見出し画像

古家との歩み①

前述の通り
荷物の仕分けもなにもせずに
とりあえず全てを持ってくるという
引っ越し屋さん泣かせの物量

さて、どこからどう手をつけたら良いものか…
私たちの方が途方に暮れたあの日を
今は懐かしく思います。

ほんとは引っ越し前に捨てようかとも思っていたソファ。
前の家を買った時
ISAMUさんと選んだやつ。
座った時、背もたれが低いと首が痛いよね、とか言って、ソファ探しに明け暮れた日々。
結果、デカすぎたよね…となりまして。
小さいソファに買い換えようか?とかなんとか言ってたのですが、選びに行く時間すらなく、引っ越し先でチョッパーさんが落ち着かないと可哀想…ということで、そのまま持ってきた次第です。
段ボールに囲まれた部屋の中で、とりあえずソファの上だけは確保できたので、チョッパーさんのためにもよかったと思っています。
が、部屋の配置を考えるのに、何度もソファの位置を変え、小さいソファだったらなぁ…と何度も思ったのは事実です…

とりあえず和室に荷物を押し込んでたなぁ
収納が機能的という訳ではなかったので、ちょっとしたDIYも必要でした
ただの箱だった納戸、収納力UP
古家に合う昭和レトロな赤いポスト、なるべく状態のいいものを探しに探して付けました。
昭和のキッチンはシンクの高さが低くて私は使いやすいんだけど、ISAMUさんは低いみたい。電気は前の家でも使っていたオレンジの傘がお気に入り
引っ越してから気づいた…2階のベランダの足が腐っておる…怖くてベランダには一切出なかった日々…
電気屋さんの紹介で職人さんに依頼して応急処置してもらうことに。腐っところを取り除くと…さらに衝撃の光景…
作業中の庭の様子
雨水が抜けるようにしてもらって、コンクリートで固める作戦。
駐車場から階段のところが真っ暗でISAMUさん転んでしまったので、電気屋さんに依頼して付けてもらった。古家だから、配線とかどうなってるのか全くわからなくて。
ISAMUさんがまだ会社勤めしていた頃、1人で日中組み立てたバギー。アメリカで買ってきたやつ。本気で重い。完成したら、なんかさらに重く感じる。アトリエの中に入れようとしたら、完全に腰崩壊…いまだにpopup毎に腰を痛めています…今年1番の後悔って言ったら、確実にこの案件です…1人で手を出すんじゃなかった…
このバギーは今も洗い上がった麻袋置き場に使っています。机もミシンも今はまた変わってます。
カーテンもアトリエにさす光を遮りたくなくて、薄手のリネンガーゼを買ってきて、全て作りました。
アトリエ天井にダクトレールを付けてもらいました。電気屋さんには何度もきてもらってお世話になりました。
スポットライトつけて、あちこち照らしたかったのです。アトリエは作業する場所が1箇所じゃないので、それぞれの場所で明るくないと作業がしにくくて、全ての場所でベストな明るさを実現するためには、この形が1番でした。
いつの日かアトリエ展示販売をするときには、作品も照らせるだろうしね!って、カレンダー照らしてイメージしてました、笑
庭の物干し台にペンキ塗り。もともとこの古家にあった、外使いの物干し台。レトロでかわいいし、麻袋干すのにちょうどいいから、そのまま使っています。
ホームセンターで木材購入
サイズを微調整して
砂壁を覆い隠す作戦。実はここ、廊下から直接和室に繋がる入り口だったのですが、和室はリビングから繋がってるし、ここはデットスペースだよね?ってことで収納に使うことに。
そこにさらに板を打ち込んで…
左右、こんな感じ
完成。なにに使ったのかと言いますと
麻袋のストック置き場。この時はとりあえず詰め込んだけど、この後下にすのこを入れて通気性UP。
そして廊下側。襖だったのだけど、随分と傷んでいたので、普通の壁紙に張り替えることにしました。
シールで簡単に貼れる、アレです。ここだけアクセントカラーに。この古家、所々前の住人の方がDIYをしていて、家の中の窓枠とか、こんな感じのアクセントカラーで塗られてるんです。だから色合わせしてみました。
完成。
麻袋のストックから押し入れ、床間まで収納使いしているので、全てスクリーンカーテンで目隠しできるようにしました。製作中は大体開いてるけど。
このテーブル、前の家ではダイニングテーブルとして使ってたもの。大工さん作のテーブルと椅子のセット。でもやはり我が家には大きすぎて…結局今はIKEAの正方形の小さいテーブルをこぢんまりと使ってる。しかもIKEAで買ったんじゃなく、年末のリサイクルショップの店頭で売られていたもの。前を通った時に車から見て、アレで充分!と即決めしたやつ。で、このテーブルはアトリエを持ったら作業台として使おうと決めていたのです。
そのままでももちろんいいんだけど、収納力もあったらいいよねって、テーブルの下に板を張り付けることに。
意外と大変でした。2段付けたんだけど、最初に色を塗ってから付けるべきだったよね。下の段とか、色塗るの大変だったもの…失敗して気づくことってあるよね。DIY初心者。
完成。裁断、アイロン、この台でやるとめっちゃ楽です。ほぼISAMUさんが使ってるけど。アイロン台もスチーム用のを新しく買いました。このテーブルとほぼ同じサイズのもの。ISAMUさんにせがまれて…高かったよ…
庭の芝を刈ったり
チョッパーさんを放牧したり
お散歩いったり
麻袋も洗ったり
私の旧友ジム子を遂に手放しました。ISAMUさんの通勤用セレナも手放して。
アトレーをお迎え。popup出展を車搬入に切り替える為にこの車を選択。小さいのに相当積める。さすが商用車。小さくて力持ち。
晴れた日はとにかく麻袋洗って
チョッパーさんと遊んで
また麻袋洗って
古家に植えてある花が次々と咲くのを楽しみに眺めたり

あっという間に春は過ぎたような気がします。

記事1回で1年を振り返るのは流石に難しかったので、また次回に続く…。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?