見出し画像

多忙な駐在員の夫との家事分担(産後に向けて)

私が仕事を休職してベトナムに来てから、夫との家事分担は簡単にまとめるとこんな感じです。

私:料理、洗濯
夫:皿洗い、洗濯(休日だけ一緒にする)
+ 週2回 お手伝いさんによる掃除 

ベトナムに来る前の共働きだった時は、平日の料理は時間がある方がして、洗濯は在宅勤務の方、週末に一緒に掃除をしていました。

そこから、ベトナムでは休職中の私が基本的に家事をやっていますが、夫もできる時は手伝ってくれているし、何よりお手伝いさんが掃除はしてくれているので負担は少なく(日本ではなかなか手に届かないサービスなので、ありがたいです..)、特に不満はありません。料理に関しては、日本で働いていた時はあまりできていなかったので、むしろ楽しくやっています。

ベトナムに来て家事の分担で夫と喧嘩になったことはなく、今のところ平和です。
これが産後はどうなるのだろうか….

産後の日々がリアルに想像できていないのですが、きっと洗濯回数も増えるだろうし、新生児がいることを考えると掃除ももう少しこまめにした方が良さそう。食料や日用品の買い出しに簡単に出掛けられなかったり、そもそも料理をするエネルギーもないかも….
家事が倍以上?になりそうなのに、赤ちゃんのお世話のことも考えると、私が家事に充てられる時間も体力も激減してしまうのは確かです。

今の平和な夫婦関係を保つためにも、夫には仕事の前後でもう少し家事をやってもらうことになりますが、駐在員の夫は仕事が忙しく、出張で数日間不在なこともあるので、探り探りバランスをとっていくしかないと思っています。そして、ベトナムでの子育てのメリットを最大限活かして、デリバリーやベビーシッターのサービスを活用していくことになりそうです。

ただ、今からできることとして、家事全般いざという時は夫ができるようになること!と思い、先月から夫が週に1回夕食を準備するという分担に変えました。

この分担のポイントは、夫が献立を考えて、食材調達もすることです。

もちろん、疲れている時や時間がない時はデリバリーでもOKです(それも含めて考えて欲しい)。絶対手作りでないと嫌!という拘りがあるわけではないのですが、産後夫が夕食を作るとなった時、どこで何を買うと良いか、買えるもので何が作れそうか、食材のデリバリーを使うにしても何が便利か等、知っておいて欲しいと思ったからです。あとは、私自身、ベトナムという異国の地で献立を考えて計画的に食材調達をすることに苦労しているので、これを機にその大変さを理解して欲しかったというのもあります。笑

こうやって書いてみると、手作りに拘りがない!と言いつつ、私は家で作った素朴なごはんを食べるのが好きなんだなと気づいてしまいました。(ちなみに、トップ画像はある日の夕食。鯖の味噌煮、厚揚げの炒め物、お味噌汁) 
産後大変でデリバリーのごはんが続く日があっても、少し余裕がある日は手料理を食べて、夫婦でホッとできたらいいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?