アタノ

音楽制作に関する話を書けたらいいなと思っています。

アタノ

音楽制作に関する話を書けたらいいなと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

【フリーソフト】歌詞をひらがなに変換するツール【ミク語変換代替ツール】

歌詞をひらがなに変換するツール漢字仮名交じり文をひらがなに変換します。 作ってからミク語変換というものがあったことを知りました。 出来ることGUIでのリアルタイム変換と、バッチでのまとめて変換が出来ます。 まとめて変換ではlyricsフォルダの中にあるテキストファイルが全部ひらがなに変換されます。 設定でスペース区切りのありなし、促音「っ」の出力のありなしが変えられます。 ダウンロードBOOTHから無料でダウンロード出来ます。 気に入ってもらえたら投げ銭やBoostして

    • Windows11にアップグレードしたらUAC-2使えなくなっちゃった(解決)

      メインPCをWindows11にアップグレードしたところ、ZoomのオーディオインターフェースUAC-2が使えなくなってしまいました。 解決するまでにやったことを備忘録的にまとめておこうと思います。 症状Windowsの出力デバイス一覧にUAC-2が表示されない UAC-2 Mix Efxでデバイスが非接続になる Class Compliantスイッチをオンにすると、オーディオデバイスとして認識され、音も聞こえる デバイスマネージャ上ではZOOM UAC-2 MID

      • OBSのログ分析機能を使って設定を見直す方法

        こんにちはアタノです。 友人のOBSの不調の原因を調べていたらOBS自体に動作ログを記録&アップロードして分析する機能があることを知ったので紹介します。 なんか言われたとおりに設定してるのに音がずれるとか、クラッシュするようになってしまったという場合に改善するかもしれません。 ログ分析機能の使い方OBSで30秒程度配信/録画してから、配信/録画を終了します ヘルプからログファイル→現在のログファイルをアップロードを選択 OBSがクラッシュしてしまった場合は再度起動し、前

        • コンデンサーマイク湿気に弱いって聞くけど実際どうなの?

          対象読者コンデンサーマイクは湿気に弱いって聞いたんだけど実際どうなの?加湿器とか使わないほうがいい?ってなってるひと。 家で録音や配信をするひと。 高級機材を扱うプロの方が求めるような情報はありません。 先に結論 ・調べた限り、具体的な湿度に言及していないメーカーがほとんど ・僕は気にしなくていいと感じた ・冬は加湿器も使う 使用環境や保管場所の湿度何%以下と言及しているメーカーはほぼ無いです。 人間が直接使う道具である以上、人間が快適に過ごせる空間で仕様どおりの動作

        • 固定された記事

        【フリーソフト】歌詞をひらがなに変換するツール【ミク語変換代替ツール】

          OBSでのマイク設定(初級編)

          この記事ではOBSで動画の収録・配信をする際に、小さすぎない音量に調整する方法を解説します。 この記事の目的はあなたの配信や動画を、他の動画を見ているときと同じ音量のまま話し声が聞き取れる音量にすることです。 YouTubeで配信を見ていると、全体の音量が小さすぎるひとが結構います。 ひどい場合は無音なのかと勘違いして見に来たひとが帰ってしまったり、手元で音量を上げたことによって不意に始まった広告が爆音で流れたりすることになるのでしっかり設定しましょう。 対象読者 ・Y

          OBSでのマイク設定(初級編)

          【歌枠におすすめ】キーを変えられるブラウザ拡張機能 Transpose

          こんにちはアタノです。 配信などで歌枠をされる方は、YouTubeなどでカラオケ音源を利用することがあると思います。 でも歌いたいキーの音源が公開されていないことも多いですよおね? そこで使えるのがブラウザで再生している動画のキーを変えられる拡張機能Transposeです。 ChromeやEdgeは下記のリンクからダウンロードできます。 使い方使い方は簡単で、動画を再生しているページでプラグインのポップアップウィンドウを開き、Transposeの部分を上げたり下げたりするだ

          【歌枠におすすめ】キーを変えられるブラウザ拡張機能 Transpose

          【配信者におすすめ】音声認識口癖カウンター作った🥳

          はじめにVTuberさんの配信でよく言う口癖をカウントしたら面白いなじゃないかと思って、音声認識で口癖を言った回数をカウントするツールを作ってみました。 こちらのリンクからウェブブラウザ上で動作します。 リスナーさんと口癖を言う回数を予想したり、口癖を言ってしまった回数だけ罰ゲームしたりなどの使い方を想定しています。 使用例 矢紅うやさんの記念配信で「よいしょ」という口癖を数えるよいしょカウンターとして使っていただきました。 そもそもこの方が配信中に「よいしょよいしょ」と

