見出し画像

社員証とICカード、カギ類をまとめて管理できるカードホルダーの最高峰

社員証やカードキー、Suicaをそのままタッチ操作。巻き取りワイヤーやカード保護機能も装備したカードホルダーの最高峰。
▶️ ID Card Holder Pro

画像1

Suicaなどの交通カードの利用、仕事場の社員証やカードキーはもちろん、名刺やクレジットカードなどを収納。すぐに使えるようにスタンバイして、置き忘れや盗難を避けることができるよう、ネックホルダー式にしました。

首からぶら下げたまま、タッチしてすぐに使える。カードホルダーはA面とB面があって、切り替えて使うことができる。会社のお昼休みや帰宅時では社員証を裏にまわして固定するだけ。ネックホルダーは着けたそのままで、個人情報を見られてしまうことなく切り替えが可能。

Suicaなどのタッチ式RFIDカードの干渉防止機能を搭載し、内部の収納スペースにはカギやもしもの時の紙幣などの収納場所も完備。さらにストラップを取り外して、クリップで腰に取り付け対応。この際には伸び縮みするリトラクターが稼働して、腰に付けたままでもカードタッチ操作が可能です。

外見はシンプルでミニマル。しかし内部にはこれまで欲しかった機能が新しく、きちんと作り込まれている。革新的なキーオーガナイザーからデスク周りの小物までを作ってきた、OrbitkeyがIDホルダー、そしてカードホルダーを再デザインしました。

画像2

「ID Card Holder Pro」なら、ネックストラップを使って首からぶら下げて。そしてストラップを外して、ベルトに固定して腰の位置へ。この2モードに快適切り替えが自在。

服装やシュチュエーションに合わせて、そしてデスクワークでホルダーがぶらぶらして気になる場合はベルト固定にして、といった状況によっての使い分けが可能です。

画像3

そしてカードの取り出しや社員証・Suicaのタッチを快適にする自慢のオリジナルデザイン、スムーズで静かに動く、ケーブル機構。巻き取り装置は引き出し、巻き取りが自由自在。ケーブルの素材には、金属製のワイヤーケーブルよりも優れた耐久性を備えている、Dyneema社製のナイロンを採用しました。

プライベートな名前や顔写真の入ったIDカードもクルッと回転させて固定。ネックホルダーを装着したままで表・裏の向き切り替えて使用することも瞬時に対応。そして日本のユーザーのために、横位置でのIDカードにも対応しました。

画像4

入退室カードや交通カードはホルダーに入れたままでスキャンが可能。複数枚のRFIDカードをホルダーに収納していた場合にも電波干渉が発生しないよう、表面のメインホルダーが優先して読み取り操作される保護機能を備えています。

さらに裏面には複数のカードや名刺などの収納が可能。これ一枚で慌てず、さっとカードの取り出しができる引き出しスリットを装備しています。

またこの裏面のカードホルダーには「デジタル盗難」をブロックする、RFIDブロッキングの機能を備えました。

画像8

さらに裏面のカードホルダーのさらに内側のスペースは隠し収納を。万が一、クレジットカードやスマートマネーが動作しない時のために紙幣やコインを収納。スマートロックが動作しない時のためにカギを入れておくことができます。

画像6

カードホルダーの素材に使用したのは、LWG認定のレザー。丁寧な縫製と、側面の美しいコバ磨きが特徴で、優しい手触りの、キーホルダーなどの他のOrbitkey製品、同様の、高い品質の皮革素材を使用しました。

内部には豊富な収納力と、RFIDカードのためのエラー防止、スキミング防止機能。そして好きな位置まで引き出して使えるワイヤー。これまでに類を見ない、高機能なカードホルダーが完成しました。

社員証やIDカードを入れるだけはもったい無い、いつも身につけておいて忘れ物や置き忘れから解放される、ストレスフリーのカードホルダーとしての機能性も備えています。身のまわりのモノをできるだ減らしたい、手ぶら主義の方のカードホルダー、お財布としてもぜひご利用ください。

詳しい情報と購入はこちら「ID Card Holder Pro」


画像7

画像8


アシストオンのショップページでは、文具、バッグ、デジタル製品、家庭用雑貨、知育玩具、書籍など、500種を超える取り扱いアイテムをひとつひとつ詳しくご紹介しています。


アシストオンのFacebook、Twitter、Instagramでも、新商品や季節のおすすめ商品をご紹介しています。

Facebook @assistondesign
Instagram @assiston_design
Twitter @assiston



この記事が参加している募集

おすすめギフト