本間家(嫁)

私が好きな事、夢中になっている事、それは 自分でデザインした作品を縫う事、カタチにする…

本間家(嫁)

私が好きな事、夢中になっている事、それは 自分でデザインした作品を縫う事、カタチにする事、可視化する事。 縫えることは財産だけど、自分の作品しか縫いたくないの。想いを込めた作品だけね。

ストア

  • 商品の画像

    【HOLOHOLOBIYORIオリジナル生地使用】Coffeeポーチ/ホンジュラス

    どこかで見たことあるカタチ… そうです。 チャビーバッグと同じ、まぁるいフォルム。 チャビーバッグの中にすっぽり収まるサイズ感 なので "チャビーバッグの赤ちゃん"として誕生した Coffeeポーチ。 デザインもバッグで採用している "表裏一体"を引き継ぎ さ...
    8,250円(税込)
    HOLOHOLO BIYORI
  • 商品の画像

    【HOLOHOLOBIYORIオリジナル生地使用】Coffeeポーチ/インドネシア

    どこかで見たことあるカタチ… そうです。 チャビーバッグと同じ、まぁるいフォルム。 チャビーバッグの中にすっぽり収まるサイズ感 なので "チャビーバッグの赤ちゃん"として誕生した Coffeeポーチ。 デザインもバッグで採用している "表裏一体"を引き継ぎ さ...
    8,250円(税込)
    HOLOHOLO BIYORI
  • 商品の画像

    【HOLOHOLOBIYORIオリジナル生地使用】Coffeeポーチ/コスタリカ

    どこかで見たことあるカタチ… そうです。 チャビーバッグと同じ、まぁるいフォルム。 チャビーバッグの中にすっぽり収まるサイズ感 なので "チャビーバッグの赤ちゃん"として誕生した Coffeeポーチ。 デザインもバッグで採用している "表裏一体"を引き継ぎ さ...
    8,250円(税込)
    HOLOHOLO BIYORI
  • 商品の画像

    【HOLOHOLOBIYORIオリジナル生地使用】Coffeeポーチ/ホンジュラス

    どこかで見たことあるカタチ… そうです。 チャビーバッグと同じ、まぁるいフォルム。 チャビーバッグの中にすっぽり収まるサイズ感 なので "チャビーバッグの赤ちゃん"として誕生した Coffeeポーチ。 デザインもバッグで採用している "表裏一体"を引き継ぎ さ...
    8,250円(税込)
    HOLOHOLO BIYORI
  • 商品の画像

    【HOLOHOLOBIYORIオリジナル生地使用】Coffeeポーチ/インドネシア

    どこかで見たことあるカタチ… そうです。 チャビーバッグと同じ、まぁるいフォルム。 チャビーバッグの中にすっぽり収まるサイズ感 なので "チャビーバッグの赤ちゃん"として誕生した Coffeeポーチ。 デザインもバッグで採用している "表裏一体"を引き継ぎ さ...
    8,250円(税込)
    HOLOHOLO BIYORI
  • 商品の画像

    【HOLOHOLOBIYORIオリジナル生地使用】Coffeeポーチ/コスタリカ

    どこかで見たことあるカタチ… そうです。 チャビーバッグと同じ、まぁるいフォルム。 チャビーバッグの中にすっぽり収まるサイズ感 なので "チャビーバッグの赤ちゃん"として誕生した Coffeeポーチ。 デザインもバッグで採用している "表裏一体"を引き継ぎ さ...
    8,250円(税込)
    HOLOHOLO BIYORI
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

ほんまゆきのものづくり

HOLO HOLO BIYORIが作る作品は 全て一点もので 作業効率とは程遠い場所で ものづくりをしている。 効率って… なんだろうか? 改めてそう思う。 私も効率化については考える。しかし一般的言われるような効率化とはちょっと違う方向に向かっているんだと思う。合ってるとか、間違ってるとかじゃなく、麻袋でものづくりをする、ということが大前提になってる。その上での効率化の話。 麻袋っていうなかなか厄介なものをメイン素材にしていると 元々の柄も様々 プリントサイズも定ま

    • 排除するためではなく、どう付き合うかを知る方法の1つとして

      (※ずっと下書きに入れっぱなしだった記事を仕上げました。 随分時間が経っているので、記事内の"今"は、もう"今"ではないのですが、 そのままにして仕上げました。) __ 今日のnoteを書くにあたり 完璧って言葉の意味を改めて調べてみたんですよ。 一つも欠点がなく、完全なこと。完全無欠。 だそうです。 これを見てどう感じるかは人それぞれだろうけど 私は…とても息苦しいです。 さー、今日私が話したいこと どこから切り出そうか。 ほんとはずっとずっと前から 一度言葉

      • 太陽に照らされ影が出る。あなたはAさん?Bさん?Cさん?Dさん?

