見出し画像

岐阜空手サークル 活動報告1/21

本日はメディアコスモス、大入りでした!駐車場に入るための車の列…。諦めて市役所に停めました(併設されてて、停めてもOKです)。
受付の方に、今日なんかありますか?と聞きましたが、特に何もないとのこと。なんだろう、今日、気温17度あったんですよね、そのせいかなあ。ほら、あったかくなると人出増えるから。

さてさて、本日もまた念入りな準備体操から。
前日の道場でも師匠から「股関節が柔らかくなってる」とのことでしたが、たしかに前週よりはましかも。
今回も股関節柔らかくする運動多め?大体が前週と同じだったのかな。…私はかなり必死だったので、メニューまで覚えられませんでした…💦
いすにつかまって股関節を広げるのが以前からきつくて、私にとってメディアコスモスの椅子は拷問器具に見えます笑笑…というくらい効くストレッチです。
そんなパワーストレッチでゼーハー。そのあとは…順番を失念しましたが覚えていることを書いていこう!
ツキの練習、高さは自分のみぞおち、肩の力は抜く、肘は下を向いていること。とのことで、拳は上向きなのに肘が下なんて!?となってしまった。前鋸筋という後ろ側の端っこについてるちょこんとした筋肉。これを使えていないからだそうだ。…ずっと言われてたところにようやくたどり着きました。最近痩せたせい?なのか、脇がしまってないということにもようやく気づき始めて💦実は同じ筋肉なんです、多分。1年くらい前にも言われてたのに、さっぱり気づけなかった…。その後師匠から聞いた話ですが、肋って重なるんですね…お恥ずかしながら知りませんでした。それも脇を締めることによって出来ることなんだそうです。

あとは足刀の稽古の跡を見てもらえ、それを武器にするといいと、細かに教えていただきました。
私は足首がとてもかたいのがわかりました(´。・д人)シクシク…足の外側を相手に当てないといけないのに、立ちません💦なのであれば、踵の方を当てるやり方もあると教えていただきました。
ちなみに、少し関連があるので書きますが、土曜日の午後、何気なく歩いている時に、どこに重心があるのか気になり、しばらく研究していました。道場についてからも、それを確かめるうちに、片足で立てるか?というところにたどり着きました。すると左足はずっと立っていられるのに右はできないということにきづきました。顎を引いて頭の重さがうまく乗るところへやること、重心は外へ逃がさないことを教わりました。ちなみに筋肉量は左のがはるかにありました。
そこから、歩き方がゲシュタルト崩壊してしまい、歩けなくなり、歩くってどういうやり方ですか?という質問をしたところ、足の外側からつけて、小指から親指側へ重心を移動するのだそうです。思い起こせば、私は内側を使って歩いていました。それもあってか、外側の筋肉が少ないことは前にもアドバイスいただきました。

とりとめなくなってしまい、1000文字超えてしまったので、今回はこの辺りで閉めたいと思います。
お読み下さりありがとうございました。


次回、1月28日、岐阜市メディアコスモスにて16時より開催致します。ふるってご参加ください。

https://karate-circle-in-gifu-city.jimdosite.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?