見出し画像

髙田颯也 2023

2023シーズン、大宮から期限付き移籍で徳島へ加入してくれた髙田選手。FW登録で、背番号は17番。噂に聞いたドリブラー。実戦でのプレーを楽しみにしていました。序盤はベンチ外が続いたけど、シーズン後半に途中出場する機会が増えた。独特な雰囲気を持った選手ですよね。

上掲のカットは、2023年09月03日に行われたアウェイ清水エスパルス戦でのもの。ベンチメンバーだった髙田選手。アップを繰り返す際に、ふと魅せてくれた真剣な表情。カバー写真に選んでみました!

2023.7.5 第24節 水戸ホーリーホック戦

( f/2.8 1/2000秒 ISO 4000 )

後半24分にピッチイン。この独特のフォームとリズム感を見て欲しい。動きが特別「速い」とは思わないのだけど、長いスライドを繰り出しながら、マークに付いてくる対面の相手を引き剥がしていく。このカット、相手が明らかにワンテンポ置き去りにされているし、間合いに踏み込めてないですよね。颯也にボールが渡った瞬間を捉えた瞬間。ワクワクしたよね。

( f/2.8 1/2000秒 ISO 4000 )

これも印象に残った瞬間。味方のパスに反応しながら、スペースに走り込む颯也選手。ボールをキープした後、まっすぐアタッキングサードまでドリブルで駆け上がり、クロスを上げたんよね。無論、フリーだった訳じゃなく、潰しにくる相手を振り切ってのプレー。ひとりで局面を作り上げてしまう。サイドで躍動する姿が胸熱だったアウェイ水戸戦。

水曜開催のアウェイ、しかもナイトゲーム。これほど厳しい遠征&観戦条件はないのだけど、水戸まで行ってよかった。颯也のプレーを20分以上も観れたからね。守備の面では課題を残すも、颯也の魅力が伝わってきた。元々、左サイドは和希だったけど、和希が右に回り、颯也が左に入ったことで、真正面から躍動する姿を捉えることができた。そんな巡り合わせにも恵まれた水戸戦。思い出深い瞬間を写真で残すことができた。

2023.7.15 第26節 東京ヴェルディ

( f/2.8 1/2000秒 ISO 4000 )

後半40分に交代出場。0-0だったけど、オープンな展開になったところで、坪井選手に代わって登場。IHではなく、明らかにサイドに張って、縦への推進力をグンと高めた感じ。同じタイミングで入った渡選手、後半16分に入った棚橋選手がポイントを作っていたので、一気に畳み掛けたかった。結果はスコアレスドロー。

2023.10.22 第39節 ジュビロ磐田戦

( f/4 1/1600秒 ISO 1250 )

後半21分、杉森選手に代わりピッチイン。初期セット位置はやはり大外。サイドチェンジのスイッチが入るや、颯也の躍動が始まる。対面の相手を一人、二人と剥がしながら、外へ、中へボールを運ぶ。課題は、アタッキングサードでのアイデア、クロスの精度。ただ、しっかり引いて守られ、ボックス内の数的優位性がない状況では、残念ながらゴールには繋がらなかった。

( f/4.5 1/500秒 ISO 320 )

後半37分まで、右サイドの前は颯也、後ろは太陽だった。22歳と21歳のコンビ。ふたりとも高さがあり、縦への推進力に溢れるアスリート。交互に攻め上がり、サイドを押し上げる光景が眼に焼き付いている。可能性と希望しかない若者達。ふたりの前途に大いなる栄光アレ!

2023.11.4 第41節 藤枝MYFC戦 

( f/4 1/1600秒 ISO 2000 )

後半27分に交代出場。右サイドに入った髙田選手。タッチラインを割ったボールを受けに、コーナー付近へ走り寄る姿。だからこうして接写することができた。ふわっとした印象しかなかったけど、意外に凛々しいカットを数十枚撮ることができた。これはその中の一枚。

( f/4 1/1600秒 ISO 2000 )

まだ粗削りで、球際の激しさ、守備の意識等、課題も多いし、批判も少なくない。けれど、一番の持ち味は、颯也にボールが渡った時のワクワクドキドキ感。1枚、2枚と単独で剥がしていけるので、あとはチームとしてゴール・ボックス内の迫力と可能性を高めていくこと。アシストでもいい、ゴールを決めるでもいい、スタジアムでその姿を魅たいと思わせてくれる選手よね。

2023.11.12 第42節 ブラウブリッツ秋田

( f/2.8 1/1600秒 ISO 1600 )

後半11分、棚橋選手に代わりピッチイン。今季で一番長いプレー時間だったと思う。まず左サイドに入り、しばらくして右サイドに配置された。ドリブル、クロスともに気魄あふれるプレーだった。何度もゴール前に鋭いクロスを蹴り込んだ。惜しむらくは、秋田の堅守と数的優位性(の無さ)。けれど、来季への可能性を感じたのは僕だけだろうか。さらにペナルティエリアに詰め寄り、シュートを撃つようになれれば、颯也の扉は開かれる、そう思ってます。

2023シーズン、お疲れ様でした。
叶うならば、2024シーズンもともに。
頑張れ、颯也 🔥🔥🔥

注意

掲載した写真は、特に断りのない限り、すべて私が撮影したものです。目的の如何を問わず、無断使用、二次利用を禁じます。よろしくお願い致します。

The pictures shown here are taken by myself unless otherwise noted. Copyright is revered. No secondary use of the pictures are allowed. Thank you for your understanding.