見出し画像

大人の休日倶楽部パス旅~三陸鉄道2022夏~

皆さん、こんばんは!

 あまちゃんの潮騒のメモリーズになりきっべ♡

JR東日本のお得なサービス!大人な年齢になった人で申し込みしている会員しか使えない大人の休日倶楽部

大人の休日倶楽部パス|大人の休日倶楽部会員サイト:JR東日本 (jre-ot9.jp)


↑↑大人の休日倶楽部はJR東日本の切符がお得に利用できるので鉄道旅好きな私としてはと~っても助かっていますが、
中でもこの大人の休日倶楽部パスはさらに!!お得すぎるんです!詳細はリンクをクリック!

4日間新幹線、特急、在来線、さらに1部第3セクター鉄道も乗り放題という魔法の切符!先日この切符を使って旅してきた今日は出発日続編三陸鉄道編です

仙台→盛岡→山田線と乗り継ぎやってきたのは三陸は宮古駅

JRの山田線宮古駅から出口に向かうには階段しかないのですが、えっちらおっちらキャリーバッグを階段抱えながら歩いていたら後ろから来られた三陸鉄道の運転士さんが・・・!すっと荷物を持ってくださって感激・・・涙
三陸鉄道さんは日頃よりお年寄りやいろんな方に優しい接客を心がけておられるんだろうな・・ありがたいな・・優しいな・・と心から感謝しました・・。

まずは出口に向かいます

もちろん目的は三陸鉄道さんの鉄印をいただきに♡窓口でこども鉄印コンテストの鉄印が扱われていたので応援鉄がてら全種類大人買い♡


次の列車まで時間があったので駅の隣にある


さんてつやさんに

発売されたばかりの鉄印キーホルダーに三鉄ピルスナー!

早速鉄印キーホルダーをGET

鉄印と同じデザインで可愛いですよね

この鉄印キーホルダーは全国27社で取り扱いがあるので集めていくのも楽しいですね

宮古のマンホール

この三陸鉄道リアス線も実は大人の休日倶楽部パスで乗れる沿線なんですよ~!


時間があり駅改札前で写真を撮りまくっていましたら・・改札にいらっしゃった駅員さんが・・ホームににゃんこ神社もありますよと教えてくださり・・
中にはいっていいですよって・・!三陸鉄道さんの皆さん優しすぎます・・( ;∀;)

そこでおちないにゃんこ神社を撮影

受験生にも人気だとか♡
さらに

ゴルゴのごみ箱もあるって教えてくださって・・((´∀`))ゴルゴも撮影

おかげさまで楽しい

駅滞在時間になりました

そうこうしていたら私の乗る列車が入線!三陸鉄道王道カラーです

いってくるよ~!


早速車内に

さっき鉄印に日付を書いてくれた可愛い駅員さんがお見送りしてくれました

出発進行

駅長軍団もはりきってますね
乗務員手帳も並べ気分は三陸鉄道駅員さん



テーブルのあるボックス席もありますよ~

三陸鉄道リアス線にはこれまでに5回乗っていまして


これでなんと6回目なんですよ~!


のどかな車窓に癒されながら

※駅は順序が前後していますがご了承ください。
三陸鉄道宮古から久慈まで17駅1時間37分の旅


ついたのは18時すぎにくじ~~!

宮古駅では入線から出発まであまり時間がなかったので

ホームで撮り鉄子

鉄コーディネートもカーディガンで♡あわせてみとコーデ


撮影を終えて階段を上がり・・上がると!!久慈駅は

変わらず大漁旗や琥珀のまちって書いた看板や

じぇじぇじぇ!
あまちゃんの世界観が出迎えてくれます

おめ・・歳かんがえろってば
・・もちろん撮影ユイちゃんになりきって!・・

久慈駅にもゴルゴ発見

うにすけさん写真もお約束

三陸鉄道久慈駅

大人の休日倶楽部パス初日は・・
仙台→盛岡→山田線→三陸鉄道でフィニッシュ!
正規料金では

仙台→盛岡 はやぶさ(乗車料金3410円 指定席3380円)
盛岡→宮古 JR快速リアス(乗車券1980円)
三陸鉄道宮古→久慈(1890円)

10660円(この日乗った正規の料金では)
大人の休日倶楽部パスは4日間乗り放題で15270円ですから
4日間で割ると・・・3817・5円!!!
(四捨五入で切り上げて3818で計算しますと)

6842円のお得!な乗車になりました

浮いた乗車券代は地方に還元ですよ~!

以前にお世話になった久慈の居酒屋磯やさんに行き

北三陸の美味しいお酒と

希少な生ウニ
あわび茸
サザエのつぼ焼き

この日・・・かれこれ・・6~7杯目なお酒なような・・

大人の休日倶楽部パスで浮いた乗車券代を食べ飲みで華麗に消費・・どころかそっちが高すぎる・・私なのでした・・これぞ本物のオトナってやつですね←と・・自分を肯定

美味しくお得な切符代を地方に還元し

時短観光!くじのん

久慈駅前YOMUNOSUさん

マッハ観光して


翌朝は寒さに震える久慈は朝は17度と・・!!大阪はその日朝から30度近くな気温なので気温差半端なし

二日目は朝から三陸リアス亭

朝7時~OPENなので朝いちばんに

三陸リアス亭名物の

うに弁当をGET!!
数が限られているので早めに入手がおすすめですよ~!

絶品うに弁当を食し

オトナの休日2日目本格的スタート

二日目ルートは・・・続く♡

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,184件

よろしければサポートをお願いします。 記事の充実にしっかりと反映できるようにがんばります♡