スクリーンショット_2019-08-22_17

まとめ)母親のシェアライフ 〜シェアすれば、もっと母親はおもしろくなる〜

先日、マーケティングイベントでお会いしたHUC(母親アップデートコミュニティ)代表のなつみっくすさんからお誘い頂きました、”母親のシェアライフ”のイベントに参加してきました。

感想としては、一言で 「かなり満足度の高いイベント!!!」 でした。

自分なりの理由として下記3点が挙げられます。

①参加者の熱量が異常に高い
→コミュニティ作りのお手本の様な熱量で3時間(実際は2時間の会でしたが、熱量が高すぎて会が終了しても1時間くらい会場に残っている方が!笑)があっという間に過ぎたという感じでした。

②参加者の皆様、講演されている方々が輝いていた
→「母親」コミュニティの為、参加されている方々はほとんどの方が「母親」。
仕事や家事、育児に追われる中、貴重なご自身の時間を削って参加されているので、とにかく熱量が半端無い! そして、皆様キラキラと輝いていました!!!!

③参加者の方のほとんどがシェアリングマスター、もしくはシェアリングマスター予備軍
→上記で記載しましたが、ほとんどの方々が仕事、家事、育児に追われる中、時間を捻出してコミュニティに参加されていました。ここで疑問だったのは、皆さんどうやって時間を捻出しているのか・・・? それこそが本日のイベントのテーマである「母親のシェアライフ」に繋がってくるのです! とにかく、様々なアプリやサービスを駆使して生活する上で必要なタスクをバンバン捌いていっている印象を受けました!

お誘い受けた時、自分、、「ママ」でもないし、「既婚」でもないということで、全く畑違いなので参加どうしよう・・と迷っていましたが、なつみっくすさんに「独身男性の意見が欲しい」と背中を押して頂き参加を決意しました!! が、イベント途中からは素晴らしい会にいるという謎の熱量が自分にも芽生え前のめりでお話しを聞いておりました!!

 ↓熱量の高い皆様との写真も撮りました↓

前置きが長くなってしまいましたが、イベントの中でお話しされていたことで、印象に残ったことを書いていこうと思います。
※抜け・漏れ・写真の撮影の下手さはありますが悪しからず。。。

イベントタイムライン

1. ”シェア”マスターのシェアライフ
2. 家事代行の”シェア”サービス最前線
3. タスカジ利用者のBefore & After
4. 「”シェア”を前提にした母親のライフスタイル」を広めていくには?
5. 懇親会

1. ”シェア”マスターのシェアライフとは?

まずはじめに登壇されたのが、ミノさん!

ミノさんはなんと、自分と同郷エリアである北陸 富山県出身のパワフルな女性。

農家の長女として生まれたミノさんはこれまでの人生の5月(田植えシーズン)は必ず富山で過ごされているそうで、明るく「労働力として生まれてきました!」と会場の笑いもさらうお話上手な方でした!

まず、気になるのが現在のご経歴!

・内閣官房シェアリングエコノミー伝道師
・富山県井波町の人事担当(非公式)
・(株)ガイアックス/シェアリングエコノミー協会
・趣味:靴磨き・登山

もう、どこから突っ込んでいいかわかりません!!笑

とにかく話の進め方から、気配りまで本当に素晴らしく、”THEマルチタスク”というのはこういうことをいうのではないかと感じました!

そんなパワフルなミノさんからのお伝えポイントは下記4点。

ダブル正社員について・シェア利用サービス一覧

ミノさんは日本で初めて、「ダブル正社員」となった方でNewspicksでも話題となりました!!

記事はこちら!!

皆さんは「ダブル正社員」というイメージが湧きますか?

「副業」ではなく、「ダブル正社員」なので、ミノさんいわく、激しく忙しかったそうです。 

そんな「ダブル正社員」で頑張り過ぎて疲れ切っていた時に試してみたのが、シェアサービス

※最初の写真を撮り逃してしまいましたが、まずは解消しなくてはならないタスクを棚卸しし、それをどうやったら解決できるかが記載されていました。そして、そのタスクを解消したサービスが紹介されていました。

上記の通り、本当に色々なことがシェアサービスで解決することができます。

中でも目から鱗だったのが、ご結婚による「名義変更の段取り」について!

