見出し画像

第4話 電気椅子 後編

■ASJダウナー


彼とマイティ東天紅をするうちに、私はある重要なことに気がついた。

白を引くとバイブレーション機能を授かること・・・ではない。
白が3枚以上あると指をくわえて天井を見つめることでもない。



彼は自分の手牌が悪いとまったくトリップしないのだ。


始めこそグッドトリップで200ポイントほど稼いでいたが、セット中盤からは運もテンションも沈みつづけ、ひたすら点棒をはらう機械になってしまっていた。
こうなるとあさじんさんはとてもマナーが良くなる


私はこの現象を ASJダウナー と呼んでいる。

トリップしたあさじんさんも素晴らしいが、物静かで機械的なあさじんさんも好印象だ。


私は、詐欺に遭った祖父を元気づける孫を演出してフォローした。


「おじいちゃん、元気出してっ」



あさ 「 廃 」




機械音かと思った。



■本気ダウナー


それから数時間後 セットも終盤になる頃。


あさ「ハァ・・・ハァ・・・リーチです!!!!!!」

彼は顔を紅潮させて叫んだ。


なぜ座っているだけでそんなに疲れているのですか?なんて野暮な質問はしない。
トリップという有酸素運動が始まったからに決まっているからだ。


最後のマグマが敗北者を天に突き上げようとしている
ついにラストトリップが始まった・・・。



数巡後

「ハァ・・・ウゥ・・・」
「ツモ!!!(꒪O꒪)!!!」


そう叫んだ途端、彼は立ち上がった。

「ちょちょちょ、ちょっとアタマを冷やしてきますっ」

そう言い放ち、そそくさとお手洗いへ向かってしまった。



かもしんさんと私がポカンとしていると、あっさじーんさんはすぐに戻ってきた。

彼の顔はさっきよりも青白く、動悸や息切れも完全におさまっている
。まるで別人である。


かもしんさんと私は顔を見合わせ、彼の腕に注射痕がないことを確認してからゲームを再開した。
あとでトイレも調べておこうと思った。


それから数十分、彼はひたすら怒張し続け、フィニッシュまでマグマが鎮まることはなかった。




そして、ついに勝負が決着した・・・。





終わりよければすべてよし。彼は勝利者インタビューを受けるボクサーのような清々しい顔をしていた。




彼はこの日 1000ptのマイナス を叩いた。


■千の風になって


お気持ち表明 の時間である。


お気持ち表明とは、それまでのアガりによって貯まった「気持ちポイント」を精算することだ。


「それじゃ計算するね」

「あさじんさんはちょうど-1000だから、-20,000気持ちポイントだね」


あさ「 灰 」

画像1


ダウナーあさじんは今のお気持ちを表明した。


「すみません、こんなに負けると思ってなくて、、、気持ちはあるんですが、手持ちがないです、、、すぐにはちょっと、、、」


( え??? )


私は介護士である両親のもとに生まれ、厳しく育てられた。中でも執拗に叩き込まれた格言がある。


『麻雀でツケにされても、介護費だけはツケにさせるな』


素晴らしい言葉である。教科書に載っても良いとさえ思う。

しかし目の前にいる齢36のダウナーあさじんに対して、私は強く言うことはできなかった。


「あさじんさん、わかりました。今日は忘れちゃったんだね。じゃ次回持ってきてくれるかな?」

私は保険証を忘れた患者さんにお願いするセリフを丸パクリし、彼は了承した。




あさ「あ〜~〜」

帰り際、ふと彼を見ると発声練習をしていた。

私は(1000ポイント負けたから『千の風になって』を歌うのか?)と目を輝かせた。




あさ「なに見ているんですか?」




私の目は輝きを失った。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


その夜、私はコーヒーを飲みながらYoutubeで『千の風になって』を聴いていた。




するとLINEの通知でスマホが光った。

画像2






lead to the next chapter...

【 第5話 蜘蛛の糸 前編 】

このノートがあなたにとって有意義なものであったらとても幸いです。