母にイラッと来るとき

私は短気なので、けっこうすぐイラっときます。それも最近、四十を超えてきてなくなってきたんですが、いまさっきあったことをお話ししましょう。私がミシンで、洗い物拭きをつくっていました。ミシンを直すのに、蓋の発泡スチロールが取れてて、両面テープを探していました。そのとき立って見なければないところにあるのですが、無くて、リビングから持ってきてくれました。その間にバランスを崩して、横に肘を擦る、こけをしました。そして受け取ったあとも、後ろに崩れて座り込みました。ドスンと音がして、頭も壁に打ちました。
そこで母がやってきました。
「なんでなん?何度も転ぶの?私は「寝不足やねん」と言いました。私は、1回目のこけを知ってるんやったら、なんで助けに来ないねん!という言葉を飲み込みました。「あんまり立たんといてよ」と言われて、じゃあミシンを直してよ!という言葉もです。まだあります。私が、両面テープをめくっての意味で渡すと無言で持っていきました。私の唯一出せる「おーい」で呼び戻すと、、ゴミと思った、あんた、はりーやと言われる始末。私が深爪と知ってるのに‼️
だけど私がジト目で見ていて、行動も乱雑になって、お箸とスプーンを落としたとき、黙って洗って持ってきてくれた姿を見たら、溜飲を下げた私。健常人なのに!なんでなん!そして作った洗い物拭きで拭くのも私なんでしょうね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?