          【配信者におすすめ】音声認識口癖カウンター作った🥳

          これってパクリ?リファレンス!?自分の作った曲と参考にした曲を比較してみた🥳

          はじめにネットでは度々音楽のパクリ問題が話題になります。 盗作はもちろん良くないことです。 けれどそもそも有限の音の組み合わせでしかない音楽で”似ていることが話題になるほど多種多様な音楽が作れる”ってすごいことだと思いませんか? 僕はこういった似ている曲の比較をして、どういった部分が同じでほかのどんな部分が違うのか考えたり分析したりするのが好きです。 そこで自分の作った曲と参考にした曲を紹介したら面白いのではと考えてこの記事を書いてみました。 どの曲のどんな部分を参考にして

          これってパクリ?リファレンス!?自分の作った曲と参考にした曲を比較してみた🥳

          【歌ってみたにおすすめ】MVの動画素材がある曲15選

          はじめに歌ってみた動画はなかなかハードルが高いですよね。 録音するだけでもマイクやオーディオインターフェースを用意して録音方法を覚え、ミックスやイラスト、動画制作も必要です。全てを依頼すると、結構な費用がかかってしまいます。 そこで、今回は立ち絵を乗せるだけでMVが完成する無料もしくは安価な歌詞動画素材がある曲をいくつか紹介します。これを活用すれば、手軽に素敵な歌ってみた動画が作成できます。 ここで上げた以外にもたくさんの方が動画素材を公開してくださっています。興味がある方

          【歌ってみたにおすすめ】MVの動画素材がある曲15選

          YouTubeの配信アーカイブの見どころを探すツール作った

          作ったものチャットのリプレイが有効な配信アーカイブのURLを入力して分析ボタンを押すと、コメントから見どころっぽいところを探します。 面白いシーン・かわいいシーン・ナイスなシーンと思われる部分を、タイムスタンプ付きのURLで表示します。 URLをクリックすると該当するシーンから再生できます。 新しく知った配信者さんの配信アーカイブをチェックするときや、切り抜き動画を作るときの切り抜きポイント探しなどの使い方を想定しています。 ダウンロードはこちらから無料で出来ます。 アーカ

          YouTubeの配信アーカイブの見どころを探すツール作った

          OBSで「NVENCコーデックを開けませんでした」というエラーの対処法

          はじめにOBSで録画や配信をするときに発生する”OBSでNVENCコーデックを開けませんでした”というエラーを解決した方法を紹介します。 結論から書くと、NVENCに対応しているグラフィックボードを搭載しているPCを使っているなら、グラフィックボードのドライバを最新のものに更新すればOKです。 ここではドライバを更新する簡単な方法と、それでうまくいかなかった場合にグラフィックボードやOSを確認し、手動でドライバをインストールする方法を解説します。 上記以外のOBSの不調に

          OBSで「NVENCコーデックを開けませんでした」というエラーの対処法

          歌ってみたミックスの"音源チェック"って何してるの!?

          はじめにはじめましてこんにちはアタノといいます。 歌ってみたのミックス依頼を有償で受け付けています。 お取引は、収録した歌声の音源とカラオケ音源をお預かり→音源チェックしてお見積もり→受注→納品という流れで進めています。 ですがこの最初の"音源チェック"ってこわくないですか? 断られたらどうしようとか、何言われるだろうなど不安に感じると思います。 そこでミックス依頼されたときに音源チェックでやっていることや、気をつけているポイントをまとめたら依頼してくださる方の不安を少しで

          歌ってみたミックスの"音源チェック"って何してるの!?

          喋っている間だけBGMの音量を下げるOBSの設定

          BGMも聞いてほしいけど話し声のじゃまにならないようにしたいと思っている方へ。 それOBSに最初から入っているフィルタだけで出来ます! 設定方法BGMの音声モニタリングを「モニターオフ」に設定している場合、先にオーディオの詳細プロパティから「モニターと出力」に変更しておくとBGMの音量の変化を聞きながら作業できるのでやりやすいです。 BGMを聞きやすい音量に調整し、フィルタを開きます。 音声/映像フィルタにコンプレッサーを追加し画像のとおりに設定します 設定の詳細 コ

          喋っている間だけBGMの音量を下げるOBSの設定

          仕事で使うソフトがクラッシュしたときにやったこと (Windows)

          何が起きたかReaperという音楽制作に使用するソフトが頻繁にクラッシュするようになってしまいました。 プラグインをすべて無効化すると安定動作する、かつ最近複数のプラグインの更新を行ったためプラグインが怪しいと考えました。 音楽制作に限らず、動画編集ソフトや配信ソフトなどプラグインを多く使うソフトが動作不安定になったときも同じ方法で原因特定ができると思います。 原因特定のためにやったことイベントビューアを使う Windowsキーを押して「イベント」と検索して起動します。

          仕事で使うソフトがクラッシュしたときにやったこと (Windows)