見出し画像

社会に貢献する自分を見つけるアプローチ

☆このnotoでは、真のキャリアの方向性を求める女性対象に13年2000人以上指導した経験からの教えを伝えます。

こんにちは。魂の女性成長支援、浅野塾の浅野ヨシオです。

このメルマガでは、自分らしく生きるためのノウハウをお届けしています。

先日、知人の女性経営者が「私が強く注意したら辞めてしまうし、社員の使い方がわからない」と嘆いていました。

この話を聞いた時、経営者にとっても、社員にとっても、生き残りが難しくなっていくように思えましたね。

「経営者の苦労は理解できるけど、社員も同じくらい大変なの?」と思うかもしれませんけど、これは能力のある社員とない社員の差がこれまで以上に開くからです。

経営者や上司が部下に厳しい指導を控えるようになり、ミスをしても強く叱られることが少なくなります。

一見、社員にとって良いことに思えます。たしかに自発的に学び、成長できる社員は問題ないでしょう。

しかし、そうでない人は、この状況に甘えて、自らを見つめ直し、改善する機会を失います。

つまり、自発的に動けない、または仕事ができない社員が、できる社員に変わるチャンスがどんどん低くなります。

当然ながら、賃金も年齢とともに下がっていくでしょう。この流れは、ますます加速していくことになると思います。

「自主自立」。

これからはスキルだけでなく、この精神がより一層必要になります。

もう少し深堀りすると、自分の適性を見極め、勉強し、スキルを高め、価値を生み出す人になる必要があるでしょう。

つまり会社員であっても、起業家的な思考と行動が大切になるということ。

口で言うのは簡単ですが、今までのように、指示されたことをそのままやるだけでは、淘汰されてしまいます。

何かしらの価値を創造する力を磨く必要があります。これは、確かに大変なことですが、その「価値を創造する力」をどう磨くかが重要です。

浅野塾では、創造する力は、その人のユニーク性(自分にしかない特性)に宿るものと考えており、自分自身を深く理解することから始めることを推奨している。

自分の強みや弱み、情熱があること、そしてそれを活かして社会にどのように貢献できるかを見つめ直すことが、自主自立への第一歩です。

人生の棚卸しをきっちり行い、自分の強みを明確にするところからスタートです。

一昨日、ご紹介したE・Uさん(会社員・営業職)の受講生の声をお読みになったでしょうか?
非常に自立した人ですが、それでもひとりではむずかしいと思い浅野塾の門を叩いています。

彼女もみっちり人生の棚卸しを行い、次の方向性を見極めてました。

このメルマガの読者さんたちから、「彼女のように私もやりたい!」という深い思いのメッセージを何通かいただきました。

浅野塾では、このような自己成長の旅において、皆さんを全力でサポートしています。

2月も半ばを迎えました。ぼうっとしていると、あっという間に2024年も終わってしまいます。今できることから始めましょう!

☆社会にどのように貢献できるか、自分を見つめ直してみませんか?

***
おまけ
***

明日から恒例の山梨県のワーケーション。サウナと顧問セッションという楽しい時間が待っております。

私が顧問契約している人たちの相談レベルが上がっているので、気合い入ります。

そのうちのお一人の起業スケジュール表も届いている。しっかりサポートしてあげたい。

この仕事は楽しすぎる〜。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?