見出し画像

#8:ベオグラードメトロの子供たちを旅行行くの諦めてプレイする大人達

旅行行こうと思ったけど何だかんだで高いしまとまった休み貰える気配もないのでADVゲームする私です(その代わり旅行代でアマゾンでお買物だ~

画像1


初めて知ったのは作者さんのツイートかなにかだったんですよね、発売前にウィッシュリストに入れてくれるだけでやる気でますみたいな。


画像2


また今度描こうと思ったシロナガス島への帰還もツイートでみたし発売記念で15%OFFだと言う事もあって購入。

画像3


ベオグラードと言う地域も聞いた事かろうじてあるかどうかだと思いながらプレイしてみて、ボイスとかはないが時にはアニメーションが刺しこまれたり時には選択肢タッチしたり。

物語がどうなっていくか興味がそそる展開、映像の綺麗さやシステムの斬新さでゲームを図る人だと多分ハマらないと思う。

画像4


発売されて数日なので物語は色々割愛してnoteは書いてますが超能力が関係する中での話。

まだチャプター3まで進めてみた感じどことなーくメタルスレイダーグローリーの雰囲気に似てるような、まあ画面の感じだけですけどね。

画像5


個人的にはAUTOでラジオでも裏で流しながら物語読んでる感じが好きでADVゲーム好きなら良きものかもしれません。

これを個人で作っているなら尚更応援したくなる気持ちをくすぐられましたね、おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?