見出し画像

ディズニー×クイーン考察4〜Dルネッサンスについて〜リトル・マーメイドから、あるレジェンドの存在。

たかが、子供のアニメ。

しかしこれに命をかけた人がいた。

新ディズニーでも、人生を懸けたドラマがそこにはあった。

旧ディズニーでは、前述のレジェンド、作曲家フランク・チャーチル。ウォルト自身も、クリエーター達も、関係者も。

詳しくは前記事。


はじめに

今回からは、クイーンが新ディズニーに与えた影響を考察します。


しかし、新ディズニーもクラシック同様かなり沼でした。

ハワード・アッシュマンのせいです。

とてもまとめられる自信はありません。頑張ります。


まず、ディズニー・ルネッサンス(第二黄金期)について。


1でも考察しましたが、

1966年ウォルトが亡くなり、

80年代は暗黒期。

甥のロイEディズニーが経営しますがうまくいきません。

まず経営を立て直したり、新しい人材を呼んできます。

経営では、86年からの経営者アイズナーがのちのクイーンに関わってきます。


あと、89年公開の、ルネッサンス始まりと言われるリトル・マーメイドを作るにあたり、ある人材を登用します。

これが、ハワード・アッシュマンです。


彼は作詞兼、製作指揮者。

昔から歌があり、楽しさもロマンチックもあったディズニーですが、

新ディズニーのある段階では、狙ってやったのかはわかりませんが、もっと大人な感じの「ミュージカル(・コメディ)」に移行したようです。

ミュージカルというと、心情の重要な部分なせいか、がかなり重要で、脚本と同様とも言われる。

アッシュマンはもとはオフ・ブロードウェイで、作曲家アラン・メンケンとタッグを組み、ヒット作を生み出しました。


彼はディズニーに呼ばれたときも、作曲家はメンケンを志望し、また二人はまた組むことに。

これがディズニー・ルネッサンスの始まりの一つ。


ルネッサンスは1989〜1999年のほぼ90年代の約10年間、10作品が連続ヒットした期間のこと。

特に、アラジン('92)、ライオン・キング('94)はすごい数字を叩き出す。

2013年のアナ雪まで超えられなかった。(2000年代もディズニーのオリジナルの手描きアニメは下火、10年代くらいにCGでまた復活した。)


ざっとこんな感じがルネッサンス。


前述のとおり、リトル・マーメイドから始まる。


リトル・マーメイド

アッシュマンも製作に関わる。

監督は、前の作品「ビアンカちゃんの大冒険」から、ジョン・マスカーとロン・クレメンツのペア。


このリトル・マーメイドがまずディズニーにとってブレイク・スルーとなる。


人魚姫の物語自体、ウォルトも40年代構想はあった。


おもに4曲に詩がついている。

1.パート・オブ・ユア・ワールド

2.アンダー・ザ、シー

3.poor unfortunate souls(哀れな人々?)

4.キス・ザ、ガール


1.パート・オブ、ユア・ワールドは、アッシュマンがアリエル役をスパルタ指導して作り出した。

同じく呼ばれてきた経営陣の一人かカッツェンバーグはアッシュマンを呼んだ人らしいが、この曲はいらないと言われてしまう。

しかし仲間の説得かなんかで残り、主人公の自由になりたい気持ちが共感をよび、いまでは重要な曲となる。


3.哀れな人々?

悪役ビラン、叔母の魔女アースラUrsulaウルスラがアリエルに声を引き換えに契約をする。

アースラのモデルはドラァグ・クイーンのディバイン、「神の」という意味。見た目はファンキーなソウル歌手のよう。

吹き替えはオペラ歌手の森久美子さん。

なんとなくアラビアっぽい曲。ボディーランゲージ

因みにアリエルの父トリトンはギリシャ神話ではネプチューンの子。トライデントという三叉の槍を持ち、姉妹のアースラに奪われる。


4.キス・ザ、ガール

音楽家の赤カニ🦀セバスチャンが即興のオーケストラを作る。素晴らしい。

アースラの時点から、旧ディズニーのキーワード、true lover’s kissを提唱する。

ディズニーの旧プリンセス3人のように。

セバスチャンはかなりブラック系の訛りがあり、ルイ・アームストロングを彷彿とさせる。


2.アンダー・ザ、シー

アカデミー賞、歌曲賞を受賞。

カリプソという西インド発祥のカリブっぽい音楽で陽気。マリンバという金属的な琴みたいな音が特徴的。

パート・オブ〜の対抗歌。

詩も素晴らしい。いろんな楽器と魚の名前が沢山出てくる。

アランはアカデミー作曲賞も取るが、歌曲賞ではこの曲でアッシュマンと二人でとる。


1990年あたり、リトマでとったアカデミー賞授与式で、メンケンはアッシュマンの異変に気づく。

今は言えない、と、ロスからNYに帰り、

式から2日後、アッシュマンはエイズの症状が出ていることを告げる。


もう時間はなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?