見出し画像

先週はどれくらい勉強した?毎日こつこつと

☆オスロの紅葉。スマホで写真を撮ろうとしたら、自転車乗りさんが横切る。

11/2~11/8の勉強記録

画像1

パソコンとかで勉強 14時間12分

画像2

割り当て

パソコンでInnovative

パソコンでフィンランド公共局YLEのニュース

ソファやテーブルでInnovativeのレッスンを印刷した紙を見ながら復習

画像3

スマホでInnovative 53分

画像4

語学勉強アプリMondlyで34分

画像5

単語勉強アプリQuizletで3分

あとここから下は勉強時間なのか遊んでいるのか、仕事しているのか境界線があやふやな時間。集中している時と聞き流している時と両方混ざっている。

画像6

Disney映画をフィンランド語の字幕・音声で12時間59分

画像7

フィンランド公共局Yleのニュースアプリ 2時間49分


がっつり勉強時間 合計 15時間42分

のんびりモードで映画とニュース 合計 15時間48分

はい、がんばりました。えらいえらい。

『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』(かもがわ出版)発売中です。カラフルな写真とともに、ぱらぱらと読める北欧モデル資料集のようになっています。