見出し画像

【スピーチネタ35】吾日三省吾身!反省の大切さ!

こんにちは「asha-Gi」のUNTKです!

孔子の教えをまとめた『論語』という書物の中に「吾日三省吾身(われ日にわが身を三省す)」というものがあります。

日本の有名な出版社である,三省堂の社名の由来となったことでも有名ですが,
簡単な現代語訳としては,
「私は1日に何度も反省をします」となり,

人のためにうごけているのか?
友人と誠実に関わることができたのか?
理解していないことを人に伝えてはいないか?

など自分の言動について,振り返り反省することの大切さを解いた内容となっています。

さて,皆さんは日々の振り返りを行っていますか?しているのならば,どのように行っていますか?

ちなみに私はアプリを使用して,日記を6年間ほどつけています。写真やムービーも入れることができるので,振り返りにとても役立ちます!
子どもたちの成長記録にもなります。

その内容は,1日の良かったこと,悪かったこと,明日やりたいことの3つです。

日記をつけることによってあらゆる発見があり、自分の行動への反省にもつながっています。

2000年も前に反省の大切さを論じた,孔子!

時代は変われど,内容は変われど,また,方法も変われど,反省をする習慣をつけて,より良い日々を過ごしていく!!という真理は変わっていないのかもしれませんね!

反省なくして進歩なし(松下幸之助)

それではユンタク失礼しました!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?