見出し画像

emmaの天体観測 #21 水星逆行 1/31-2/21

まえおき

ここでは、天体観測と称して、その時々の星空を占星術という望遠鏡を通じて、星からのメッセージを考察していきます。

水星のキーワード

コミュニケーション、情報伝達、交通、知性、ビジネス

水星逆行とは

水星逆行とは、実際に水星が逆方向に回転しているのではなく、地球の自転の都合上、地球から見て、逆方向に回っているように見える現象のことです。

水星は、内惑星でスピードが速い天体なので、ここから、占星術では、他の太陽系の惑星よりも、地球上の私たちへの影響が身近に現われやすいと考えられています。

具体的には、水星逆行が起きると、以下のようなことが起きやすいとされています。

<水星逆行期間中に起きやすいこと>
・通信障害、交通機関の乱れ
・計画が遅れる
・連絡がうまく取れない
・古い知人・友人と交流する機会ができる
・見直しする機会が出来る

まとめると、今まで順調に進んでいたことが一旦停止したり、逆に今まで止まっていたことが動いたりするってことですね。

水星逆行 2021/1/31~2/21

今年初めての水星逆行は、1/31〜2/21に水瓶座で起きます。

水瓶座のキーワード:I know 自由 博愛 革命 IT

水瓶座は、人とは違う視点を持っているので、「みんな違ってみんないい」という感覚があります。

いろんな価値観があっていいよねって思っているので、博愛主義の精神を持っている方が多いです。

今回は、そんな星座のところで水星逆行が起きるし、他の星の影響も受けているで、みんなそれぞれの価値観が交差するような星空です。

価値感が異なれば、当然意見の衝突はあると思いますが、それはきっと今まで目を向けてこなかったことに、いやでも目を向けて、見つめ直す期間なのかもしれません。

こころがけるとよいこと

エウテルペー 喜び

今回は、いつも愛用している「hoshi7 ゴッデスゴッドオラクルカード」を引いてみました。

意見の衝突は、戦いではなく、お互いを知るために必要なプロセスです。

よりよい方向に進むために、そのプロセスさえも楽しみましょう。

そして、思ったことは、率直に「声」に出して相手に伝えることを心がけるとよいようです。

すてきな夜をお過ごしください!

(c)emma

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?