見出し画像

朝活で国家資格を取得

朝充コミュニティ 運営のかすみんです。
今日はわたしが朝活で国家資格に挑んだ話をしたいと思います。

まず、私は資格マニアで何かしらいつも勉強している人間です。ただ根は、ぐうたらでのんびりダラダラすることが好きなタイプです。決して勉強が得意な訳でないのですが、何故取り組んでいるのか何故朝なのかについてまとめてみました。

1.目標を定め計画し達成することが好き
先々のことを考えるのが大好き!今ここに目を向けたら?と言われてしまうかもしれません。ただ、私にとって未来のことを考え、目標立ててる時間がワクワクしします。それに向かって計画を立て達成する。そして、ご褒美を自分に与えることが、自身の成功体験を構築し自信に繋がっているのだと思います。ご褒美メインかもという突っ込みがあるかもしれません。笑

2.ライフリテラシーを高く持ちたい
ライフリテラシーとは、「社会生活を送る上で必要な知識や情報を持ち活用する能力」とのことみたいです。多様な情報で溢れている社会、取捨選択の方法も自らのスキルが伴ってくるかと思います。最低限、自分や家族の身に関わることは、情報源やエビデンスレベル、そして何を基準に選択していくかを勉強したいと思っています。

3.ひとり時間
わたしは生粋のおひとり様大好き人間です。焼肉やお寿司屋さんでも気にせずひとりで行きます(このご時世なので随分外食していないなぁ…)
ただ、毎日慌ただしく過ごす中、必ず同じ時間を確保出来ると言えば、「朝」ですよね!あと、朝は夜の4倍くらい集中力が高まるとか。どちらにしろ、生活リズムが整い健康的に過ごせるのは朝だよね!ということから、朝時間を使っておひとり様を楽しんでいます。

4.老化防止、頭の体操
/
ただのおばさんにはなりたくない!
\
この一言に尽きます。

以上です。
人それぞれ考え方は違うのはごもっともです。資格取得したから「ただのおばさん」にならない訳では、ないかと思います。

「ただのおばさん」定義は人それぞれ違いますし、そもそも悪いことでもありません。皆さんの印象は如何ですか?私は、その人にとってありたい自分でいることが大切なのだな〜と感じる日々です。

--------------------------------
朝を大事したい!充実させたい方は是非グループへ!
<グループへの参加方法>
下記Facebookグループに、参加リクエストをしてください。
その際に、きっかけは「noteを見て」と書いていただければと思います!
※現在は女性限定としています
※Facebookアカウントが必要です
※完全無料です🎵
►朝時間を充実させるコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/777696216183424
--------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?