        1つめのハナシ。 Aさんという人がいて。 ものづくりを生業にしていた。 そのAさんが駆け出しのころ 仕事で関わったBさんという人が Aさんが作ったモノを次々と手にして しっかり作ってるねと声をかけてきて。 Aさんは嬉しかったけど Bさんの次の言葉で ハッとした。 と興奮気味にBさんは話す。 Aさんはしっかり作るのは当然のことだと思ってた。 当然でありながらも それを伝えることも価値だと思ってた。 だからいつも "しっかり丁寧に作っています" とブランド紹介でも表現する

        • 劣等感やコンプレックスを他への"好き"のエネルギーに変えた(ファッションとの出会い③)

          時間が空いてしまいましたが 久しぶりにnoteを開きました。 下書きに入れていた記事を 仕上げたいと思います。 ファッションとの出会いから切り取る私の自己紹介、3個目の記事です。 今回はりんごほっぺの田舎娘が東京に出てきてからのこと。 こんな私でも ファッションの世界に足を突っ込んで 25年以上経ちました。 いや大して内側にも裏側にも入ってはいないと思います。 うっすら表面だけかじっただけなんだと思います。 それでも働く前と後では良くも悪くもやっぱり違うものが見えてしま

        • 固定された記事

        ほんまゆきのものづくり

          同級生Yちゃんの私服(ファッションとの出会い②)

          昨日Netflixで 星野源さんとオードリー若林さんのLIGHTHOUSEを一気見したんです。 柔らかい物腰や クシュって笑う印象 ガッキーが奥さん (見たことないけど)ライブで こんばんはー星野源でーす! の第一声の印象が強かったけど ちゃんと黒い部分もあって とても人間らしくて 素敵だと思ったし なんとなく一生懸命頑張ることを笑うキャラみたいに感じてた若林さんが、自分がどうしたらいいのかわからなくなったりしてることとか 下積み時代、永福町に住んでたってとこで、わたしも

          同級生Yちゃんの私服(ファッションとの出会い②)

          自己紹介(ファッションとの出会い①)

          最近、なかなか言葉で 自分の中にあるものを表現できなくて noteも途中でやめた下書きばかりが どんどん増えてしまっていて。 珍しいことではなく むしろ定期的にやってくること。 毎回どうにかこうにか 突破してきてる…はず。 細かいことは記憶すらしてないが 言葉が紡げなくなるもどかしさだけは心に刻まれている。 今回もどうにかこうにか突破したい。 そこで… 私の自己紹介を書いてみようと、今閃きました。 きっと長くなるだろうけど お付き合いいただけるとありがたいです。これが

          自己紹介(ファッションとの出会い①)

          パーソナルスペース

          改めて調べてみたら、そういうことらしいです。 言葉だけ聞くと なんだかとても冷たくて 寂しさも感じるのかもしれない。 だけど、これってとても大切な事だと私は常々思ってる。 私自身も自分のパーソナルスペースを侵されたらザワザワするし、顔に出す時もあるし、それが出来ずに1人で溜め込んでしまうと、自分で自分を攻撃してしまう時もある。まぁ、いわゆるストレスですな。。 だけどこれって特別なことではないのは分かっていて、人それぞれ確保したい距離も違えば、(自分の中の)警報器の鳴り

          パーソナルスペース

          アンケートの結果(オンライン販売へ向けて)

          先日、instagramのストーリーズで アンケートのご協力をお願いしました。 ①Coffeeベレーと Coffeeワークキャップの オンライン販売について と ②検品で弾かれたB品のセール販売について。 まずはご協力いただきました皆様、ありがとうございました。 今回のは、 どうしようかなぁ どうやったらいいかなぁ といった曖昧な気持ちでのアンケートではなく 私自身も、本当に欲してくださるならやります!という確かな気持ちを既に持っていて あくまで最終確認としてアンケー

          アンケートの結果(オンライン販売へ向けて)

          表面からは見えないところにこそ、本質があるのかも

          麻袋を使っている あぁ、麻袋ね ◯◯ね 見たことのある素材だけど 綿とか、革とか そういう素材と比べたら 圧倒的にまだまだ数の少ない 麻袋という素材。 だから ひとつ見れば あぁ、アレね、と、脳内で勝手にイコールで結びつけてしまうのだと思う。 だけど 綿の服は皆同じか…? 革のバッグは皆同じか…? というとそうではないこと 皆さんもうお分かりだと思うんです。 麻袋だってそう。 私は確かに 麻袋を中心にものづくりをしているけれど 麻袋だけに特化したものづくりではない

          表面からは見えないところにこそ、本質があるのかも

          麻袋に育てられている?

