名称未設定-1

超ためになった! #note入門勉強会 レポート

質疑応答も含め、メモした内容をまとめました!
ノウハウ的なところではだいたいのことは網羅していると思います。
(聞き逃したところやサラッと書いているところもありますが……!)

読まれるnoteの書きかた

■ 誰に向けて何を書くか
所信表明する
本気度がわかる

自分でメディアを立ち上げるつもりで
自分、そして読者との約束
始めに言いきっちゃうのがいい

読まれるnote

・本文
・タイトル
・背景画像

背景画像は絶対いる!!!
SNSで拡散するときの見え方に関わります

読まれるnote 本文編

■ 1記事を1テーマに絞る

・気になってる喫茶店
・最近買ったPC
・よく行くお店の好きなメニュー

「何が言いたいかをタイトルで言い切っている」のがよい
あれもこれも詰め込むより1つの記事では1つのテーマに絞るほうがよい

■ 冒頭にリード文を作ろう
SNSでシェアしたときに冒頭の文が入るので大事!!
冒頭で結論を言うのはオススメ
「今日はこれについて書きます」というのを最初に言い切ってあげると親切

 ■ 文を短くこまめに改行しよう
思いのほか改行したほうがいい
noteを見るのは8割がスマホから
PCから見たらスカスカ……ぐらいでちょうどいい

読まれるnote タイトル編

■ 長さは15〜25文字程度で
Twitterは25文字まで表示される

■ 具体性とキーワードを加えよう

・100円ショップで働く男の値段
・webデザイナーとUIデザイナーは違う職種なの?

■ 誇大表現や煽りをいれない
note的には煽るのはよくないと思う
煽ってお客さんを集めても後々いいことがない 信用が減る
タイトルで「そういうことが書いてあるんだな」と伝えてあげるのが大事
noteは「誰が書いてるか」が大事なメディア

読まれるnote 背景画像編

■ 内容に合った画像を使おう
みんなのフォトギャラリー(β)を使おう

■ 画像サイズを意識しよう
画像サイズ比 1280x670px
約2:1

■ 構図・色面を意識しよう

noteの機能を使いこなす

■ スキのリアクション文言
意外とバカにならない
入れたあとにnoteのスキ総数が増えた

■ サポートの文言
noteディレクターの水野さんは「noteチームで食べるお菓子に使わせていただきます」と書いているそう
人となりが伝わるところ!

■ ハッシュタグ
・形式
・テーマ
・連載名
・関連ワード

■ お題企画
ぜひ参加してほしい!
noteも書きやすくなるよう工夫しています
ネタがないときに是非

次回は中級編!

・マガジン
・有料note
・定期購読マガジン
・「プロフィール」機能
・「仕事依頼」機能

事例紹介

平田はる香さん
チャーリーさん
吉本ばななさん
・企業ではzaimさん

その他

・フォローされたときのリアクションができるようになったよ!
・どんなnoteがウケるか迷ったら編集部のおすすめを見よう

大事なこと

・創作を楽しみ続けること
・ずっと発表し続けること

質疑応答

Q. noteの年齢層は?
25〜30歳ぐらいが多い。男女比は半々
でもテーマや作家さんによって全然違います
年齢よりもテーマで絞るのがいい

Q. 書きたいテーマがたくさんあるのですが、どう絞ったらいい?
(この質問は私がさせていただきました!)

Twitterと一緒にnoteをやるのがオススメ!
noteはTwitterの流入が多い
noteを書く前に、書きたいテーマをざっとTwitterで書いて反応を見る
反応がいいものをnoteで書いたらいい
100文字ぐらいなら気軽に書ける

Q. 味のあるnoteを書くためには?
いいnoteをまとめておいて、後で読み返してヒントを得る
世間にウケるものというよりは、自分の琴線に響くものを知る

Q. すでにブログを書いてる場合、noteはどう扱ったらいい?
所信表明をする
「ブログではこうで、noteではこうやります」と読者にお知らせする
ブログとnoteで内容を書き分ける

Q. ブログとnoteどっちがいい?
(前半をメモし忘れました。。)
noteはHTMLとかバリバリいじる人は物足りないかもしれない
「とにかく書きやすく!」がポリシーなのであえていじれないようにしている

Q. 1記事何文字ぐらいがいい?
800字ぐらいでもいいのでは?
でもあまり気にしなくていい、適切な文字数は特にありません
とはいえこれでは答えになっていないので、読みやすさでいうと800〜1000字がちょうどいいのではないかと思います

Q. 新規のnoteユーザーを探したい
Twitterで「noteはじめました」で検索してください
めっちゃいます

Q. 編集部のおすすめに選ばれるには?
(質問者は過去におすすめに選ばれた方)

エモい記事はすごくいい
編集部は「たくさんの人に読んでよしいな〜!」って記事を選ぶ
ピックアップする記事はものすごく泥臭く頑張って選んでいる
編集部も探すの頑張りますので、頑張ってください

Q. ハッシュタグの付け方は?
キーワードで検索して、好きな記事につけているタグを見る

このほかにもいくつか質問があったのですがメモし損ねました。。。

感想

1時間ちょっとの勉強会ですが、カルピスの原液より濃い時間でした。
実はこの日体調が悪くて仕事を休んでいたのですが、這ってでも行きたかったので頑張って行ってよかったです……

(しかも中央線の遅延と四ツ谷駅での丸ノ内線乗り換え失敗、さらに道に迷ったことにより、だいぶ遅刻してしまいました。。。すみません。。。)

背景画像の設定などは今までもしていましたが、スキのリアクションは1つしか設定していなかったので、この期に設定してみました。

この記事にスキを押していただくと「asachunのひみつ」10個のうちどれかがランダムで表示されます! 笑

そして参加して思ったのは、登壇された水野さんの気配りがとにかくすごい!
はじめて参加する勉強会はみな緊張しているものですが、それをうまくほぐす工夫をしているな〜と思いました。

・テーマごとの所要時間をあらかじめ伝える
・登壇の途中で「質問考えておいてくださいね」と伝える
・「この機能使ってますか?」と聞いて挙手してもらったあと、「使ってなくても全然大丈夫ですよ〜」とフォロー

自分が登壇する機会があれば上記のテクニックは使いたいですね!

note入門勉強会、中級編もぜひ参加したいです!!

P.S noteエディタでMarkdownを使いたいです。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?