見出し画像

自己紹介(メダカの飼育歴の変遷)

私のメダカ飼育歴を簡単にお伝えしようと思います('◇')ゞ

飼育方法はこちら👇

その前に、現在Twitterにて47都道府県の風景写真とメダカをコラボした動画を作成する『47都道府県プロジェクト』を実施しています(^^♪
皆様のご参加をお待ちしております(=゚ω゚)ノ

2021年から「ぽれいろちゃんねる」というYouTubeチャンネルを運営しています。チャンネル登録をお願いします(=゚ω゚)ノ

2018年飼育開始(屋内飼育)

私がメダカを初めて飼育したのは2018年のことでした。
2018年友人から譲ってもらったのが幹之メダカでした。

2018年屋内飼育の様子

それまでメダカの飼育をしたことがなかったので、友人に教えてもらいながら一生懸命育てましたが、この年に産卵させることはできませんでした。

原因は日照時間です。

窓際に置いてあるけれど、画像を見ればわかる通り、
LEDライトをつけていません。日当たりもそんなによくありません。

この年は反省ばかりの1年になりました。

2019年屋外飼育開始

2019年 屋外飼育の様子

2019年メダカ飼育2年目に突入し、トロ舟を使って屋外での飼育を開始しました。この時は品種のことを詳しく知らず、トロ舟も1つしかなかったので、幹之、楊貴妃などを混泳させていました。

この年はメダカの産卵に成功し友人と大盛り上がりして喜んだのがいい思い出です。

2020年屋外飼育の継続

メダカ飼育3年目に突入と同時に、コロナ禍が始まっていて、てんやわんやの1年となりました。

2020年 トロ舟を増やす 息子のお手伝いに感謝

2020年頃からメダカの品種やニックネームについて知る機会が増え、トロ舟の数を増やし、品種ごとに分けて飼育するようになりました。

2020年コロナ禍開始と共にお家時間の増加メダカの人気が一気に高まりました。ニュースでも取り上げられるほどで、2018年に友人から譲ってもらった幹之メダカってすげぇってなった記憶があります。

2020年 プラケースでいろんな品種飼育

2020年から2021年にかけて、冬越し経験をさせたメダカたちが爆増し、プラケースがどんどん増えていきました。

現在飼育している品種またはニックネーム


・楊貴妃 ・青幹之 ・ミックスラメ ・夜桜 ・忘却の翼 ・三色メダカ
・深海 ・黒メダカ ・白メダカ ・オロチ ・ヒレ長メダカ ・楊貴妃ブチ

飼育しているメダカ 一部紹介写真

2022年現在販売することはしてません。今はメダカと風景写真をコラボしたメダカアート動画を作成することに専念しています。

メダカと風景写真のコラボ

私のYouTubeチャンネル「ぽれいろちゃんねる」では、
5年間で培ったメダカやミジンコの飼育方法や
ホンヤドカリやウーパールーパーなど生き物の特徴を生かした
夏休みの自由研究に使えるアイディアを紹介しています。

3Dプリンターなどのデジタルファブリケーションで作ったものと生き物のコラボレーションなんかもしたりしますので、興味があればチャンネル登録お願いします!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?