          最近嬉しいことに 店頭で、メッセージで 同年代です! 応援してます! と 私やISAMUさんと近い年齢の皆様が気持ちを伝えてくださるのです。 同年代の方々に応援してもらえるなんて、びっくり&嬉しい。 私たちはしがないクリエイター。 個人事業主。 社会的信用だってまだないんだろうし、そういう意味では底辺に属しているんだと思うんだけど、 だいたい同じ時間を過ごしてきた同年代の方々に応援してもらえる人生にできているのか…?!と不思議な感覚にもなります。 好きな事を仕事にしてる

          麻袋に育てられている?

          HOLOHOLOBIYORI次のステップへ

          昨年ISAMUさんがHOLOHOLOBIYORIに加わり 2人体制に。 〜経験者の方がいい、即戦力だからね。〜 一般的にはそう言われるのかもしれないけど、全くの未経験のISAMUさんが加わっただけでも、世界はガラッと変わったのです。 私はそれを肌で感じました。 〜猫の手も借りたい程だったから、なんでもありがたいよ。。〜 そんな雑な思考ではないのは先に言っておきたい。 2本の手が4本になる。 そんな数の話だけではない。、 何より必要だったのは、ISAMUさんの熱量

          HOLOHOLOBIYORI次のステップへ

          自分の光を大きく、広くすること

          自分のことよく知らない人の方が 忖度なく話せるかなって 昔、オンラインのコーチングってやつを受けたことがあった。 結果としては後悔。 お金の無駄でしかなかったし、モヤモヤしか残らなかった。話さなきゃよかったと思ってる。 元々悩みを解決するものではないって書いてはあったけど、解決どころか、その人に対しての不信感が新しく芽生えたし、心にモヤモヤが残った。それまでなかった感情が心に残ったのだから、むしろさらなる負を背負ってしまった感覚。 改めてコーチングってなに?ってネット

          自分の光を大きく、広くすること

          ずっと変わらず好きなもの、変化する自分との付き合い方

          私は洋服が好き。 仕事もずっとアパレル業界に身を置いてきた。 その原点て何かな?って振り返ってみると、子供の頃、紙の着せ替え人形(昭和だよね〜)が大好きで、たくさん集めていたなーと。 あれ、紙だから、いろんな種類持ってたところで、人形のポーズが違えば着せ替えできないんだよね。体格が同じくらいでも、肩の向きとか、手の向きとかで、違う子の洋服は着せられない。 似たような形の人形に絞って集めたりもしたけど、やっぱり違う子の服はぴったりとはいかない。 子供ながらに、この紙の着せ

          ずっと変わらず好きなもの、変化する自分との付き合い方

          背中に感じるもう1人の存在

          前にも似たような切り口でnoteを書いたかも、と想うのだけど、はっきりとは思い出せないし、過去は過去。今日の自分目線で書くとします。 アトリエでの製作が2人作業になり 以前の倍速で作業が進んでる。 誰かと仕事をする 同じ目標を持った人と 一緒に喜びを共にできる人と これって素晴らしい事だなと 1人製作をしていた頃の私には 想像もできなかった喜び 頑張れるんだよね。 少しくらい辛くても 背中から感じるもう1つのエネルギーによって、アトリエの火が絶える事がない。 1人

          背中に感じるもう1人の存在

          コーヒーとの関わり方は人それぞれ

          "1本の糸が繋ぐコーヒーの世界" 私たちの最初のリーフレットを製作したとき、デザイナーのみねたさんとのやりとりの中で生まれた言葉で その背景に込められた想いを ここに残しておきますね。 コーヒーとの関わり方は人それぞれ タイトルにも書いたコレ。 これが私を救ってくれた一言。 当時私は麻袋を用いたものづくりに夢中にはなればなるほど、なんというか、ジレンマみたいなものか胸に込み上げてくる感覚を覚えていました。 それはなにか? "麻袋=コーヒー好き" という見られ方。

          コーヒーとの関わり方は人それぞれ

          私には伝えたい事がある

          凡庸と汎用 デザインとアート 多機能と高機能 似てるようで 全部違う 大量生産 少量生産 実用性 クリエイター ものづくり ハンドメイド 思いつく言葉を並べて そしてその言葉の本来の意味を調べてみる。 そして今度は誰かの言葉を拾ってみることにしました。 とりわけ、デザインとアートの違いについて。 今はネットでなんでも検索できるから、たくさん読んだのだけど、自分の中でしっくりきたものを引用させて頂きます。 なるほどなー。と。 でももう一声欲しいなぁ。 なんとなく、ま

          私には伝えたい事がある