見出し画像

①有料noteについて考える。②『マガジン追加のお知らせ』メールが届いた🤭!③noteへの向き合い方。

こんにちは。
あさです。

今日は最近のnoteへの向き合い方や
嬉しいお知らせのご報告
今、目標に置いていること
少しお話ししてみようと思います。

はじめての投稿が2023年12月14日。
おおよそ1ヶ月半ほど経ちました。

note投稿することになった元々のきっかけは

わたしに起こった気づきの体験を
日常生活に落とし込みながら
過ごしている様子を見ていた
友人たちや、近しい人たちが
口をそろえて言ってくれたこと
それ文章で発信したらいいのに…と。

私の視点を通しての表現を
もっと多くの人に届けてみては?と。

もともとコトバを紡ぐ作業は好きですが
それは友人や知人へのお手紙やメールで。

上記のことを言ってくれた人たちは
わたしが送った手紙やメールを
悩み迷いが起こった時に取り出して
何度も読み返して心を整えている
と、そう伝えてくれたのです。

本などの知識は巷にあふれているが
それを自分に落とし込んで実際に
生きている人のコトバだから
そこから力をもらうんだ、と。

コトバの持つ力。

わたし自身の人生はというと…
いわゆる一般的なものとは少し違う。
映画なら3部作くらいになりそうな?
まぁ、人生を綴るかどうかはさておき…

その中から得た気づきを
表現することが
わたしにとっても
楽しいことであったと
あらためて気がついた事でした。

ではブログは?  続かなかった…(T-T)

ではnoteは?   今のところ続いてる。

なぜか?を考えてみる。

まずnoteはそのデザインのシンプルさ
使いやすいところに惹かれたのがある。

広告がなく見た目が直感的で美しい。

使う側のストレスのなさ。
そして見る側になっても同じ。

と、ここで
毎日投稿を続ける中で
このシンプルで使い良い場所を
無料で続けられることについて考えた。
そのことについて少し考えを深めはじめる。
こうして使いやすいプラットホームが
続けられる根底を支えているものは?
そうnoteの仕組みについて。

有料noteのこと。

ここ最近は少しそういうことに
思考がシフトしています。

有料=お金が発生する
私のnoteに有料の価値が?

そもそも価値とは?
そもそもお金とは?

もともとのわたしの考え方、感じ方は
この記事で少し触れています…。

わたしにとってお金は
信頼と感謝と愛のエネルギー。

自分自身が使う時は
ありがとうの気持ちを乗せて使う。

購入したものに対しても
同じ気持ちが乗っている。

自分が放ったエネルギー
(物質的でも非物質的でも)は
じぶんに返ってくると知っているから
まずは自分を整えることが大事。

そこで、まずは自分のエネルギーを
動かしてみることにしました(^-^)

そう、興味をひいたnoterさんの
有料記事を購入してみたのです。



①有料noteの運用について。


以前、#やりたいこと10に参加しました。

このやりたいこと10は…
ほぼ毎日のルーティンです(笑)
⑤⑥⑦は実際に行動するには
まだちょっと…という感じ(苦笑;)

実は、おまけに書いていることが
結構、わたしの中では挑戦したいこと。

それがnoteで活動したいことのひとつ。

書き溜めているイラストや書を
ブラッシュアップして発表することや
有料noteへの挑戦です。

今は毎日投稿を続けながら…
ほかのnoterさんの記事を読みながら…
noteの使い方を少しずつ勉強しながら…
試行錯誤というところではありますが。

ただ日常を過ごしながら自力で会得していくには
いささか私のスキルはレベルが低いと気づき(苦笑)

まずは私自身が有料noteで勉強しよう!と
有料noteのことを発信されている方の
noteを購入してみました。

いくつかをご紹介いたします。

↓  noteへの投稿を続けることや
 有料noteチャレンジへの意識の持ち方が
 とても勉強になりました。

↓  こちらは
 私が長年在宅介護に向き合っていたときに
 心が支えられたブロガー(バニラファッジ)さん
 のnote

ここで感じたことは

じぶん自身の分析、それをどう活かすかが
今のわたしにはもう少し必要であること

頭の中に浮かんでいるコトバたちを
並べていく作業を楽しくできる
環境づくりが必要であること

そういうことを気がつくことが出来ました。

さぁ、ここからだよね〜
 
とはいえ

わたしの中では、この2024年は
今までの生き方を変化させる時期と
捉えていますので…

今までのように
ToDoリストを作って…とか
マトリックス図を作って…とか
ではない感じがしているのです。

さてはて、どう進むのでしょう(笑)

