SHU

🇯🇵→🇺🇸→🇻🇳→🇦🇺カリフォルニアウィンターリーグ参加/プロ野球名球会の方達とベトナム野球教…

SHU

🇯🇵→🇺🇸→🇻🇳→🇦🇺カリフォルニアウィンターリーグ参加/プロ野球名球会の方達とベトナム野球教室開催/オーストラリア🇦🇺で単身野球/Coomera cubs https://instagram.com/i.shuu

最近の記事

松山 野球教室

題名の通り、松山市で野球教室を開催しております。(笑) こちらの動画はパーソナルレッスンの様子です。 ※見たい方だけご覧ください。 こちらはクイックスロードリルで、ある事を意識することで動きが良くなります。 こちらのレッスンに興味がある方は是非体験しに来てください。 ちなみに 21日(土)13時~15時、17時~19時 22日(日)17時~19時 で、松山市のホームランドームにて無料レッスンを開催します。 #松山 #野球教室 #松山野球教室 #松山野球レッス

    • 【日々成長】

      皆さんこんにちは。 日々忙しくしてもらっている猪飼でございます。 【ベトナムに野球を広めよう】 という想いで個人的に勝手に始めた、「野球道具を集める」 という活動に興味を持って頂いたメディア様に取り上げて頂いたりしています。 先週はFM愛媛さんにラジオ放送して頂きました。 ↓↓↓ いつかは分かりませんが、先日新聞社にも取材して頂いてので記事でも出ると思います。(笑) 日々の飲食業、ベースボールレッスン、パーソナルレッスンと忙しくさせてもらっています。感謝です。

      • 松山野球塾

        こんにちは!皆様お久しぶりです!! 僕はなんと今松山市に住んでいます!大学以来の松山になります。 松山はやっぱり住みやすいなー。 というわけで今回僕の仕事内容を一部公開しますね!(興味無いって言わないで) 今現在、株式会社ONOVUSという所で働かせてもらっています。 ざっくり言うと、飲食業(3店舗)、スポーツ事業(野球メイン)をしています。 飲食業では、3店舗にて店頭に立っています。 スポーツ事業では、主に野球レッスンをさせてもらっています。 今回はその野球

        • 賃貸物件は安く借りれる

          昨日は、マイホームの話をしましたので、本日は賃貸物件についての記事!!(笑) 賃貸は実は安く借りれる事が可能です。 その方法とは ・色んな業者から見積もりを取る。 ・取った見積もりから適正価格を出し、交渉する。 この二点です。 悪徳業者なら、仲介手数料を上乗せしている可能性があります。 法律で、原則1ヶ月分の家賃の0.5ヶ月分しか仲介手数料は取れません。(それ以上の請求は相手との合意が必要となる) 交渉次第では、無料にしてくれる業者もあります。 では、値下げ

        松山 野球教室

          マイホームを買うならリセールバリューの高い家を買う

          マイホームを買うならリセールバリューの高い家を買おう! 購入価格が2000万円で売却価格が1800万円の家 と 購入価格が1200万円で売却価格が200万円の家 皆さんはどちらを買いますか?? もちろん最初の方の家を買いますよね? でも、どうやってそこの判断をするの? A,良い土地に建っているかどうか リセールバリューが高くなる例として ・一等地(都心・駅近) ・人気エリア(住みたいランキング) ・住環境が良い (日当たり良好・静か・安全) ・人口増加

          マイホームを買うならリセールバリューの高い家を買う

          営業力

          今回も自分のメモとして活用していきます。 営業をする際に、どうすれば成功するか? あまり営業成績が良くない営業マンはPUSHする。 要は押し付けて営業している。 「この商品一度読んでみてください!!」 「この商品はあなたにとっておススメです」 などなど。 良い営業マンはPULLする。 要は買ってもらうように誘導する。 「よく色んな所から聞く話なのですが、今ご使用されている○○は○○だそうですね。」 など、相手に共感させる。 決して商品を売り込みに行かない

          営業力

          継続スキル2(メモ)

          前回の続きの話。 前回は予定の組み立て方の内容を綴った。 時間というものは、誰しも平等である。どう活用するかは自分次第。 今回は自分にとって何が重要なのか、何を削っていくかの話。 自分の中の一日のやっていること(仕事でも良い)をまず書き出してみる。 その中で、重要な事、重要でない事を分ける。 そこからさらに、緊急かそうでないかに分ける。 上のファイルのようにまとめてみる。 ・緊急で重要な事は減らしていく。 ・緊急で重要でない事は放置する。 ・緊急では無いが

          継続スキル2(メモ)

          継続スキル1(メモ)

