見出し画像

【PR/まとめ】コロナ関連の支援・マーケ・PR施策を時系列でまとめたら600行を超えたので全公開します

日本で最初のコロナウイルス感染者を、厚労省が確認した日を覚えていますか?
2020年1月15日です。

GMOが在宅勤務を開始した日を覚えていますか?
2020年1月27日です。

崎陽軒がクルーズ船乗客らにシウマイ弁当4000個を無償提供した日は2020年2月12日。

私はこの頃、コロナの恐ろしさを実感できていませんでした。
未知の恐怖ゆえ、真正面から受け止めることを拒否していたのかも知れません。
でも、それを真剣に受け止めて大胆な行動に移すGMOや崎陽軒に、強い憧れと尊敬の念を抱いたことを覚えています。

なぜ、まとめ始めたのか

コロナ感染者が増えていく中、コロナ関連の支援策が続々と登場し始めました。

誰かの役に立ちたいという想いはもちろん、裏には長期的な視点でのブランディングや利益を見据えている施策もあるでしょう。

ただ、それを決断して実行に移すこと。
それだけで、私にはとても素敵なことに見えました。
私は一歩も動けなかったから。
だからこそ、今からでも、できることを探すために。
次に同じようなことが起こったときに、すぐに動けるように。
世の中で話題になった支援施策やマーケティング施策を、できるかぎりスプレットシートにまとめはじめました。

個人的にまとめていたもので、公開する気なんて1ミリもありませんでした。
ただ、これを公開したら、私のように今回、一歩も動けずに悔しい思いをしている人のアイデアの軸となり、誰かを幸せにする施策が出てきたりするのでは。
ふと、そう思った瞬間がありました。

まとめる上での苦難

個人的にスプシでメモしていた程度のものです。歯抜けも異常に多い。
ただ「ちんあなご」「マスク跡」とだけ書いていた行もあります。
でも、350行にもなっていた。
GW中に公開したいものの、私一人ではどうにもなりませんでした。

そこで、Facebookで一緒に編集してくれる人を募りました。
初めに手を上げてくださったのが、超敏腕編集者で人を育てる能力にも長けており、メディア関係者が集まるコミュニティも運営している鍬田美穂@kuhatamiho)さん。
トピックスを加えて時系列にしたら、何が起こったときにどんな施策が生まれたか見えて良いのでは、と提案してくださって、このシートを10倍も100倍も魅力的にしてくれました。

そして、Akiko Yanagawa(@akikoyanaも。
すばらしい管理能力とアイデアと情報量、そして交友歓迎が異常なほど広く、こんなマニアックな作業にも関わらず「こういうの好きな人がいる!」と、こへだ(@koedaさんと旦那様のairmash(@airmashを紹介してくれました。このお二人もやばかった!

そして、AI企業の広報で、voicyの「ながら日経」などで声のお仕事もしている しーた(@shi_ta1986さん。細かく丁寧な作業と、私が全く知らない分野の話をしてくださって、あと声がめちゃめちゃ可愛くて癒やれるほかない。

mikaたん(@micha_tanは、同じメディアでライターをしていたライター仲間。好奇心旺盛で情報収集能力が高く、手を上げてくれたときは本当に心強かった。

Satoshi Kumedaさんもっちぃ(@yk47657570さんもかなりお久しぶりなのに、このひどい歯抜けシートを整形しつつ、こんなことあったよね、こんな施策もあるよね、と盛り上げてくださり。本当に本当に楽しかった。

シートはこちら

すみません、前置きが長くなりました。
まとめたシートはこちらです。

個人的にまとめ、有志とともにアップデートしたもので、正確性は担保していません。
ダブルチェック的なこともしてません。
参考程度に、ああ、あの時こんなことがあったなあ程度にご利用ください。
ガチななにかの参考にする場合は、必ずファクトチェックをお願いします。

また、本シートは半永久的に更新し続けようと思っています。
そこでぜひ、シートに載っていない、心に響いた支援策や話題になった施策がありましたら、情報提供フォームよりお寄せください。
自薦・他薦でも構いません。今の施策でも、過去に実施した施策でもかまいません。

最後に

まとめを手伝ってくださった皆様に、心から感謝感謝です。
ZOOMでゆるっと繋がりながら、「あ、これってこんなに前だったんだ」「アマビエが話題になったのっていつだっけ?」「このイランのニュースあかんでしょ」と話しながらまとめる時間が、本当に楽しかったのです。

もし、一緒に編集てみたいという奇特な方がいらっしゃいましたら、ぜひ@tsuruまでお声がけください。
好奇心旺盛でメディアリテラシーがあり、ニュースチェックが大好きで編集作業が好きな人と相性が良い作業です。
多すぎるとカオスになりそうなので、最大10名くらいかなと思っています。

このシートが、1ミリの価値を持てることを願って。