見出し画像

注文は確認しよう(QRコード、タブレット)

外食先で、QRコードやタブレットの注文が増えてきた。人手不足対策だろう。


ーーーー
たっくんのランドセル選びで疲れたはるちゃん家族。


お店を探すのも面倒で、そばの牛⬜︎でランチ。

注文はタブレットである。さっさと注文を済ませたが、なかなか来ない。

ふと気がつくと、隣のテーブルに来るものがはるちゃんが注文したものと似ている。若いカップルでデート中のようだった。

が、次の瞬間、はるちゃんはハッとした。
こんな会話が聞こえてきたからだ。

カップル女性「これ頼んでないのに」
カップル男性「別にいいじゃん」

はるちゃんは店員を呼び出し、注文品が来ないことを指摘。

なんとなくわかった方もいるかもしれない。
そう、はるちゃんの使ったタブレットは、隣のテーブルに紐付いていたのである。

つまり、注文の品は隣のテーブルに来てしまい、お金はこちらに請求されるというわけで。

ーーーー

あつこ「それでどうしたの?」

はるちゃん「来ないものは払わない。隣のテーブルに来たものは削除してもらった」

あつこ「しかし、それって、、」

隣のカップルは注文しないものが来たが、そのまま黙っていた。

あつこ「そのカップルは、食べたものは払ったのかな?」

はるちゃん「それは知らない」

そのタブレットがちゃんとつながっているかどうかは、お店の問題である。
「勝手に来たんだから、そちらが悪い」などと言い出しかねない。

ーーー

あつこも似たような経験がある。

東京駅そばの喫茶店で。
注文はQRコードだった。
注文しようとすると、なぜか3品ほど頼んでいないものがあらかじめ入っている。
削除できない。

あつこは、レジの店員に聞いてみた。

あつこ「選んでいないものが、あらかじめ注文に入っているんですけど」

店員「あー、こちらで削除しておきますので」

どうやら前の客の注文品が残っていたらしい。
そんなこともあるのだ。
ーーーー

QRコードも、タブレットも、お店の運用がしっかりしていないと間違って請求されてしまう。

と、いうわけで。

お店で注文をしたときには、ちゃんとその注文品が来るかどうか確認しよう。



新しい技術が使われているから、安全とは限らないのである。



この記事が参加している募集

新生活をたのしく

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!