#この界隈 がまた「形」に! ~減税バッチが生まれる?~



ほぼコロナ自粛期間と時を同じくして始まった消費税減税を求めるTwitter活動を通じて、少しずつワタセユウヤ先生のフォロワーさんたちと交流ができてきました。その中で、陳情・請願を地方議会に出す、ということで陳情書・請願書という「形」になるものが現れてきました。

 そんな折、ある日の晩遅く、渡瀬先生のツイートを「お勉強」しようとみていましたら、先生の記事がツイートされていたのでさっそくアクセス。


スマホで一ページ目をふむふむ、と進み、二ページ目に入った瞬間、胸をドキュン!と弾に撃たれたような感じがするくらいのプロフ写真に遭遇してしまいました。もちろん、内容もちゃんと読んだんですよ(笑) だけどやっぱりその写真のインパクト凄すぎて。。。そのときの私のはしゃぎっぷりは以下の通り(笑)

するとじみんへんさんが

ときたので

と投げかけたあと、

就寝前の色々を済ませてスマホに戻ると、

えええっ!もう話がそこまで行ってるの?!って

具体的になっていて、ほんとうにビックリしました!

でももう結構夜遅めだったので、とりあえず今日はここまでにしよう、ということで翌朝を迎えました。

デザイン案を寝ながら色々思い描いていたのを

朝起きてすぐに手描きで起こしてじみへんさんに送って。。。


そこへ数人が入ってきてくれて、内藤さんが私の手描きをお絵描きツールで形にしてくださいました

なんかすごく嬉しかったんですよね。

このあと、ありがとう!と言った舌の根も乾かないうちに、

文字は黒、ピンクは濃い目、:は#で位置がもうちょっとずらして。。。

とか注文しまくりました(笑) 内藤さんありがとー💛

するとこんどKazuさんが


みんなが協力しあってる感じが。。。( ;∀;)ほんとにすごい。

会ってないんですからね!一度も。。。。

会ってないからいいのかな(笑)

20日の間にほぼ案が出揃い、21日現在ここまできました。

そしてじみへんさんが、渡瀬先生のリプ欄中でちょっと質問してくださっていました。

すると先生が


その結果、このようになりました!


今後、この案をフォロワーさんにお伺いしたり、発注、注文、発送などじみへんさんが隊長としてリードしてくださるとのことです。

夢は、渡瀬先生はもちろんのこと、チャンネルくららご出演の減税派の先生方、そしてそして、ノーキストさんにもいつか!胸に着けていただきたいです!

なんかこんな経験、なかなか無いよな、って思っています。

なので、noteに記録しておきます。

感謝してま~す✨


よろしければサポートをお願いいたします!行政研究、地域の活動へ生かして参ります💕