夫が死にたいと言った日。


役職が付いて、
給料は上がった。


「4月から給料上がるから〜」
ふとした3月の会話。

おぉぉぉすごいやん✨

来る4月。
上がっていた給料😊

え??
これだけ??

お小遣いを見た夫が言った。

しかしながらのこの物価高。

給料上がって嬉しいのは私もで、
弾んであげたかったお小遣い。
カードの使い方で、常にオーバー気味に
使っていたため、
厳し目にした。


「車がほしい。」
そう言うようになった。


周りが買い替え始めたらしい。

今の車が好きだし、
特に何も言ってなかった。
急に言いだした感覚。

正直、小学生みたいな欲しがり方だなって思った。


でも気持ちはわかる。


給料上がったんだし、
きっと貯まってるであろう貯金。

買うには全く足りない現実を
私が告げた。

それでも、ほしいし、予約も入れたし、
行くことに。

ざっくり、前もって聞いていた金額がそのまま出てきた。

なるほど。

営業さん、そこに務める夫の友人。
友人の顔もあるから、お値引きもあった。

それでも、我が家にその金額はないのだ。

軽からの普通車。
30代も後半の夫に、
私だってぜひとも普通車に一回くらいは乗せてあげたい。

車を買う。の行程だけを考えれば、
頑張ればいいかって思った。

維持費だ。

ハイオク車。
自動車税は、軽3台分。
保険も倍。

その現実。

俺が頑張っても、
役職ついても、
嫌な思いしながら仕事してて、
給料上がっても、
俺の生活に変化はない。

アホらしくなるよね。
真面目に仕事してるの。
それを買うことで、お小遣いが減るの!?

理解し難いようだった。

車がすきで、
何でも良いわけじゃないのは私だって知ってる。

乗りたい車があって、どんどん減っていくMT車に乗りたいのだ。
探せば探すほど、
生産終了、受注中止、限られた中で選んだ車なのだ。

私だって葛藤している。
夫の希望を叶えたい。

私が、夫と二人で話にならないから、
第三者がいる前で、
私の思いは全て出した。
でないと、家で話はできる気がしなかった。
夫の話を止める人、私の言うことを認める人が必要だった。

一旦持ち帰るで、帰宅。


帰りの道中は、
もういい、いらない。
諦めた。
俺は一生軽でいいわ。
あと数年待ったとして、長女が進学かするになったら、お金がないってなる。
その後、数年待ったら、次女が高校受験になる。
いつまで待てば良い?!
俺も40超えて、もう車に興味もないようになってるかもしれないし、この車に乗りたい。もないかもしれないし。

彼にとっては、今しかないのだろう。

まだ働ける今なのかもしれない。

好きに生きてきている夫と思っているけど、
大きなわがままを言っているとは思ってないけど、申し訳無さと、我慢すべきだろう、と、
今は頭が働かない。

最近じゃ、自殺サイトとか見ちゃうからね。
どうやったら楽に死ねるかなって。

そんなことを聞いた日曜の午後。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?