見出し画像

極小WEBベンチャーに入って1ヶ月

ひたすら「真似ぶ」

極小WEBベンチャーに入ってまず目指すことは、「ベテラン上司の仕事をひたすら観察し、コピーすること」でした。

WEBディレクターの仕事は「コミュニケーションの取り方」がカギとなりますが、
そのカギは言語化して教えづらい。
そのため、デキるWEBディレクターになるためには仕事を見て覚えることが一番の近道ということです。

見て学んでいることは、

・仕事の作法
・書類作成方法
・コミュニケーションの取り方(電話/メール/会議等)

です。

ひたすら見て学ぶことは簡単なようで難しいものです。

上司の作業を見て、
なぜこのタイミングでこの書類を作成しているのか、
そもそも今はプロジェクト全体の中でどのフェーズにいるのか、
なぜそんなに早く仕事をすることができるのか。

「なぜ」を考えて業務観察をしていないと、一気に集中が途切れ、意味のない観察になってしまいます。

「このプロジェクトの進行スケジュールはどんな尺度で決めているんですか?」
上司に質問すると、大体いつも返ってくる答えは、
「勘です」。

うーん、わからんw
最初は上司の業務が全く理解できずに混乱するばかり。
しかし、1ヶ月も上司の業務を見ていると、だんだんと理解したつもりになれるようになってきました。

「言語化できない情報を、見て学ぶ」ということはこういうことか。
だんだんと「なぜ?」と疑問に思っていた部分が解消されてきた気がしています。

でも、仕事を任されたい

それでも、自分の手で業務をこなすことはやりがいがあって楽しいと思います。

入社して半月後ほどたった頃、社長から大型案件の仕事の一部を任されることになりました。
具体的にはある既存WEBサイトのサイトマップを作成するだけの業務だったのですが、これが楽しい。

「自分、仕事してるわ〜」感が出るし、頭を使って業務をクリアしていくことが快感でした。

最初の道を見失わない

一時期はひたすら自分に与えられた作業に没頭し、本来の「上司の仕事を観察する」ことができずにいました。

また、上司の作業を見ている途中で他の作業に入ったり、自己流で業務を解決しようとしたり。
そんなことをしていると、「ちゃんと作業を観察した方がいいよ」と上司から軽く注意をされました。

注意をされてから、入社して1ヶ月で自分の気が抜けてしまっていることに気がつき、
上司をコピーすることが近道だという点を再確認しました。

「やばいやばい。もっかい気合いを入れ直さないと。」
自分でそう思っています。
今は自分の実力がない状態なのだから、
ベテランの技を教えてもらうことが1番です。

入社して1ヶ月が過ぎ、環境になれてきても、最初の目標を忘れずに追っていくこと。
当たり前だけれど大切なことです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?