辻元舞さんネイタル

プレバトの絵画関係で高い評価を得ているタレントの辻元舞さんのネイタルです。ウィキペディアに出ている情報で作成しました。時刻は分かりませんでした。私は特に詳しいことは知りませんので、特に彼女の画力をホロスコープから窺えるかについて見たいと思います。

絵画芸術というと、天秤座が思い浮かびますが、星が入っていませんね。ただ、ドラゴンヘッドが天秤座ですのでドラゴンテイルが天秤座ですね。テイルは過去生という解釈がありますが、そうやって見ると、過去生ですでに獲得しているとも読めますね。

Marion D. March先生とJoan McEvers先生の”The Only Way to Learn Astrology”の第1巻にartistic(芸術的)とあるサインは、牡牛座、天秤座、魚座ですが、天秤座に星はなく、魚座には水星と木星が入っていますが、あの正確な描写ということを考えると、それについては魚座ではなさそう(芸術性を高めるという意味では役立っていると思いますが)。魚座というのは、(私は太陽と水星が魚座ですが)この世的なものに向かうと、どうしたらいいのか途方に暮れる感じがしますので。😅 水瓶座太陽の科学性みたいなのによるのか?関係はいていると思いますが、太陽水瓶座の占星術師であるマドモアゼル・愛先生は子供のような絵しか描けないとおっしゃっていました。

そうすると、私が思うのに、画力でメインな感じで影響を与えるのは、牡牛座の月ではないかと思います。やはりあのような絵は、土の要素がないと描けないと思うのです。土には形にする要素がありますから。月の欠損とかそういう説もありますが、月が星座に入っているのは、例えばその星座の意味する職業に就けないとかそういう意味ではないと思います。ゴーンさんだって多くの財産を失ったり、あるいは失ったも同然かもしれませんが、とりあえず実業家やっていたわけですし。愛先生のコメント欄に来る方で、月射手座で、海外で看護師をされている方がいらっしゃいますが、外国で医療従事者なんて射手座そのものだと思います。あと、山羊座に金星と海王星が入っているのも土の要素をしっかりさせているのだと思います。時刻がわからないので少しずれているかもしれませんが、魚座の木星と月がセクスタイルなのも芸術性にプラスだと思います。月と土星のクインカンクスは努力できるという才能を表していると思います。

以上、簡単な辻元舞さんの星読みでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?