          継続をする事にモチベーションは不要。 継続的なスキルをあげるにはどうすればいいの? 結論:仕組み化(マニュアル)を作る。 コンビニのおばあちゃんはモチベーション関係なく、レジ打ち、品出しをする。 これが出来るのは、コンビニの仕組み化がしっかりしているから。 継続スキルを上げる為には 「時間をしっかり作らないといけない」 スケジュール表は予定ではなく、行動を入れる。 それはどういうことか。 ダメな例:○○ちゃんとランチに行く 良い例:○時~○時まではカフェに

          継続スキル1(メモ)

          オーストラリアのチームを決めた方法

          今回の記事では、オーストラリアのチームを決めた方法を紹介していきます。 海外のチームに行きたいけどどうすればいいか分からない!!という方に参考にして頂きたいです。 すみませんが、この記事は有料とさせて頂きます。 理由は3つあります。 ①今まで多額のお金を野球に費やしてきた為 ②エージェント等を使用してない為 ③経験をしていないと話せない内容だから あまりだらだら書いても、読むのが面倒くさいと思いますので、簡潔にまとめていきます。 ※ちなみに僕はプロリーグでは無

          有料
          1,000

          オーストラリアのチームを決めた方法

          日越野球協会

          こんにちは! 今回は日越野球協会の紹介をします。 この日越野球協会はベトナムの野球環境整備、普及を目的として2018年に設立されました。 ベトナムでの野球人口を増やすべく活動をしております。 現在もプロ野球名球界の方達に野球教室を開催して頂いています。 日本プロ野球名球会のFacebookアカウント ↓↓↓ 日本プロ野球名球会のInstagramのアカウント ↓↓↓ 私達が運用している日越野球協会のInstagramのアカウント ↓↓↓ 日越野球協会のア

          日越野球協会

          オーストラリアに行って何が変わった?

          オーストラリアに行くという事は、今ある仕事を辞めて、言語が異なる、知人も一人もいない場所に飛び込んでいくという事です。 不安というよりは、恐怖です。向こうに行っても右も左も分からない状態だからです。 富山だと働きながら野球も思う存分出来るし、給料もちゃんと入って来ます。 チケットを取るまでは相当の勇気と覚悟が必要でした。何回も迷いました。 でも、”行かずに後悔するより行って後悔したい”と考えていたので、自分に鞭を打ってチケットを取りました。 今となっては本当に行って

          オーストラリアに行って何が変わった?

          お前、何で海外出たの?

          こんにちはー! 今回はなぜ海外に出たかを記事にしていきます。 これは結構質問される。 前回の記事を見て頂くと分かると思いますが。 僕自身元々そこまで行動力があったわけでは無い。 もし海外に出たいと思っているけど、一歩踏み出せない!!っていう方、まじで安心してほしい。 何回も言いますが、僕自身行動力の無いただただ普通の凡人だった。 では、なぜ飛び出せたのか。 それは、小野真悟さんとの出会いだった。 元々野球の仕事がしたくて、就活の際に何か無いかと先輩に相談して

          お前、何で海外出たの?

          僕の球歴書

          こんばんはー! 簡単ではありますが、僕の球歴を載せていきます!笑 小学校6年間は剣道クラブに所属する。最高成績は広島市大会ベスト32、西区大会は準優勝。剣道していた方が将来有望だった??(笑) 中学校 中学入学と同時にそれまで興味のあったスポーツとしての軟式野球部に入部。 最上級生では主将に任命され、4番でポジションはサード。ぶっちゃけた話、当時はめちゃくちゃ下手でした。 山陽高等学校 2年生の夏は現読売ジャイアンツでプレーしている投手・中川皓太さんを擁し広島県大

          僕の球歴書

          志村けんさん。

          今コロナウイルスが世間を騒がせてますね。 コロナウイルスの件で志村けんさんが死去されました。 しかし気になった事が… 志村けんさんは元々 「肝臓に持病をお持ちである」 という事がこの記事には書かれています。 しかし… 志村けんさんが亡くなられてからの記事には 「持病なし」 となってます。 実際の所はどうなのでしょうか。 確かにコロナウイルスに感染したのは事実かもしれません。 でも元々肝臓には持病を持っていた。 真相は分かりません。 でも一つだけ言え

          志村けんさん。

          初めまして。

          皆さん初めまして!! こんばんは。 世間はコロナコロナで大変ですよね。 僕もコロナウイルスの件で、オーストラリアから緊急帰国してきました。 あ、自己紹介遅れました!笑 実は昨年からオーストラリアで野球をしてたSHUと申します! 少し流行りに乗り遅れましたが、野球について今後書いて行ければなと思います! みなさん宜しくお願いしまーす!

          初めまして。