見出し画像

気合い入れ日記:たくさん先延ばしにする。

どうも、お疲れ様です。
お盆明けこんにちは、小野寺です。

実はお盆中、ちっとも休まった気がしなかった小野寺です。
それは、仕事も、いろんな「やらなきゃ」を後回しにしてしまっていたからです。

さらに、そんな弱い自分を許せなくなり、
もうカチコチに身体も心も、頭も固まっていました。

自分で自分を固めていた。


さて、今日は、逆に休憩することを「たくさん先延ばし」にしています。

DAIGOさんのYouTubeを見漁った3週間くらい前、「20秒先伸ばしにすると、やめたいことをやめれる」という話をみました。

なので、「あーーー、ちょっと面倒、集中やめたい。と思った瞬間に、集中やめるのを20秒先延ばし」。

ちょっとおもしろくなってきています。

意外と、動ける。休みたいときに休まなくても。
休みたい!という自分の気持ちをそんなに尊重せずとも、動ける。

意思をもつことが必要だと思った。


さて、最近お盆でしたね。
なんなら今日は、送り盆。

この1週間の気づきを書かせて下さい。

・家族と話していると、すごくいらいらする自分に出会う。相手も同じように見える。そして、「愛を必要としている人」に対して自分がどう振る舞ったらいいかもわからなくなる。その中で、一番大事なのは、そんな自分をゆるすこと。なんで許せない気持ちになったのかを知ること。愛を持って、家族をみること。

・友達と会っている時、どうしてもその場において「自分が目立つ、一番になる」状況じゃないと嫌な自分を発見する。頑張ってそんな自分自身を許してあげようとするが、全然許せない。そんなゆるせない自分を許す。結構たいへんだった。結果、十分な睡眠が一番大事かもしれないと感じた。

・今日、父と話している際に、私は小さいころから、「分けて考える・把握する」訓練を受けてきたのだなとわかった。
「日本の4季がなくなって、季節が2つになっちゃうね」という話をしていた。ネパールの季節って雨季と乾季の2つで捉えられがちだけれど、実際は6つだとBimala先生に教えてもらったことがある。雨季、乾季の世界線にも、季節の替り目の間の期間は存在する。
そんなことを理解したときに、私は「2つある」と言われたら「きっぱり2つに分けられる」という前提で結構長いあいだ生きてきたのだとわかった。
グラデーション、あるとわかっているつもりだったけれど、全然わかっていなかった。


タイムアップ。

今日は、ここまで。
時間を見つつ、ごりごり休憩は25分のしごとのあとに5分取りつつ、
それ以外の部分では「集中切りたくなる欲」を20秒後回しにしつつ、生きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?