見出し画像

OBSでのマイク設定(初級編)

この記事ではOBSで動画の収録・配信をする際に、小さすぎない音量に調整する方法を解説します。
この記事の目的はあなたの配信や動画を、他の動画を見ているときと同じ音量のまま話し声が聞き取れる音量にすることです。

YouTubeで配信を見ていると、全体の音量が小さすぎるひとが結構います。
ひどい場合は無音なのかと勘違いして見に来たひとが帰ってしまったり、手元で音量を上げたことによって不意に始まった広告が爆音で流れたりすることになるのでしっかり設定しましょう。


対象読者

・YouTubeなどで配信や動画の公開をしているひと
・リスナーに音量小さいって言われたけど何をしていいかわからんなひと
・話し声をメインに配信しているひと

YouTubeでの音量の確認方法

すでに、YouTubeで配信や動画を公開されている方は自分の動画の詳細統計情報から音量を確認することが出来ます。
動画の再生画面を右クリックし、詳細統計情報を開いてcontent loudnessを確認します。
これはYouTubeが基準にしている音量を0dB(デシベル)として、それより大きいか小さいかを表しています。
下記の画像だと、content lundnessが-4.6dBなので基準より4.6dB小さいということがわかります。

content lundnessが-10dBよりも小さいの人はこの記事を読み進めて音量を調整することをおすすめします。

OBSでの設定

音声ソース

ソースの追加ボタンから音声入力ソースを選択します。
このとき、デバイスは規定ではなく配信に使うマイクを必ず選んでください。
規定にしているとウェブ会議のあとなどに規定のマイクがヘッドセットやウェブカメラのマイクになっていて音がおかしくなることがあります。

音声ミキサー

音声入力ソースが追加できたら、マイクに向かって喋りながら音量ミキサーを確認します。なるべく配信のときと同じくらいの声量で喋ってください。
長く伸びているバーが現在の音量、小さい点が最大音量です。
音量メーターは左側が小さい音、右に行くほど大きな音です。
右端の0dB(ゼロデシベル)の部分は、OBSで扱える最大音量です。
0dBを超えると音がガビガビします。(いわゆる音割れ)

OBSの音声ミキサー画面

今回の場合はすでに音量のフェーダーを最大まで上げているのに、最大音量が大体-24dBくらいでかなり小さいことがわかりました。
この音量をフィルタ設定で大きくします。

フィルタの設定

音量ミキサーでマイクの右側にあるボタン(→[⁝]これ)からフィルタを開きます。
左下のプラスボタンから、「ノイズ抑制」、「ゲイン」、「リミッター」の3つを順番に追加します。

フィルタは上から順番に適用されます。
この場合は以下のような順番で音が加工され、出力されます。
[マイク]→[ノイズ抑制]→[ゲイン]→[リミッター]→[出力]

ノイズ抑制の設定

ノイズを減らすためのフィルタです。
キータイプの音や、楽器の音などを声を収録するマイクと一緒に録りたい場合はオフにしてください。
ノイズ抑制の方式の設定はどちらでも構いません。
笑い声が個性的なひとはノイズとしてカットされてしまうこともあるみたいなのでそういう場合も別の方式を試すか、オフにしてください。
それぞれのフィルタは目のマークをクリックすることでオンとオフを切り替えられます。

ゲインの設定

音量を大きくしたり小さくしたりするフィルタです。
先程確認した最大音量が-5dBくらいになるように音量を上げます。
今回の場合は最大音量が約-24dBだったので、ゲインを19dBくらいに設定します。

リミッターの設定

決められた音量より大きな音を出させなくするフィルタです。
リミッターはしきい値を-1dBに設定してください。
リリースタイムはそのまま(60ms)で大丈夫です。

ゲインで音量を上げたので聞きやすくすることは出来ましたが、大きな声を出したときには音量が0dBを超えて音が割れてしまう可能性が出てきました。
リミッターは、-1dBより大きな音が出力されないように制限してくれます。
ホラーゲームなど絶叫するような配信で音割れ芸がしたい方はリミッターはオフにしてください。

設定の確認

3つのフィルタの設定が出来たら、またマイクに向かって喋りながら音声ミキサーで音量を確認しましょう。
普通に喋ったときに音量バーが黄色い部分をうろちょろしていてたまに赤いところまで届く。
なおかつ、普通に喋っている限りは音量バーが右端に届かいようになっていたら設定完了です。
音量が大きい、または小さい場合はゲインで調節してください。

おまけ BGMの音量設定

BGMは声の音量に対して-20dBくらいを目安に設定するとよいと思います。
今回の場合は普通に喋ったときの最大音量が-5dBくらいになるように設定したので、BGMの音量が-30dB~-25dBあたりに来るように音量メーターを見ながら調節してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?