見出し画像

パリ オペラ座

こんにちは。
2019 ヨーロッパ周遊 第6話です。
今日はパリオペラ座についてです。

パリオペラ座を観光してきました。
オペラ座と言えば、オペラを観る時に行く場所ですが、
オペラを観なくても観光できるんです。

個人的に、オペラは日本語訳がないと理解できないし、
料金も高いので、あんまり観に行く気にはなれないのですが、
オペラ座だけの観光であれば、料金も安いのでおすすめです。
内装もとてもおしゃれで感動でした。

画像1

画像2

日本語のオーディオガイドがあるので、
説明を聴きながら、ゆっくりまわることができます。

画像3

画像4

画像6

天井にはシャガールの絵があります。
いろいろ美し過ぎて、オペラ座そのものが芸術品です。

画像5

こちらが有名なオペラ座の怪人の専用席です。
窓からのぞいてみましたが、中は真っ暗でした。

日本オーディオガイドで結構勉強したつもりだったんですが、
半年経つとほとんど覚えてませんでした。笑

以上、オペラ座についてでした。
ぜひ皆さんみ行ってみてください。
それでは〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?