見出し画像

パラディアをやめようか、悩む|猫の扁平上皮癌

耳の真菌は相変わらずなものの、胃もなんとか動き、元気があるゆず。

しかし。膀胱炎に真菌。
立て続けに発症したこれらと、パラディアを投与してからの鎮静剤投与で胃が動かなくなった事件のことをずーーっと考えていると、どうにも「パラディア(抗がん剤)で免疫力落ちて胃もやられてる?」というところにたどり着いてしまいます。


むにゃむにゃ…

今、肝臓に負担のかかる真菌の内服薬も飲んでて、2日に一度パラディア投与、パラディアだけだと胃が不安なのでサプリも一緒に投与してます。

なんだか、なんのために大手術して、アゴなくなって、胃ろうつけてたっけ?と、疑問になるのです。

なにもしなければ元気、なんかやると調子がぐずる。

ただでさえ、胃ろうは相変わらず漏れてて、お腹かゆかゆで1日数回お着替えすることもあるのに、耳がハゲただの、膀胱炎だの、胃がおかしいだの…。

パラディア…やめたら、免疫力戻って、もう少しマシな暮らしができるのでは?
通院回数も減るし…。

正直、鎮静剤で胃がやられていて治療してる間、一ヶ月ほどパラディアを休んでたのですが、自分の心が軽くなっていました。

負担になるものストップして、胃を治すことだけに専念してたあの時間は、胃が動きだすと、ゆずは元気でした。
すでに真菌にはやられてたけど…。進行は遅かった気がします。

来週通院日なので、先生に「パラディアをやめたい」というか、、、猛烈に考えています。


ご機嫌さんでブランケットに潜る♪

あるいはパラディアやめたら、真菌とも戦いやすくなるのでは?とか…いろいろ思ってしまいます。

もちろん、癌細胞がどこかに潜んでたら、それが動きだす可能性もありますが、そもそも、扁平上皮癌にパラディアを使うのは最近のことのようで、効いてるかどうか、疑問の声もネットを調べるとぽつりぽつり、、、進行の早い癌なので効果わからないまま旅立つこともあるかもなので、一般人にはよくわからない薬だろうな、ともおもいます。


ただ、ここで、やめたい、といってしまい、転移が見つかったとき、ものすごく後悔するかもなぁ、という恐怖もあって、言い出せずにいます。

今のところ転移の兆候なしなので、転移が見つかったら再開して進行を遅らせる、という手もあるのかなぁ…と。

なにが一番、ゆずにとって快適で、幸せか、といったらやっぱり「通院少なく、体調一定で、ごはん食べにくいけど美味しいなー」だと思うので、パラディアがなんだかジャマな気がするのです。

むむむむむー。
どうしようかなぁ…。

日々の暮らしの質を保つほうを、優先させたいなぁ。

通院までもう少し悩もう。

パラディア使ったことある方とか、やめた方とかいらっしゃったらぜひお話聞きたいです。


こののほほんな感じを保ちたいのです

この記事が参加している募集

猫のいるしあわせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?