わせるのも大変でした。

まあ、どこでも一緒かなと、これといざ決めて電話をかけると受付は、基本的に流れ作業。

住所、氏名などを伝え、エリアを特定し、月額いくらです、すぐにプロバイダはどこがいいですか?、オプションどうしますか?という感じ。

何も理解できないまま、はいはいで行ってしまう人も多いんじゃないか?と思うぐらい機械的ですぐに判断を求めてくる感じでした。

回線の工事に関しても、前もって賃貸の管理会社へ問い合わせたところ、「通常は業者から承諾のTELがくるはずなので、それから対応します」とのことだったので、その旨を告げたところ、業者からは「そういうことはやっていない。ご自身で許可をもらって頂いています」の一点張り。

勝手に工事をして、大家さんに迷惑をかけるわけにはいかないので、問い合わせてもらうように頼んでも、ご自身でやって下さいとのこと。

ここまでで、ネット及びdtvやら何やらオプション関係(キャッシュバックのために必要)の申し込みなどは済んでいる段階。 

ここまできて、できないのも困る。。

仕方がないので、もう一度管理会社へ経緯を伝えると、「大家さんの意向もあるので、工事内容が分からないと許可が出せない。通常は業者から連絡がくる」とのこと。

なんかたらい回しにあっているみたいで、段々とめんどくさくなってくる。。

もう一度、ドコモ光の方へTEL

やっと、少し話を聞いてくれる状態。(ここまでに3日ほどのやりとりの時間を要しています)

オペレータの方はめんどくさそうでしたが、結果管理会社へTELしてくれることになりました。

やっと終わりが見えてきたな。と思ったのも束の間。

ドコモ光さんからTELがきて、事前に下見をしてどんな工事をするのか図面を作成し、管理会社へ提出する必要があるので、立ち会いをお願いしますとのこと。

それぐらいならと快諾したが、その下見に来れるのが一ヶ月半後とのこと。。

申し込みから、住所の登録や確認などですでに半月以上経っていて、最初は2週間ぐらいで工事ができるという話だったのに、どんどん遅れていく。

このままだと講座に間に合わない。

どうにか早くできる方法はないか色々と聞いてみたが、大家さん及び管理会社の承諾を得ずに、すぐに工事をするしか方法はないとのこと。

うーん、、賃貸人の私としては、そんな暴挙をすることはできない。。

勝手にそんな判断はできないことを伝え、何とか下見を早めることができないかお願いてみたのですができないとのこと。

まあ、すぐに顧客になる人は優先するが、思い通りにならない方は後回しね。みたいな感じで受け取ってしまう。

キャンセルが出ればできるかもしれないが、キャンセルが出たかどうかの確認は、ご自身が定期的にドコモ光へTELをし確認して下さいとのこと。

う〜ん。。

電話をすること自体は問題ないが、最初の音声受付の方式が正直嫌なのです。

こういう受付は電話していて思うのが、自動音声案内+ダイヤルにて選択していく方式なので、毎回すごく時間がかかる上に、ストレスが凄いし、繋がりづらい。

何度かキャンセルが出たか確認のTELを入れてみたが、全部ハズレ。

かかったらオペレーターさんに、名前と電話番号を告げるのだけれども、その際も「詳しく内容を確認いたしますので、しばらくお待ちください」で保留になり、2〜3分待たされる。

一度の問い合わせで、軽く5分はかかる(ほぼ待ち時間)。

もう電話をすることすら諦めてしまいそうになる。

どうにかこのシステムを変えてもらうことはできんものかと思ってしまう。

もう段々と苦行に思えてきた。

もともとドコモが国営だったせいか、お役所仕事感が凄い。

ネットインフラの大元を牛耳っていて、ソフトバンクなども実際にはドコモの回線を借りる形で運用をしており、他に実質的な競合相手がいないために、こういうことがまかり通っているのだと思う。

昔、ソフトバンクの孫さんがインフラを整備しようとしたが、国が許可を出さずに実現できなかったとのこと。

めんどくさい。こんなにもネットが普及している中で、導入するのがこんなにもアナログで時間がかかるものだとは思わなかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?