見出し画像

【学年主任アスパラガスtの学年通信】2024/5/1(水) 「生かす」とは…

おはようございます。
公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信「Colorful日記」の内容を共有しています。

----------------------------------

<2024年5月1日(水)>

おはようございます。
5/1(水)、新しい1か月の始まりです。
今月も充実した1カ月にしたいですね。


さて、昨日は
「失敗」や「負け」を生かすこと
ということで少しお話をしましたが、
今日はその続きを少しだけ。

「生かす」とはどういうことか

について、
アスパラガスtなりの具体的な行動を
お伝えしようと思います。

「この経験を生かしなさい」

とよく言われますが、
僕が見ていると、
ほとんどの人が「生かし方」を知らないな
と思ってしまいます。

なんとなーく
その失敗した日だけ
そのことについて考えて
次の日からまた同じように
暮らしていく

こういった人がほとんどです。

ですが、

これだと結局
忘れた頃に
また同じ失敗や負けを
経験してしまうことになります。

では

「生かす」

とはどういうことか。

アスパラガスtは、
いつも「生かす」ということについて
大きく3つのステップを踏んでいます。


①「失敗」「負け」に徹底的に向き合う。

例えば、昨日のアスパラガスtの話だと、
負けてしまったバレーの試合の動画を徹底的に見返します。
娘の水泳のスタート動画も徹底的に見返します。
それ以外にも、
仕事が上手くいかなかった時は、自分の仕事のスケジュールの方法
などをノートやカレンダーを見ながら徹底的に見返したりもします。


②分析して、次の具体的な姿をイメージする。

向き合った後は、次のステップへの具体的な行動を決めます。
バレーの試合では
次へ向けての戦術の変更、ポジションの変更などが必要であれば
それを選手に伝えて、
新たにそのスキルの獲得に向けて徹底的に練習します。
水泳の場合は、
僕が気づいたことを娘に伝えて、
次の目標タイムなどを娘と決めたりします。
仕事の場合は、
スケジューリングの方法やメモの取り方などを改善します。

③期限を決める。

最後に、イメージした姿を実現するための期限を必ず設定します。
バレーであれば、次の○○の試合までに。
水泳であれば、○○の記録会までに。
仕事であれば、この1か月間で習慣づける。
などですね。
この期限を設定するというのが、
僕なりのポイントでして、
これもほとんどの人がしていないように感じています。
これを設けるだけで、成長スピードがぐーんと上がる気がしています。


さてさて、
長々と説明が続きましたが、

みなさんは、

1つの失敗や負けに対して、
これだけ向き合って行動していますか?

これが

「生かす」ということ

だとアスパラガスtは考えています。

これが出来れば
人生はきっとより良い方向に
進んでいくんじゃないかな

そう思いながら、
アスパラガスtは1日1日を生活しています。

おかげ様で毎日忙しい充実した毎日を
過ごさせてもらっています。

ということで、
今日は
「生かす」ということ
についてのお話でした。

では、今日も充実した1日を。

この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,633件

#新生活をたのしく

46,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?