見出し画像

【ストック放出】7月15日は「ファミコンの日」

せかいのみなさま おはこんばちは。どうも、わたしです。

これを書いている7月15日は「ファミコンの日」だそうです。
おもっくそファミコン世代のわたしなので、懐古厨っぽくすきなファミコンソフトの話をつらつらと書いていきましょう。


・電撃ビッグバン(ビック東海)

社名は「ビック」なのに「ビッグバン」

さあ、いきなりどマイナーなところからきました。電撃ビッグバンです。おもしろアクションゲームです。RTAとかTAS動画も上がってるようなので気になったらグーグル先生にきいてみてね。ビック東海はバカゲーメーカーの名をほしいままにしていますが、本作は良作だとおもうんだよなァ!!!!


※わたしはすきなパチスロメーカーがオーイズミなんですが、そういうとクソ台好きなの・・・?って言われる。すごく失礼だとおもうよ!ジ・アマゾンロードや大繁盛本舗にあやまれ!!!


余談でした。
ビッグバンの面白いところを発表します。

・ステージセレクトシステム
ゲームの目的はバンが世界をすくっちゃうよ~っていうおはなし。でも一本道でボスをたたきに行くんじゃなくって、各地に散らばる幹部が「メダル」を持っていて、それを全部集めたら挑戦権が与えられるよーっていうかんじ。で、攻略ルートを自分で選択できるようになっているわけ。

like this!!

出典  thegamersjournal.com

ステージによってはワープとかもあったり、ここのステージでフラグ立てとかないと進めない、みたいのがあったり、まあいろいろおもしろいんですよ。自由度たかめ。高すぎて子供のころのわたしには超絶難易度でした。でもおもしろかった。


・お買い物システム
あるステージに「お店」があって、役立つ装備(基本使い捨て)やアイテムを購入することができるよ。お金は敵がドロップしたり金塊を元手にカジノで増やしたり。このアイテムたちがたくさんあって魅力的なのよね。特にボス戦では必須級のアイテムがあったりして、稼ぎつつ攻略する必要があるのでした。なお「お店を呼ぶためのアイテム」もあったりして、複数ストックしておけるのだけど全部なくなっちゃうと実店舗まで出向く必要があるので要注意。


・音楽
BGMのパターンはそこまで多いわけじゃないけど、いまだに歌えるくらいキャッチーでメロディアスでノリノリ。ビック東海といえば「突然マッチョマン!」が有名だけど、あれも変身した時の音楽がよかったもんね。ほら、バカゲーメーカーなんかじゃないから。


・ラストバトル
もうだれもプレイしないだろうし躊躇なくネタバレを書いていくよ。ラスボスを倒した後に「ちきゅうはかいばくだん」的な兵器(その名もデッドエンド)を止める必要があって、それを止めるために前述のメダルが必要になるのだ。ただし6枚を正しい順番で制限時間内に並べる必要があって、かつお手付きの回数も決まっているのだ。ここで失敗すると地球は終わります。中学生くらいに成長したわたしはここでクリアできずにニューファミコンのコントローラーをぶん投げた記憶があります。


とまあ、こんなかんじです。昔のゲームにはめずらしく操作性がいいアクションゲームなので、今やっても十分面白いとおもうんだよなァ。機会があればぜひ。スーパーポテトは1980円。



・ガンナック(トンキンハウス)


ザナック+ガンヘッド らしいです

今は亡きコンパイルの製作。これも超痛快シューティング。ザナックもガンヘッドもやったことないけど。これも簡単に面白ポイントを。

・武装-通常武器
シューティングゲームの面白いところって自機の強化システムだとおもうんすよ。パロディウス(グラディウスではない)もそうじゃない?自分好みにカスタムできるのがたのしいでしょ。初見キャラはどんな武装なんだろうってたのしみになるし。

で、このガンナックは①~⑤までの装備があって、それぞれ8段階の強化が可能になっております。また、「ウイング」というパーツがあって、ウイングなし状態では3段階までしか強化ができません。なのでウイングの確保が急務になるわけです。また、ウイングあり状態で被弾するとウイングなし状態に戻ってしまい、当然武器の強化もレベル3まで落ちてしまうわけです。とりあえずノーダメで無双し続けてねってことだね!