まだ分かりません🤣アハハハ

これからの、わたしのnoteが
どう変化していくのか
わたし自身が楽しみです(^-^)♪


②『マガジン追加のお知らせ』


今朝、届いたメールには
『マガジン追加のお知らせ』という表題。
noteの通知にもメッセージが来ています。

ドキドキして読みます。
なになに?

あなたの「【🎃南瓜のポタージュスープ】ものぐさな私でも簡単に作れる。身体に優しい素材の味を生かしたスープ。」が #レシピ 記事まとめに追加されました。

通知のメッセージより。

なぬ?

先日投稿したこの記事 ↓


平野太一さん(noteディレクター)の ↓

#レシピ 記事まとめマガジンに追加していただいた、との事でした! 

自分でもつくってみたくなる、すてきなレシピnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#レシピ」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。

平野太一さん#レシピ記事まとめの説明文


自動で追加…と説明文に載っているので
「#レシピ」をつけたからか…?

まだまだ、noteの仕組みを
分かっていないところがあるので
自動で追加とは?と、思いつつも

公式マガジンさんに追加してもらったことは
素直に嬉しい気持ちに違いないのです♪


#レシピ 記事まとめマガジンに
追加いただいてありがとうございます♪

③これからのnoteへの向き合い方

忘れもしない2019年1月15日に
わたしの中にドカンと起こった気づき。

そこから世界の見え方が
180度変わったキッカケでもあります。

言葉にするとあまりにシンプル
「あぁ、そうだった」という感じ。

思い出すという感覚?
その入り口に立つという感覚?

そう。

そこがゴールではなかった。
気づきを体験を通し腑に落とし
意識せずとも日常に生かす。

そういう世界線へ意識が自然と変わり
そのことで現実が変化し始めたのです。

わたしがnoteをするために
noteが存在している。

(^-^)))エヘヘヘ

おかしなこと言ってる…と
きっと思われることでしょう…

ただそういう視点ができた時から
生きるのが楽にそして感謝で溢れた。

ドカンときた気づきを言語化するのは
難しいと先に書きましたが…

その後のわたしの体験を通してなら
それを表現していくことができる
そんな風に今は感じています。

さて、それをどう発信していくかは
今のところサテハテ?ではありますが

少しずつ言葉のピースを揃えながら
ジクソーパズルを完成させていきます。


何もないところに気づきが
突然やってきたのではありません。

たくさんのもがきの中で
いろいろな本を読み
じぶんの中で内観を重ね
それらがある日

「あぁそうだったのか」

という一瞬へ
導いてくれました。

今も迷い不安に襲われることはあります。

ただ戻るべき場所を
じぶんの中に見つけました。

その道のりを
日常の風景を通して
発信していけるといいなと
いまはコツコツ投稿しています。

じぶんが心地よくできるペース
じぶんが穏やかにできるペース

全てのピースがはまる感覚を頼りに。

ジクソーパズルのピースが
ひとつでも抜けていると違和感
ありますよね?そういう感覚。

じぶんが心地よく進められる
それが道標になります。

力を抜いて楽しんでいこう♪


④まとめ

と、いうことで
noteはじめて、1ヶ月半。

有料noteを購入して
あらためてじぶんのnoteを
どのように発信していくかについて
考える機会を得たこと。

投稿した記事が目に止まっていることを
体感としてわかる喜びを得たこと。
(公式マガジンへ追加されたこと)

次なる挑戦への思い
少しずつパズルのピース合わせ
じぶんの中での変化、成長していく感じ。

これからも楽しんでいけたらなぁ〜
という気持ちになれていること。

2月からも
コツコツとじぶんと向き合い
言葉を紡いでいけたら…と思います。








この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteの書き方

見に来てくださりありがとうございます。サポートいただけることで、綴ったことばが届いている♪という喜びになり、noteを続けていける励みになります。