見出し画像

2024年コミットメント はじめることやめること続けること

2024年が明けました。すでに三が日が過ぎようとしていますが、note初めとして今年のコミットメントを記しておきます。

人生の意図としてここ数年じぶんの真ん中に置いているのが、人生最期のとき1ミリも後悔しない人生を送るです。
今年はこれを軸に、はじめることやめること続けること、のテーマでコミットメントしていきます。

はじめること

年初の段階では未設定。(いきなり😅)
テーマの1番に挙げた割に出てこないのが自分でもちょっと驚いています。
社労士への挑戦、転職、開業、ミュージカル出演、キャリコン挑戦etc….
計画せずとも自然と新しいことにチャレンジしてきたここ10年ですが、3月で49歳になる今年、もしやとうとう変化を恐れる歳になってしまったのかしら?(たぶん違います😊

新たな一年を過ごす中で湧いてくるのを待ちましょう。

やめること

スマホでSNS


湧いた瞬間、自分が一番ゾワっとした項目です。具体的には、スマホからSNSアプリ(X、Facebook、Instagram)を削除し、PCでのみ閲覧・投稿すること。

時間の使い方って、じぶんの命をどう使うか?だと思うのです。2023年はX(旧Twitter)での交流も盛んになってきて、起きてすぐ、身支度中、歯磨き中、通勤中、休憩中、お風呂中、テレビ中、資料作成中、勉強の合間、読書中、ドライヤー中などとにかくスキマ時間にスマホでSNSを見ることが染みついてしまい(さすがに食事中は御行儀悪いので触りません)、SNSきっかけで心がスリープ。ちょっと前のベストセラーを読んで、然もありなんと納得して自分を取り戻した時期を経験しました。

今年のコミットメントを探究しているときにふと、山口周さんがVoicyでご自身はスマホにはSNSアプリをインストールしていない、という話をされていたのを思い出しました。


いのちの時間を幸福になるために使いますね。さぁ、やってみてどうなるか。すでに実行済みなので、またnoteでご報告しますね。

続けること

▼筋トレ(パーソナルトレーニング)


2023年始めてよかったサービス第1位。決してお手頃な価格ではないですが自分の身体への投資のおかげで肉体的な成長はもちろんのこと(今や父の代わりに重い荷物を運ぶ役割💪)、精神的にもレジリエンス の高まりを実感。投資効果大です。

▼セルフケア(自分の機嫌は自分でとる)


先述の山口周さんもおっしゃっていますが、自分の心身の変化に気づき自分で対処すること。自分の機嫌は自分で責任もってとる。自分でコントロールできないもの(例:天気、他者の気持ち・予定、交通機関の遅れなど)への執着を手離す。10年ほど前から意識して取り組んでいることです。

意識していてもうまくいかないこともありますよね。折に触れて意識し直すことがだいじ。

▼推し活


2023年、笑いや泪で感情と人生を豊かにしてくれた落語家・春風亭一之輔師匠。今年も推します!
直接お会いしてこの感謝を伝えたい。(統計学上、会いたい人には7人目くらいで会えるそうなので、言葉しておきます)


できるようになりたいこと(おまけ)


▼逆上がり


今でも小学校の体育授業ではあるのかな。逆上がり成功者率ってどれくらいなんでしょう。わたしは人生で一度たりともできたことがないです。小学生の頃はコロコロ太っていたこともあり、運動は大の苦手。わたしは運動音痴の思い込みを抱えたまま40年ほど過ごしてきました(名付けて、失われた40年)。先述のパーソナルトレーニングのおかげで、できるはずがない→できるかも!の自己効力感が芽生えた2023年。今年は長年の未完了を完了させる所存です。

▼落語(やる方)


春風亭一之輔師匠のおかげで、出不精な母(70代半ば)も落語会なら喜んで一緒に出かけてくれるようになりました。大声で笑い、泣くことで母の免疫力も上がっているといいな。10年くらい経って、いつか母が出かけられなくなった時のためにも私自身が一席話せるようになっていたい。そんな思いでコレ買いました。小噺(初級編)、練習しています。


さぁ、今年のコミットメントも言葉できました。大晦日のわたしにどんな1年だったか聞くのが今から楽しみです。

皆さんはどんな2024年にしたいですか。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。今年もnoteでお会いできることを楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?