aya

病気療養を機に自宅のお庭で念願のハーブ栽培を始めました。和洋ハーブを使って美味しいもの…

aya

病気療養を機に自宅のお庭で念願のハーブ栽培を始めました。和洋ハーブを使って美味しいものを作り、健康的な生活をしています♪

最近の記事

言葉で伝える大切さ

2月9日の夜、父が亡くなった。 その日の夕方までは電話で元気な声を聞かせてくれてたのに‥ まだ74歳、、ちょっと早いかな‥ 亡くなったばかりの父と対面して、今までの感謝を伝えた。 その場にいた二女には 『じぃちゃんの孫でいてくれてありがとね』 と感謝の言葉。 二女ちゃん号泣(汗) そして 二女と一緒に櫛で父の髪を綺麗にすいてあげた。 葬儀の打ち合わせには息子が同席してくれた。 普段はのんびりしてる息子が立派な喪主代理。 葬儀はコロナ禍のため親族のみの一日葬にな

    • 笑顔は大切♪

      病気で救急搬送された父が昨日、永くお世話になったICUから一般病棟に移った。 それを特に喜んだのが都内病院の循環器内科で看護師をしてる長女だった。 昨日、一般病棟で必要な物を届けるために大慌てで病院まで車を走らせた。 感染防止のため面会禁止だから届けた荷物は病棟の看護師さんに預けるんだけども 昨日、お会いした看護師さんはマスク越しでもわかるくらい笑顔皆無な女性だった。 大変なお仕事だしこれから夜勤だしICUから移ったばかりで世話のかかる父がいる・・ という面倒臭さもわ

      • 忘れてしまうのだょ!

        こんにちは、aya です(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は私の受診日だったことを危うく忘れてしまうところだった💦 心不全で入院中の父が心配で仕方なくて考え事ばかりしてた。。。。 とかじゃなく!! 我が家の愛猫達と戯れてたら時間と曜日感覚がすっかり無くなってしまい 私自身の大切な受診日が脳みそからポロッと落っこちてしまったのねん‥ 最近 お買い物すれば買い忘れ、久々に会った人の名前が出て来ず、、、 あげくの果てには私自身が食事するのを忘れて夜寝てしまってる‥

        • 武道のおかげかな

          心不全で入院して10日間ほど人工呼吸器を着けてた父が人工呼吸器から 離脱できて、自力で呼吸と会話できる程度に回復した。 主治医のお話では 自分がナゼ病院のベッドに居るのか・・ という事も自分で経緯を説明できていて認知症の心配も無さそう とのこと。 面会が禁止のため父と会ってないからまだ楽観的にはなれないけど、 明日には病院へ行って父のスマホを届けたいと思う。 そうすれば父とメールのやり取りできて孫達と直接連絡を取れるから 入院中でも退屈せず、孫達を近くに感じられるね~

        言葉で伝える大切さ

          健康って大切!

          はじめまして、 aya です。 実は 私の父が1週間余り前に心不全で入院。 ずっと人工呼吸器を着けた状態。。。 3人の孫LOVEなイイじぃちゃんで、 子供達もじぃちゃんが大好き♡ 長女は循環器内科で看護師をしてるのもあって じぃちゃんの容態を聞いて覚悟してるみたい。 私はそこまで冷静にはなれないから 家に居ても何をしても落ち着かない。 そんな私の様子に敏感に反応したのが 6匹の愛猫達(母猫+子ども5匹)で、 いつも元気な猫達がおとなしくなっちゃった。

          健康って大切!