見出し画像

久しぶりの古民家通信


こんにちは、加藤あやです。

古民家コミュニティハウス兼フリースクールを創りたい✨と閃いてから半年、夢の古民家が見つかりました❗️2022年秋からいよいよ片付けスタート!だれでも気軽に遊びにきてくれるよう、まずは、わんこと遊べる古民家カフェ☕️をやってみるつもり!ぜひ、遊びにきてね💕


かなり久しぶりの更新なのはなぜかと言うと、かかってしまったんですね…例の流行り病に。

家族が先にかかったので、みなし陽性となり
検査なし、受診なし、薬なし。
みなし陽性だとほぼ自力で治すしかないということを知りました。
症状は軽めのインフルエンザって感じでそんなに大変ではなかったです。

とはいえ10日間の自宅療養。
熱が下がってしまうと暇で…。
とうとう、以前途中まで見た「ダウントン・アビー」をシーズン4から6まで全部見てしまった。
素晴らしいドラマでした。

イギリス人の、できるだけ穏便にすまして、おおごとになるのを避ける感じや、
感情を抑えた思慮深いふるまいは、日本人に似てると思います。
何かにつけて紅茶を飲むのも、日本で緑茶を飲むみたいな雰囲気で微笑ましくて。

よいドラマだったなぁー。


私が寝込んでたり、ダウントンアビーを見てたりした間にも、
古民家の片付けは粛々と進んでおり…
なぜかというと、義父がサクサクとひとりで片付けを進めてくれていたからなのです。

私が久しぶりに片付けに行った際には、ほぼごみの搬出は終了していました(!)
ありがたやー🥹

埃のせいなのか咳が止まらなくなり、裏山を散歩。

ここにぶらんこやよじ登るロープを設置したら、さぞ楽しいだろうなぁーと思っている場所。

大きな栗の木が2本。実がたわわ🌰🌰
もうしばらくしたら、子どもと栗拾いをします。

子どももうちの犬もこの古民家が大のお気に入り。
きっとオープンしたときには、そんなお子さんが増える予感✨✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?