見出し画像

KLMオランダ航空 ビジネスクラス①

2019 ヨーロッパ周遊 第1話です。
第1回目の記事は、KLMオランダ航空のビジネスクラスです。
ちょうどデルタ航空のマイルが貯まっていたので、関空→パリの片道分だけ利用しました。90000マイルでした。

ちなみに復路はサンクトペテルブルクからフィンエアーのエコノミーコンフォートでした。

まずは関空から出発です。

画像1

ファストレーンで保安検査場までスムーズに行けます。

画像2

ラウンジはKIX AIR SIDE LOUNGEです。

画像3

プライオリティーパスでは入れないので、そこまで混んでません。

画像4

食事はいなり寿司とかサラダとかそんなかんじ。
あんまり期待し過ぎない方が良いです。

画像5

そんなこんなで搭乗時間に。
エコノミーと違って、料理がたくさん出てきます。

①ウェルカムドリンクとおつまみ的なやつ

画像6

画像7

②ドリンクとナッツ

画像8

③前菜

画像9

④主菜

画像10

⑤デザート

画像11

⑥食後の紅茶

画像12

一般的に日本→ヨーロッパの区間で、機内食は2回出てきますが、
KLMオランダ航空では、2回目の食事は自分のタイミングで、
好きな物を頼むAny Time For Youというシステムになってます。
ちなみに何回でも注文できます。
私は全5種類のうち、2種類を頼みました。

① ファンシーフェイバリット

画像13

②ゴーイングローカル

画像14

最後にメニューの写真を載せておきます。
私がお酒が飲めないので、ドリンクメニューの写真を撮ってません。
ごめんなさい。。。

画像15


画像16

画像17

うっかりしていましたが、機材はボーイング787です。
ビジネスクラスは1-2-1の配列で、エコノミーは3-3-3でした。
ファーストクラスはありません。

画像18

画像19

画像20

次回はアムステルダム・スキポール空港のラウンジについてです。
それではお楽しみに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?