ちなみに武器の種類は
①単発豆鉄砲 レベルごとにいろんなフォーメーションになる。弾幕。
②豆鉄砲+スクリーン砲 高火力のスクリーン砲がメイン。くせつよ。
③ホーミング ブーメランみたいな弾がホーミングする。単発火力は低い。
④火炎放射 汚物は消毒。
⑤レーザー 発射レート低めのレーザーを飛ばす。貫通しない。くせつよ。
となっております。

わたしは当然④がすきでした。


・武装-ボム
ボムは4種類あって、20個までストックできます。同じ種類のボムアイテムを連続して取得することでボムのレベルがあがり、最大で4段階まで上げることができます。高レベルのボムは持続時間や効果範囲が大きくなるなどのメリットがありますが、ものによっては一発の発射に複数個ストックを使用することもあるので、この辺に戦略性が生まれます。 

ボムの種類は
・F ファイヤー 火の輪がグールグルまわります。敵弾を防げるので中にいると割と安全。高レベルは火の輪がふたつに。
・B ブリザード 画面を垂直に貫く氷柱が左右に動きます。くせあり。高レベルは氷柱が2本に。柱っつってもほそいです。割りばしくらい細い。
・T サンダー 電気弾が画面中をランダムに跳ね回ります。とはいえ入射角45℃で飛び回るのである程度軌道は読めます。高レベルは電気弾が2つに。
・W ウォーター でかい雨粒を前方に4発放った後、画面中にランダムに雨弾がふってきます。弾幕系ボム。高レベルは効果時間と範囲がやや拡大。初心者におすすめ。
というかんじ。わたしはTがすき。

うまくつかうと中ボスを即死させることも可能です。最高ね。ただし注意点もあって、ボム使用中は自機の攻撃が装備①のレベル3?だったかな、に限定されてしまうので自分の攻撃は弱体化してしまうということ。あとは自機が無敵になるわけではないので敵弾はしっかりかわす必要があるということ。

・音楽
各ステージの音楽、いまだに全部歌えるくらいすき。なかでもステージ5の「金の星」かな。軽快なロックンロール調の曲。最高~。

このリンクでちょうどそこから聴けるはず。まあ全部いいから全部聴いてみてほしいけどね。いっこ前の「木の星」といっこ後の「土の星」はどちらもかっこいい系なのでおすすめ。

・システム周り
〇難易度が確か4段階くらい。マルチエンディング。わたしはイージーとノーマルしかクリアしてない。むずいんだよ。

〇ゲーム中にセレクトを押すと自機スピードを4段階で変更可能。今思うと感度設定みたいなものだとおもう。親切。グラディウスはアイテム取らなきゃスピードアップしないのに。親切。

〇ショップ
ステージの開始前にお買い物ができる。連射速度をあげたり超重要なウイングを購入したり、先のステージのためにボムを仕送りしたりできる。ナイス。

〇相性
たぶんだけど敵にはよく効く武器・ボムとそうじゃないのがあると思う。子供のころはなんとなくやってたけど、それでもたぶんあると思う。特定のボスに特定のボムつかうと瞬殺、みたいのもあったもの。がゆえに、買い物システムが刺さるんだよなぁ!


ということでガンナックでした。超良作なのでやってみてね。


まだまだ書きたいんだけど結構な量になっちゃったから一回このへんでやめとこうかな。こういう系の記事はさんざん擦られてるネタではあるものの、たのしいからまた今度書いてみたい。「バルダーダッシュ」とか「エスパ冒険隊」とかね。エスパ冒険隊はbiim兄貴もRTAしてたね。たしか。


わたしはビートルズもストーンズもツェッペリンもボブディランもジミヘンもピストルズもニルヴァーナもリアルタイムで体験してこなかったけれど。

ファミコンにはじまってスーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ゲームボーイ、セガサターン、プレイステーション、3DO、ニンテンドー64、PS2、ドリームキャスト、PSP、wii、PS3、PS4、switchってゲームが進化した歴史はずーーーーっとリアルタイムで体験してきたよ。
それはそれで貴重な経験だとおもうんだなァ。


といったところで。


せかいのみなさま ごきげんよう。そして、ゴッドブレスユー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?