見出し画像

018*ファスティングをやってみて~3-5日目 ファスティング期間~

こんにちは👋
井崎綾香(いざきあやか)と申します😌
友人や仕事仲間から「あやねー」と呼ばれています。

先日久しぶりに風邪を引いてしまいました🤧
ここ最近の気温の変化でみなさんは体調崩されていませんか❓️

体調管理の一環でファスティングを行ったのですが、準備期間のお話までやって放置していました。。。

ファスティングについてこれまでのお話はこちらです👇👇👇

これまで、ファスティングに対してのイメージ、実際にファスティングを行うにあたり心と身体の準備が大事なことをお話ししました。
今回はファスティング期についてまとめます。


酵素ドリンクの飲み方が大事!準備期間を経ていよいよ断食開始

「Fasting」訳すと「断食」です。
固形物を食べないファスティング期間中は、何を口にしていたかというと、めちゃめちゃ濃厚な「酵素ドリンク」です。
ファスティングトレーナーからおすすめしていただいて、お野菜や果物の栄養がぎゅぎゅっと詰まった酵素ドリンク。
味は「プラム」のような甘酸っぱい感じで、お水やお湯で薄めて飲んでいました。

あとから分かったのですが、美容室勤務時代に先輩方が使用していた酵素ドリンクの姉妹商品でした。

少しでもお腹をふくらませようと、最初に炭酸水で酵素ドリンクを割って飲んでみました。
甘酸っぱくてしゅわしゅわがおいしい❣️
しかし、ファスティングトレーナーからは、ファスティング期間中に炭酸水は刺激が強いので避けたほうがよいと勧められました。
「なんと!」ちゃんと聞いてみないとわからないものですね。
自己流は事故ります。。。🚫

それからはお水で割っていたのですが、飽きちゃうなぁとファスティングトレーナーに相談したところ、お湯割りを教えていただきました。
早速試したところ、朝一の冷えた身体にはちょうどよい!
温度でこんなに違うんだぁと感動しました。

その後、酵素ドリンクの味が個人的に好きだったので、割らずに飲んでいました。
いっきに飲むことはせず、少しずつこまめに。
ひとくち原液を飲んだら、3倍水を飲むと繰り返し、毎日のお水摂取も意識できたのでよかったです。
お水は1日2Lを目標にがんばって飲んでいました🥤

それまでは、1日500mlを飲み干すかどうかというくらいしか、お水を飲んでいませんでした😅
ファスティングを経て、これもまた良い習慣に変わりました。
今は2L~3Lを目安にお水を飲むようにしています。

気のせいかもですが、むくみにくくなったように思います。
お水をたくさん飲むと同時に、たくさん出す!
よい循環です🔃

断食中は思考も大事!

初めてのファスティングと2回目のファスティングの大きな違いは空腹感でした💫

準備期間中に、胃腸に負担のかかりにくい「まごわやさしい」を中心に食材を選ぶように心がけ、胃腸がお休みできるように意識していました。
初めてのときは口にする量や質を意識し過ぎて、正直何を食べていいのかわからず、食材を選ぶのもびくびくしていたなぁと記憶しています。
そのかいあって、ファスティング期間に入っても、苦痛を感じず穏やかに過ごせたように思います。
酵素ドリンクのみの生活を目の前にして試行錯誤し、徐々に固形物を減らして必然的に身体がなれていきました📉
その結果心も準備ができて、そんなに空腹感を感じませんでした🧘
ファスティング中もすべての期間が終わったら、肌とか生まれ変わりそ~とか、想像しながらわくわくしてました✨
そうしたらあっという間に3日経っていました🎵

そして2回目ですが、めちゃくちゃ空腹感がありました😫
基本の食材を口にはしていたのですが、「まぁこれくらいいいでしょ」の気持ちが大きくなって、だいぶ量をオーバーしていたように思います。
ファスティング中は頭の中食べ物のことしかありません💭
急にバナナを食べたくなったり、からあげの看板をやたら見つけてしまったりでなかなかの苦行でした。
カフェイン断ちも重なって、眠いしお腹空くしで、ずっとマグマソルトをペロペロしてました👅
マグマソルトは硫黄の香りが強く、温泉たまごを食べている気分になるので空腹感がやわらぎ、手放せませんでした🥺

ちなみにマグマソルトとは、ミネラルが豊富な岩塩で、硫化水素が含まれています。
硫化水素は水に触れると水素が発生するんだそうです💡
そして水素は活性酸素の除去に役立つんだとか。
硫化水素ってすごいですね💕
なんにせよ、空腹感を紛らわしたいがために口にするものではないってことですね😜

頭のなかがとにかく食べ物になっていた2回目のファスティング期間。
これを終えたらなに食べようかということばかり考えていました😂
その結果は、ご想像のとおりです。。。⚰️

のちのち聞いたことですが、ファスティング中に食べ物リストを作成してはならない❗️とのことです。
イメージすると欲しくなるのが人の思考。
食べ物を想像すれば食べたくなるし、素敵なボディラインを想像すればファスティングも楽しくなります。

食べないという選択

食事をすることが当たり前になっていた自分には、すごくいい経験でした。
お水も意識して飲む習慣がついてより健康に近づけるきっかけになりました。

そしてなによりも、イメージするものがなにかで、結果が大きく変わるということを体感。
やはり人は思い描いた結果を作り出す生き物だということがわかりました👍

ファスティングは自己流で行うと健康に支障が出る場合もあります。
専門家に相談しながらやることをおすすめします❤️

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます🍀
素敵な出会いになっていたら幸いです💘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?