見出し画像

クラリネットを始めるために必要なモノは何か考えてみた

こんにちは。新入部のシーズンということで楽器の紹介を参考までにしています(^_^)パッキャラマーオで有名な(?)クラリネットについてはこちら。

日本で吹奏楽部さんが検討するとしたら、ほとんどYAMAHAかクランポンの2択です!モデルは沢山ありますが、ポイントとなるそれぞれ3機種を紹介しました。そんなわけで今回はクラリネットのアクセサリーについて紹介します\(^o^)/

YAMAHA 管楽器お手入れセット
クラリネット用 KOSCL5

お手入れに必須のアイテムをセットにしました。初めて管楽器を演奏する時、新しく楽器を購入する時などに大変便利です。クラリネット用。巾着袋付き。
•キイオイルミディアム(8ml)
•コルクグリススティック
•ポリシングクロスS
•クリーニングスワブM
•ペーパーセット
•トーンホールクリーナー(3本)
•ウォーターシート1P
•巾着袋
•取扱説明書

YAMAHAのお手入れセットです。なんとこれでほぼ揃ってしまいます( ˙▿˙ ; )学校から指定があれば逆に不要なものもあるかもしれませんが、使わないものはないです!

YAMAHA チューナーメトロノーム
TDM-700GM

ヤマハ チューナーメトロノーム TDM-700は、チューナーとメトロノームが同時に使えるデュアル機能搭載。チューナーで正しい音程を確認しながら、メトロノームで基礎トレーニングもできるすぐれもの。更に、音を聞きながらメーターでチューニングができるサウンドバック機能を搭載。日常の練習に最適のチューナーメトロノームです。このモデルはチューナーとチューナー専用マイクロフォンTM-30BKが1組になったセット品です。
•チューナーとメトロノームが同時に使えるデュアル機能搭載
•バックライト付きの大きな液晶で音名とリズムを表示
•単4形乾電池2本で長期電池寿命

吹奏楽部のマストアイテムといえばこれでしょう。楽器の音程を確認するため、またメトロノームでリズムトレーニングが可能です!両方同時に使用できるようになっており、練習現場で使いやすくなっています。TDM-700G「M」は専用のマイク(Mic)付きということです。

毎年ディズニーコラボの新デザインが発売されており人気です!毎年デザインが違うので旧デザインを求めて探してあげている親御さんもちらほらです。

2021年の新デザインは「ファンタジア」1種類?

毎年複数の種類が発売されますが、コロナの影響なのか現在発表されているのは「ファンタジア」のみ!

2021年2月 発売
クラシックの名曲をアニメーションで表現した映画『ファンタジア』公開80周年を記念して、魔法使いの弟子 ミッキーマウスをあしらったデザイン。

YAMAHA サムレストクッション2
TRCBK2

ヤマハ サムレストクッション2は、木管楽器の指掛けに差し込んで使用する、クッションです。

クラリネットは吹奏時に親指で支えています。クラリネット本体は金属パーツなので、このラバークッションで負担を軽減します。カラーバリエーションも豊富でちょっとしたオシャレポイントになっていますo(ˊ▽ˋ*)o

YAMAHA 軽量 譜面台
MS303ALS ケース付属

MS-303ALSは、プッシュ式角度調節方式。ワンプッシュで角度調節ができ、とても便利。高さ調節部は、特殊構造で支柱に傷が付きにくい為サビの発生を防止し、また滑落を防ぐ構造で支柱をしっかりと保持。重量わずか600gと超軽量。コンパクトタイプで持ち運びに便利。

YAMAHA マウスピースパッチ
Mサイズ 0.5MM

クラリネット、サクソフォンのマウスピースに貼付してご使用ください。アンブシュアを安定させ、マウスピースの摩耗を防ぎます

アンブシュアとは、マウスピースをあてたときの口の形、または口の周りの筋肉の使い方をアンブシュアといいます。マウスピースにパッチを貼っていないと楽器の振動がダイレクトに上歯に伝わります。それを緩和してくれたり、アンブシュアを安定してくれるのがマウスピースパッチです(^Q^)厚みが選べるのでお好みで。

3Dバンド・ブック
B♭ クラリネット

この3Dバンド・ブックは、楽曲練習に入る前の予備的な練習として、もっとも効果的な3つの次元(Dimension)によるアプローチの方法を示したものです。
全体は次の3つの部分から構成されています。

さてクラリネットだと毎年定番とされているものはこんなところでしょうか\(^o^)/店舗で必要なものはこれで合っているのか確認しながら買うというのも大事なことです。毎年在庫を求めて、複数の店舗を探しまわっている親子を見かけます!それも素敵な思い出かもしれませんが、オンラインショッピングで済ませて、有意義に過ごすのも手ですよね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?