過疎地域に住むということ~地域おこし協力隊日記第4日目

今日は地域おこし協力隊に応募するときにほぼ明記のある車の運転について話そうかと思います。
今回わたしは山形県鶴岡市という山形では大きい都市に入る市に着任しました。そしてわたしはペーパードライバーです。四捨五入すると、車の免許取得してほとんど乗ったことがありません。いちばん運転していたのは大学生のときに大阪で原付に乗っていたのが一番長いです。でもそれはもう約30年前。まあ、48歳になってはじめて本格的に絶対車にのることになりました。

もともと田舎育ちなので、なんとなく想像はついたのですが、でもはるかにいろんなことを超えてきました。

まず、鶴岡市にほとんど公共のバスが走っていない。。。市内のバスの多くが1つの乗り場で済む・・・しかも数分おきとかではなく、10分に1本あればいいほう・・・
わたしは市内でも温海地域といって、市町村合併する前でいうと旧温海町というところなので、市内から列車で30分前後かかるのですが、まあなかなかに本数がなく。。。
鶴岡市内のあるホテルから、あつみ温泉のある施設までいくのに一番お金と時間をかけずに行くとしたら、朝7時にでるか、朝10時30分にでるか・・・その時点で時刻表オタのわたしでもなえてしまった。。。たのしくない・・・

ということでまあぜったい車が必要なんです。ペーパードライバーの私は、「普通免許」は取得しているので、地域おこし協力隊には応募できることが多いのです。ただ都会にお住みの方で免許を持たない若い方や車移動になんらか拒否感のある方にとってみれば、地域おこし協力隊に応募する際のハードルになることになると思います。

わたしは、そこは免許はあるけど、いまから免許を取り直すつもりで、最初から練習する費用を捻出することにしました。乗っていない期間が20年以上になると最初から取り直したほうがたぶんうまくなると思います。でも日本の法律は取り直す必要がないので、じゃあどう練習するか。。がポイントなわけで。。。
ペーパードライバーの練習や費用については別に書いてもいいかなと思うくらいなので、ぜひコメントとかにもお寄せください。

そんなわたしですが、いままあなんとか車にはのっています。課題はこの地域はあと2か月後に「雪」になります。雪は大敵です。その前までに多少なりうまくならないとたぶん危ないです。。。
ということで今、なるべく毎日乗るようにしています。というのもペーパードライバーの教官にもそういわれた、というのもあります。

で、、、なぜこの記事をかこうと思ったか。。。
昨日、地元で行列必死のラーメン屋さんに食べにいったんです。そこは車でないといけない(あるいたら多分片道20分~30分かかるので時間がもったない)ので、車でいったんです。わたしはまだ駐車ができず、駐車するのに。。。他人の車にあと数センチでぶつけそうになったのです。。。昔だったらアウトでしたが、いまは、サイドミラーがたためるので、なんとか本当にセーフでした。火事場のバカちからです!!
動かしているうちにパニックになってしまって、急に隣の車に幅寄せしてしまって。。。そして、教官にいわれた「なんどでも切りなおせばいいし、ちゃんと車から降りてみて確認して操作しなさい」ということを思い出し、きちんと状況を把握して冷静に操作して、ピンチを脱出したわけで。。。

はい、結構まずかったです!でも、ぶつけなかったので、よいです!ということで、駐車の練習も課題になりました・・・何かで練習しないと。とはいえ方法はまだみつけていません。まずはYouTubeですかね。。

あと、カーブが上手く曲がれず、どうしてもスピードがおちるのです。昔とくらべると変なハンドル操作は少なくなったと思いますが(カーブを曲がるのに、四角く曲がっていたので3回くらいハンドルを切っていたのです)車の曲がり方とスピードの感じがわからないので、怖くて。。。あと、どれくらいのRだったらブレーキが必要かなどまだまだです。

あと2カ月、練習します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?