見出し画像

ついに電子レンジを手にした話

さて、2年後期が始まりました。

と書いた下書きから時間がびゅんびゅん経ってしまい、気づけば3年生になっていた。note 下書き保存しては消しての繰り返しで 全く出してなかった。中学・高校で考えたら最高学年なわけだから、びっくりしちゃうよね。本当に。

私の住んでる地域は最初のピーク後はコロナとはほぼ無縁って感じで、関西出身の私にとっては言ってしまえばここにいる限り安全って感じで。だけれど、大学の授業は2年生のうちはほぼ遠隔でした。

前期は全部が遠隔授業、後期は週に1回だけ登校日があってあとは遠隔授業。3年になって、登校が増えることをなんとなく予感してたけど、単純に取る授業が少なくなったのもあって登校するのは週2回で。ちょっぴり安堵の気持ちと、ちょっぴり寂しい気持ちと、なんか入り交じっててどちらが良いのかと聞かれればわからないと答えると思う。

遠隔授業の私にとっての最大のメリットは、音量を自由に調節できること、だと思う。これはほかの聴覚障害者も同じなんじゃないかな。本当に授業を受けやすいです。無駄なストレスがかからない。集中したい授業はイヤホンから直接耳に先生の話し声を届けられるのが最高なのです。

そういえば3月にずっとやってみたかったクロス補聴器のお試しをしました。約2週間くらいかな、近所の補聴器を取り扱ってる店で借りて補聴器生活をしてみて。学校があるわけでもなく、そんなに人と話す機会があるわけでもなく。だからそこまでメリットを感じられなくて、(これで20万かーパソコン1台買えちゃうなあ要らんかなあ)って思って購買意欲一切湧かずに返却してしまった。

今年度の授業が始まる少し前、学校のメンタルヘルスアンケートで、ちょっとこの子やばいんじゃない?みたいな感じで引っかかったらしく、保健室から電話がかかってきました。もうちょっと良い子に答えていた方が良かったかな。周りの人からも言われているけど、自分はまわりよりストレスを無駄に感じてしまいやすい性格です。その対処法が分からなくて 高校の時に半分不登校になって心療内科に通ったこと時期もあったし。だけどひとり暮らしを始めて、いろんな初めてのことを経験して、強くなって、だいぶ自分が抱えるストレスとうまく付き合えるようになった。と思いたい。保健室の先生とも 自分のこと色々話してたら「大丈夫そうだね何かあったらいつでも来てねー」みたいな感じで話まとまって 一安心したけど、やっぱちょっとやばいんだなって思った。


良くも悪くも遠隔授業は自分次第なところが多いと思う。サボろうと思えばいくらでもサボれるし、成績評価が期末レポートだけなのならば、普段の授業はなんか皿洗いでもしながらラジオ感覚で聴いて、レポートだけ頑張ればいい。興味のある授業は必死に内容をメモにとるし自分でも図書館でさらに調べたりした。そこらへんの感覚は人によると思うし、実際に友達と成績を比較すればその子にとって大事な授業と自分にとって大事な授業が違っていて、それがそのまんま成績に反映されていて興味深かった。

演習課題では、自分は模型作りが独特だなっていうのに気づきました。2年生のうちはスチレンボードを一切使わない模型作りをしようと決めていて、その結果 MDFボードを使ったり、アルミ板を使ったり、和紙を使ったり、材料全てに銀スプレーを吹きかけたり、そんな感じだった。だから忠実な模型というよりは、どれもコンセプト模型に近くなってしまったけど、模型が引っ掛かりになって先生から声をかけてもらったり 友達にも面白いねって言われたりして とても嬉しかったです。3年次はインテリアのコースに進んだので、今までとはちょっと勝手が違うようになると思うけど、なんか彩佳ちゃんらしいね、と言われるような作品作りができたらいいな。突拍子もないような案をなんとか無理やり形にしてしまうのが自分なんで。これからも挑戦的なものを作っていきたい。


もうすぐ私の誕生日。去年の誕生日は緊急事態宣言と被っていて、長岡で誕生日を過ごしました。今年もそのつもり。デジャブか?

オリビアロドリゴ まじで最近まで曲聴いたことありませんでした・・・テイラーのオキニになる理由がなんかわかる気がした笑

テイラーの曲だと今はThat's Whenにどハマりしております聴いて欲しいぜ

なんだこのnoteは・・・あ、あと大好きなコナングレイのアルバム Kid Krowのフィジカルをやっと手に入れました。嬉しい。全曲大好きなの。もう..金欠です


今年の初めの方で、1年の時の美術の授業で仲良くなった4人組でご飯を食べている時に冗談だけど「彩佳ちゃんの誕生日に電子レンジ買ってあげるね!」って話をしてた。その中の1人がオーブンを買ったことで要らなくなった電子レンジを先日引き取りました。言ってたことがほぼそのまま本当になって面白かった。無水鍋でなんとかなってた2年間に 電子レンジ持ってないボンビーキャラに 別れを告げ、私の家の冷蔵庫の上には友達からもらった電子レンジさんが居座っています。なんだか新生活って感じがする。3年前期は、学校の授業自体はそこまで大変ではないものの、(建築系の)(何かは伏せるけど)資格の勉強や、自動車学校に通ったり、新しいバイトを始め(ようと決意し)たり、ほんとにやりたいことをとことんやってる感じがします。焦らずゆっくりと。まあなんとか。ぼちぼちいこうかしら。