自分は経験ないですが、役所が絡む「手続き」はとにかく時間がかかり、手続き順序なども決まっておりせっかく時間を割いたにもかかわらず完結できずということも多々あると思います。

そうした煩わしい手続のこともシェアサービスを活用することで、既にご経験のある方が細かいスケジュールを立ててくれ、限られた時間の中で効率よくタスクをこなすことができたそうです!

そんなことまでシェアで解決できるのか!!
というのがお話を聞いて感じたことでしたが、ただ便利だからシェアサービスを利用する。という考えでは全てがうまくいくわけではないようです。

そこで、ミノさんがご経験の中で気がついた「シェアライフで気をつけていること」が紹介されていました!!

シェアサービスを効率的に活用するためには、「サービス提供者」の存在がかかせません。

相手があってこそ成り立っているサービスなので、利用者が一方的に自分のタスクや望みを解決する様な依頼の仕方では本当の意味でサービスの活用に繋がらないということがここでは強調されていた様に感じました。

そんな気配りがすごいミノさんが「家事代行」の依頼で利用されているメールテンプレートの抜粋が紹介されていたのがこちら↓

メールテンプレを見て私が感じたこと:

・自分の仕事が感謝されているのだなという実感が沸く。
・次の仕事で自分が何を求められているのかが明確になる。
・とても協力的。
・返信が楽で次の予定を立てやすい。
※おまけ:次はもっと綺麗に、たくさんのことをできる様にしよう!

何度も繰り返しになってしまいますが、シェアサービスを効率的に活用するためには、「サービス提供者」の存在がかかせません。

今後シェアサービスを利用する方が増えていく中で、利用者の方がミノさんの様に相手に想いやりを持ってサービスを利用することができれば、「サービス利用者」「サービス提供者」の双方にとってWin-Winの関係ができ、より一層普及も進むのではないかと思いました。

この普及が進むことで、なつみっくすさんが代表を務めるHUC(母親アップデートコミュニティ)の皆さんの様なパワフルな女性が増えるのではないかと今回参加して感じました。

家事代行の”シェア”サービスの実態 タスカジさん

続いては家事代行のサービスを展開するタスカジさんでリピーター続出の人気のお二人を招いてのパネルディスカッションでした!

Akiさん

登志子さん

実際にお二人がお仕事をする中で感じたことや、お客様のニーズ、利用者の心構えなどたくさんのお話がありましたが、その中で気になったものをいくつか抜粋しました。

◼️作りおきを頼みたいが家に適した容器がない!!
→基本的には家にあるものでなんとかしてくれます! なので、心配無用です!
もし、これから購入される予定の方はジップロック(コンテナタイプ)が便利!

◼️使ってみたいけど、まずは家の掃除をしないと恥ずかしくて頼めない!!
→全く気にする必要はありません! 家の掃除も依頼できますし、仕事を依頼するタスカジの担当者の方とコミュニケーションをとって頂ければ、要望に合わせて部分的な掃除だけも引き受けてもらえます! なので、気を遣わないでください!とのこと。笑

◼️家族それぞれ好きなものが違うので、どんなリクエストをすれば??
→出来るだけたくさんの情報を担当の方に共有してください! Akiさんや登志子さんの様な凄腕の方々なら料理のレパートリーもすごくたくさんあるので、依頼時間を考慮して最大限リクエストを叶えてくれます! 

◼️番外編:素敵な利用方法
→・男性の方からの申し込み:奥様へのサプライズで料理を作って欲しい!
・ホームパーティの食事をタスカジさんへ依頼:美味しいご飯だけでなく、How to makeも皆で学べる!
・ふるさと納税で大量の食材が届いた!!:全て美味しい料理に変身!!

などなど、日々起こりうることや大事なシーンに活用できるケースが具体的にお話されていたので、こういったサービスを使ったことがない自分も「使ってみたいな」と思うようになりました!

