見出し画像

『"過去・現在・未来"の自分を考える』

(9年前に書いたコラムです。)

人は、過去の自分を羨んで、現在・未来を絶望しがちだと思います。


「学生時代は楽しかったな」

「若い頃は肌がきれいだったのに」

『あの頃に戻りたい…』


でも実際は、過去は過去なりに悩み、苦しみ、もがいていたはずですよね。

しかしそれらは今考えると本当に「ちっぽけな悩み」なのです。

今のあなたは強くなり、過去に悩んだことくらいでは悩まない「力」を得たのかもしれません。


また、過去になくて現在は持っているものもたくさんあるはずです。


「車を運転してみたい」

「夜遅くまで遊びたい」

『早く大人になりたい』


人間、手に入ったものはなかなか大事にできないものですね。



過去は過去で苦しみもあったし、それを乗り越えた「強い自分」が「現在」なのです。

また、過去に欲していたもののいくつかを手にいれた「憧れていた自分」が「現在」です。

そして、今抱えている重大な問題を乗り越えた「さらに強い自分」が「未来」でしょう。

未来の自分は、今欲しているもののいくつかを得ているのだろうとも思います。


過去の自分も、現在の自分も、未来の自分も、実はそう区別する必要すらない、「今の自分」なのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?