見出し画像

12/10 CPI、そして債券再度上昇か?(前編)

こんばんは、アトレです。今日もティコさんと勉強しながら一生懸命書いております。
私のレポートはとにかく読みやすさを重視しながら、時間が無い方や、面倒だなと思う方のために代わりに情報を集めて、それを簡単にまとめて発信しているnoteですので、よろしくお願いいたします。
基本的に無料パートをかなり多めに設けており、定期購読は応援してくれる方はぜひ、というトーンでお送りしております。

今日のテーマは「雇用と金利」「CPIと株式」というテーマでお送りします。

1.雇用統計
先週の雇用統計では失業率が予想値3.9%に対して結果3.7%と大幅な下落に至り、相場の空気が変わった感じで金曜の相場を終えました。重要な事が2つあります。
①サームルールによるリセッション突入回避
②ソフトランディング感が出てきた

最近投資を始めた人なら「いきなり横文字出てきた」と言わんばかりのコメントですが、まずはサームルール回避。

サームルールは、サームさんが作ったリセッション(景気後退)に入ったかどうかを判定する見方です。これは景気後退の時期を100%当ててきた指標なだけに大変重要視される計算方式で、今回の雇用統計の結果もコイツが米国でもかなり意識されました。

画像引用元:株式マーケットデータ

サームルールは過去の失業率の推移の中で、直近3か月の平均値が、過去1年間の最低値よりも+0.5%以上高くなったら「リセッション(景気後退)」に入ったと判定する計算方式です。早速見てみましょう。
以下の図の中で、最低値は3.4%、つまり直近3か月平均(オレンジ線)が3.9%を超えた時がリセッション判定です。今回の11月分の発表が4.0%超えていたら即リセッション判定だったのですが、今回の結果を受けて一旦後退しました。来月の雇用統計で失業率が4.1%以上を記録しない限り、来月もリセッション判定は見送りです。
*米経済なかなか強いですね~


では次に、注目の雇用統計について調べてみました。果たしてホントに米経済は強いのか?以下は雇用統計を集計しているBLSという機関の発表値です。

BLS発表の値を元に記載

今回は半年前の5月からデータを抽出しておりますが、2つの分析結果をお伝えしたいと思います。
①5月vs 11月
失業率は3.7%で変化なし:経済は強いまま
女性と若年層で改善  :恐らくパートタイム的な求人が増えている、
            或いは家族の中で収入の柱が不足している。

②10月 vs 11月
アジア系が悪化、女性、若年層で改善:
10月から11月で悪化したのはアジア系だけであり、単月推移では
感謝祭やブラックフライデーの影響か悪くない推移。

まとめ:
●半年前と同じ失業率のままだが、成人男性が悪化、成人女性と若年層が改善しているのは景気が悪い兆候。恐らく賃金の安い仕事が増えているか、家計が苦しくなっている。

●過去の事例を見ていると、若年層、黒人系の失業率が増加してから全体に広がる傾向があり、現在はまだ明確にその兆候はなく、リセッションはすぐにはおきそうにない。

●但し、アジア系の失業率増加、成人男性が改善できていないところから、景気はどちらかと言えば悪化の方向だと感じ取れる。

次に紹介するのは失業率と関係の深いM2。
M2とは市中で流動するマネーの総量とざっくり考えてよいと思います。
現在はFRBが金融引き締めを主導しており、市中のマネーは減少する方向にあり、なんなら急激に減っております。こういうM2が急降下する時(黒丸)には青地の失業率が上がった時が多く、「マネーが減る→失業率が上がる」という相関性があると思います。現在はM2が過去最大スピードで減っているにも関わらず、失業率がほぼ横ばい推移ですが、これは過去の事例から考えると時間の問題で上昇するのではないかと思います。

では失業率が上がるとどうなるか?以下はオレンジがS&P500(SPY)と、青字(失業率)の推移です。見事な逆相関を示しており、失業率が上がり始めたタイミングから株価はダダ下がりしております。しかも失業率は一度トレンドが出るとはっきりと出やすく、今回も仮に失業率が上昇局面の初期と考えると、ここから株価は下がりやすいと考える事ができます。

つまり、私はこの先の株価の推移は失業率にかかっていると考えており、今回の雇用統計は株高を延命する、或いは再度の上昇フェーズに向けた結果であったと思います。

FRBの使命はDual Mandateと呼ばれ、「雇用の最大化」と「物価の安定」が命題とされています。今日現在ではインフレが大きく低下し、なんと火曜日発表のCPIの予想値は3.1%まで落ちてきています。それに対し失業率3.7%はかなり低い値であり、FRBは現在のところ完璧なバランスで市場を操縦していると言えます。この雰囲気のままCPIでインフレ低下が出れば株価には良い方向に動きやすいと思います。

という事で、短期的にはゴルディロックスと呼ばれる丁度良い投資環境になってきました。ただ、中期的には恐らく高い確率で失業率上昇とリセッションに入る可能性高い環境だと思いますので、チキンレース感のある相場である事もお忘れなく。
Good Luck

ここから先は

0字

米国株・半導体を中心にファンダメンタルズ情報を発信します。 更新頻度:週1~2回 決済は、お申し込みをいただいたときに初月分が発生し、そ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?