シェアサービスマスター or もうすぐシェアマスターの声

このセッションでは実際にシェアサービスを活用されている方々3名の方がそれぞれの活用事例を具体的に説明してくださいました。

田畑 あかね(バーディー)さん
※資料切れちゃってごめんなさい。

バーディーさん曰く、まだまだシェアライフビギナーなんです。とおっしゃっていましたが、個人的には「まだシェアサービスを使ったことがない方」に一番近く共感を得やすいのではないかと思いました。

料理は週4〜5でやっている。しかし、ワンパターンになってしまうことや、平日お子様と遊ぶ時間がないということでしたが、シェアサービスを試験的にやってみたところ新しい気づきがありました!!とのことでした。

すごくお話の中でもポジディブな捉え方が多く、これから更に「シェアマスター」への道を進まれるんだろうな!と感じました!

南郷 佑奈さん

携帯のフォルダーに”Baby&housework”が入っているシェアライフマスターの佑奈さん!笑

たくさんのアプリを活用されており、実際に使ってみての感想や、改善点などを詳しくお話し頂けとても利用のイメージが付きました。

中でも印象に残っているのが、「家族で共有できるものを選ぶ」ということでした。

祐奈さん曰く、基本的に子育て中のコミュニケーションを「ライン」などにすると、ラインの会話が育児のことだけになってしまうとのこと。 また、ミルクをあげる時間の報告などをラインなどでやっていると、過去の履歴を都度確認しないといけないので面倒。ということが起こります。
なので、「家族で共有できるもの」を使うことで、育児を効率よく進めることができ、自分の時間を確保することに繋がるということもお話しされていました。

大川 美希さん

美希さんはなんと、先ほどゲスト出演された登志子さんの娘さんでした!!笑

親子での出演素晴らしいです!!

登志子さん同様、凄まじいバイタリティで「育休中にスキル向上」をするべく、4社でインターンをしていたということでした!!

美希さんからはそれぞれのテーマで活用しているシェアサービスの紹介がありました!

驚いたのが今日着ている服もシェアサービスだということ!
※写真撮り逃しましたが、サイズもバッチリでとても素敵でした!
利用されていたサービスは月額制ファッションレンタルサービスの”airCloset"さん

本当になんでもあって驚くことばかりでした!

まとめ

イベント開始から、終わりまで本当に驚きばかりでした!!

この会はもっとたくさんの方の目に触れるべきだし、そういった機会を作れるためにサポートしたい!!というのが、イベント終了後の素直な感想です。

既婚でもなく、子育てもしていない私ですが、いつかやってくるかもしれない「結婚」や「子育て」ということをすごく考えさせられる会になりました。

現在、子育て中のご夫婦や結婚直後の方、そしてこれから結婚する方々はもちろんですが、自分と同じように「独身男性」もこの「シェアライフ」の考え方は絶対知っておくべきだと思います!!

全然まとまってませんが、まとめっぽくHUCの皆さんとの集合写真(2回目)

※最後にかなり個人的なことなので、出来るだけ簡潔に!

自分は小さい頃に親が離婚していたので、母にここまで育ててもらいました。

小さい時から、仕事で家にいないし、いてもずっと寝ているという印象でした。

しかし、実際に自分が働き出した時に、母の凄さを実感しました。

わりと破天荒な姉と、クセの強い息子を一人で育て、息子に関しては大学に入れてくれたのでいまだに頭が上がりません。

そんな経験もあってか、「母親アップデートコミュニティ」の活動は心から応援したいと強く思っています!!

こうした活動が増えて、働く女性やお子さんのいらっしゃるママの方々に「時間」が生まれ、どんどん活躍していってほしいなと思っております!!

微力ですが、今後も何かしらの形でサポートさせて頂きたいと思います!!

こんな気持ちにさせてくれた和美(母) いつもありがとう!!

そして、今回お声がけ頂きましたなつみっくすさん 本当にありがとうございました!!

写真に書かれている通り、まさに”The most important time is Now”でした!





 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?