見出し画像

#3 身近な大人が憧れになる瞬間

10月のはじめに、静岡県ビーチサッカーリーグを息子と観に行った。

今シーズン何度か観戦していたが、その日は最終節で、残り2試合を残すのみだった。

その日は、午後から少年団の練習試合が組まれていた。

少しせわしなくなってしまうので、行かないだろうと思いつつ息子に希望を聞くと「絶対観に行く。」と言われ、予想外の反応だった。

息子がお世話になっているコーチが、現役のプレーヤーで、どうしてもみたかったらしい。

そのコーチとの出会いは1年半くらい前。

地域のママさんから「週1回だけ、廃校になった小学校で子どもたちにサッカートレーニングしてくれている。」と教えてもらい、観に行った。

当時少年団に入って1年ほど経った頃で、毎朝学校に行く前に父親とボールを蹴ってから、登校していた。

少年団あるあるで、まわりの上手な上級生や同学年の子も、平日はスクールに通う子が多数派だった。当時の我が家も御多分に漏れず、その考えに影響され(苦笑)良い場所はないかと思っていた。

息子は、発達の特性もあり、新しい環境に馴染むのに非常に抵抗があり、いわゆるスクール的な場所にすんなり入り込めるとは私も夫も思っていなかった。だから、そのアットホームな雰囲気のトレーニングなら抵抗も少ないのではないか、と期待していた。

案の定、少し謎めいたその南米っぽい雰囲気のコーチのトレーニングには、不思議とすんなり入っていくことができ、4回の無料体験ののち、継続して参加することとなり、以来、トレーニングに参加している。

今となっては、少年団をやめてそのコーチのトレーニングだけでいいかとさえ親は感じている。

そんなコーチが現役プレーヤーのビーチサッカーリーグ。

普段みないプレーヤーとしてのコーチの姿に目を輝かせる息子。

本気でぶつかり合い、プレーを真剣に楽しむ大人の姿。

みているこちらも、一喜一憂してしまう。

オーバーヘッドキックなんて、キャプテン翼の世界だけ、もしくはごくごく稀、と思っていたが、ビーチの上では、その光景を幾度となく目撃し、びっくりもした。

また、チーム内には、部活が終わった中学3年生プレーヤーもいた。

チームキャプテンのプレーヤーが運営するサッカーアカデミーの卒業生らしい。そういうfootballを通じた繋がりが、人生の中で続いていく関係は、素敵だなと感じた。

プロ選手への憧れも、もちろん大事だけれど、

身近な大人や先輩が憧れになり得る、このスポーツの風景も凄く大切だと思った。

静岡県はシニアサッカーリーグも盛んだと聞く。

県から日本代表選手、年代別代表選手を輩出するための選手強化や、Jリーグ選手の輩出も重要なことだけれども、

そのような、土壌も大切にされるべきものと感じた、秋。

画像1

先日は公園で、日暮れまで親子サッカーした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?