見出し画像

メンタルの強化方法

皆様こんにちは日本初暇活コミュニティSCHOLE代表の熊本亜斗武です。

普段は講演会で志のあり方を話したり、志コーチングでお客様の志を見つけるお仕事をしていたり、暇活を世に広めようと動いています。

さぁ今回の暇活ブログですが、メンタルを強くする方法についてしっかり解説していければいいなと思います。

ネガティブ・ポジティブ

皆さんはネガティブですか?
それともポジティブですか?

よく耳にするのが「僕本当にネガティブで、ありもしないことを考えてしまうんですよね」

ていう人がいます。

僕は今どちらかと言えば超ポジティブ人間なんですけど、でもだからこそ思うことがあるんです。

ポジティブが良くて、ネガティブがダメという概念がわからない。

なんかよくネガティブを理由に自分を否定してしまう人っているじゃないですか。

何をやろうとしてもネガティブに考えてしまう。
そして行動できずに何も変わらない。
そんな自分を否定してという負のサイクルを回す人は多くいると思うんですけど、これって本当にネガティブが原因ですか?

僕個人的にはネガティブな人こそ最高の才能だと思っています。

だってネガティブな人は、失敗する可能性があるものにいち早く気がつくことができるわけではないですか。

こうなったらどうしよう。こんなふうになったらまずいなとか、リスクを常に考えることができる人だと思うんです。

僕なんて何かやろうって言われてワクワクしたら10秒でその実現のために準備を始めちゃうみたいな人間ですよ。

リスクなんて何も考えずに、やればできる!と自分に言い聞かせてよく暴走するのですが、リスクを考えずに行動することが恐ろしいことだと何度も痛感してきました。

今まで運が良かっただけで、想定できるリスクが起こってもおかしくない状態なんて何度もあったんですね。

だからこそ僕の周りにはネガティブな人がいてくれないと困るんです。(笑)

僕はネガティブは悪いことではないと思います。
でもネガティブを理由に自分の可能性を潰すのは悪いことだと思います。

最近の世の中は弱者に名前がつけられるようになりました。

みんなその名前をつけられることによって助かってる人も多く存在しますが、僕はその流れにすごく疑問を抱いています。

弱者であることを自覚してその肩書きを盾に自分を正当化する人が増えすぎているんです。

僕も整理整頓できないし記憶力ないし漢字読めないし都道府県わからないし、人の名前なんて病的に覚えられないです。

過去には鬱も患って、診断では多動症とADHDってネット診断みたいなのではほぼ100%当てはまってます。

でもだからなんだってんですか。

誰しもが弱い部分や障害になりうるものは持っているんです。

でもそれを背負って出さずに向き合って生きている人が多くいる中で、努力しない理由に病気とか自分の弱い部分とかを並べちゃいけません。

思考力がないから、行動力がないから、ネガティブだから、鬱だから。。

それらはあなたを説明するときに必要な言葉であっても、あなたを正当化する道具じゃないし、行動しない理由にはなりません。

やるかやらないかの2択なんです。

病んじゃう人

病んじゃうということはすごく幸せなことなんです。

僕も昔病んでしまって鬱を発症しました。

でも今考えたら鬱になれるってなんて幸せなことなんだろうと思います。

だってそうじゃないですか?

今僕鬱になったら、会社の方の事業もどうするんだとなりますし、このSCHOLEだってどうしていくんだ。
自分の夢だって叶わないし、とてもじゃないけど小さな悩みとか不満なんて考えている暇ないんです。

でも病んじゃう時ってどんな時って、自分が何もしなくても生活できる時ですよね。

僕は高校の時病んでいたのですが、実家で家にいてもご飯は作ってくれるし、友達とも遊ぶ必要もなかったので、思う存分病むことができました。

だから病むことができるというのは、それだけ背負うものがないし、背負う必要がないということなんです。

でもこんな言い方をすると誤解されるかもしれないので補足しておくと、僕も病んでいたので気持ちが人一倍わかるつもりです。

でもそんな時期と今の僕をどちらも経験しているから言えることですが、自分が不安やネガティブなことを考えるより先に行動しないとやばいと思えるものを探しましょう。

そうなれば考えている暇なんてなくなります。

そしてその概念ごと消すんです。

アラブではネガティブという言葉がないそうです。
それに似ている言葉もなくて、そもそもその概念がないんです。

だからいつも落ち込まないし、いつも明るく生きているんです。

僕たちはいろんな概念を知りすぎました。

LGBTQ、ADHD、多様化、フェミニスト。。。

色々ありますが概念を知ってしまうとその概念に思考を持っていかれます。

そんな余計なこと考える前に、どんな人生を歩んでいくかを考えていってください。

暇な時こそ未来と過去を大切に今を生きましょう。

本日のブログはここまで!
また別の暇活出会いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?