見出し画像

好きな音楽のルーツ

noteでは今までのことを振り返ってみようと思います。

今回は好きな音楽のこと。

小学生の頃周りが音楽に興味を持ち出した頃はそこまで音楽を積極的に聞いてなかった気がするんですが、もう30年近く前の事なんで記憶もおぼろげです。悲しい。

ただ、記憶の最初に好きになった歌は

ナウシカ・レクイエムだったと思います。

あの「ランランララランランラン」というメロディーが

とても切なくて耳に残ってました。

画像1

風の谷のナウシカのサントラを買ってもらったのを覚えてます。映画の内容は全然覚えてなかったですけど、去年久々に映画を観たけど、めっちゃ重いし、めっちゃ良かった。めっちゃ、良かった。


初めて自分で買ったCDは、小学6年生の時におこずかいで買った藤井フミヤさんの「TRUE LOVE」いい歌ですよね。

画像2

カップリング永遠に死ぬまで、て凄いタイトルだな。(全然覚えてない)

中学からはいろんな歌を聞くようになったんですけど、どちらかと言うとメロディーから歌を好きになって、歌詞に特に注目して聞くことはしばらくはなかったです。頭悪かったからかな🤔

そんな中で思春期にハマったバンドがいます。LINDBERGです。

90年代に活躍した女性ボーカルバンド。僕と同世代か、もう少し上の人は存在は知ってもらってると思います。

とてもとても歌詞がわかりやすくて、ひたすらに明るい歌が有名ではあると思うんです。「今すぐKiss Me」とか「恋をしようよYeah!Yeah!」とか。

ただ、ふと聞いた時に、ちょっと切ない曲というかダークな曲があるんだぁと思って、結構聴き漁ったんです。

BLIND SOLDIERという歌は湾岸戦争に駆り出された兵士を元にした歌とかVOICE OF ANGELも戦争を思わせる歌だったり、

思春期真っ只中の僕にはとても刺さりました。

色々調べたら元々アイドル活動をしてたヴォーカル渡瀬マキさんが、アイドルじゃなくバンドやりたい!って始めたみたいで、最初の頃は特にかっこいい曲が多いです。

画像3

ファーストアルバムは最近聞いてもかっこいいなぁって思います。

長くなりそうなんで昔作ったHPに詳しく書いたのでそれ載せときます。

20代中盤に書いたので文章が熱くて恥ずかしいですけど文章力は残念ながら今とそんな変わらない,はずなので…。(ちなみに風太郎が昔の僕の名前です)

これを見るとめちゃめちゃ好きだったなぁって思います。僕の今を知ってる人は「みみずくず」好きを言い過ぎてますが、最初に音楽めっちゃ聞くきっかけはLINDBERGでした。みみずくずのことはまた追々書きます。

僕は女性の声と、バンドの音が交わるのが特に好きみたいです。

LINDBERGは2002年に1度解散。

その後に2009年に再結成、今もまだ活動を続けてます。

再結成後にも何度かライブを観に行って、歳が上がるとともにこっ恥ずかしいなって歌詞も多くて、照れ臭くもなるんですが、それが、この歌詞に昔は勇気もらえてたんだなぁって思えたり、やっぱいい歌だなって思えたり、昔に戻れる時間を作ってもらえました。

画像4

LINDBERG好きが好きが高じてやったこともないのにLINDBERG NITEというイベントでDJもやらせてもらいました。好きに曲かけれて楽しかったー。

ヴォーカルの渡瀬マキさんは2018年に、機能性発声障害と診断されしばらく休業されました。そして治療をされ、2020年春に30周年ライブを開催予定でした、が、コロナ渦により延期になってしまいました。

アニバーサリーのライブが出来ないってファンの人は勿論本人たちが歯痒いんだろうなって思います。僕はただ周りにLINDBERG好きもいないし、昔一緒にライブ行った友達は死んだし(この話は自分史で追々…)

行けたら行こうかなってテンションでした。

そしてコロナ渦も少し落ち着いて11月からツアーがはじまりました。

最終公演が2021年1月6日の東京 LINE CUBE SHIBUYA

LIVEに行けることが当たり前じゃなくなった2020年、僕はどうしても行きたくなってチケットを買ってました。そして2021年、コロナ感染者が一気に増え始めて、ライブがまたやれなくなりそうな風潮になってました。緊急事態宣言も多分出るだろうなってなり、これはライブをするのかしないのか、って思いました。どちらを選択しても従うつもりでした。

そしてライブは、開催されました。

渋谷公会堂ぶりに入った箱で、席の間隔が空いてて、多分当日キャンセルした人も多かったんだろうなぁって会場で、喉を痛めた渡瀬さんはやっぱり少し苦しそうだったけど、昔のヒット曲を沢山精一杯歌ってくれました。

あの頃の歌を20年以上経っても歌ってくれる、それだけで見に来て良かった。本当に。

楽しそうなおじさんおばさんバンドだなぁ。かっこいいなぁ。

声を出すのは禁止で、拍手と身振り手振りだけでのお客さん側は盛り上がってるよ!ってやってて、いいファンの人たちだなぁと思ってました。

LINDBERG好きになったきっかけのひとつは、ファンがあったかいだったなってのも思い出せました。

そしてそれは、メンバーも渡瀬さんもファンを大事にしてるんだなぁって思ったところです。

渡瀬さんが機能性発声障害を公表した時のメッセージにそれが現れてるんだなぁって思いました。


そしてファンの皆様へ

どうぞ自分を大切にしてあげてね!
元気でいてね!
会える日を楽しみにしてるね!

渡瀬マキ


LINDBERGが最初に好きになったバンドで良かったなぁと思った2021年1月6日でした。ライブをやってくれてありがとうございました。

このコロナ渦で聞く熱苦しいメッセージがまた、心地よかったんです。

今も、いいですよ、LINDBERG。♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?