見出し画像

誰が一番イケメン?

息子がもぐら叩きゲームで遊び始めた。

ひたすら、叩く、叩く、叩く。

何度も叩いて、ようやく出てきた一匹。

「イケメンのが出た❗️」

もぐらのイケメン?

よくよくもぐらの表情を見てみると、皆違う顔をしている。

確かに、イケメンのモグラがいる。

「これがイケメンだって分かるの?」

私は、その認識がいつ現れたのか不思議に思いながら聞いた。

私も息子と同じモグラをイケメンだと認識した。

「じゃあ、怒っているモグラは?」

「楽しそうなモグラは?」

「困っているモグラは?」

「驚いているモグラは?」

「悲しそうなモグラは?」

「一番好きなモグラは?」

次から次へと質問してみた。

一番好きなモグラ以外、私と息子は同じモグラを指差して、同じ認識をしていることが分かった。

いつの間にか、表情で感情を読み取る事が出来るようになっていた息子。

ただ、イケメンって教えた訳でもないのに認識していることに、笑えた。

息子は、目を細めて笑って楽しそうな表情のモグラが一番好きだと言った。

息子の前では、いつも笑って楽しそうな表情でいるように努めよう、、、と思った出来事でした。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

サポートなんて嬉しすぎます。 ありがとうございます🐤 その気持ちに満たされます。